• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルークスのブログ一覧

2006年11月16日 イイね!

燃費の結果

先日の家族旅行での燃費の結果です。
荷物ボストンバッグ2個程度
乗車人員大人2名+6歳児1名
足回り ノーマル15インチ鉄ホイール
燃費向上グッズ全くなし。
過去の最高燃費12km/リットル
通常の燃費6km/リットル

1回目 走行距離593km 給油52.4リットル 燃費11.3
思ったほど伸びませんでした。
途中事故のため高速を降りて渋滞にはまったせいでしょうか?

2回目 走行距離284km 給油23リットル 燃費12.3 
記録更新!
浜名湖SAから割と無理せず走行、その後保土ヶ谷バイパスで渋滞に会うもホテルTDR間は一般道路を無理せず走行。
無理しないのが1番かも^^

3回目 走行距離241km 給油29リットル 燃費8.3
オフ会参加後でしたので仕方ないですね、アイドリングストップですとバッテリーが上がってしまうので(TT)

4回目 走行距離- 給油20リットル
高速はガソリン代が高いので最低限の給油です。

5回目 走行距離704km 給油41.7リットル 燃費11.4

高速はスピードを出すためか意外と伸びませんね。
今回は殆どエアコンも使用しませんでした。

ちなみにレギュラーガソリンの最安値はオフ会会場の近くで122円の表示
最高値は高速の140円!
その他広島126円、清水128円、千葉126円でした。

総走行距離は1822km 使用したガソリン166.1リットル
平均燃費10.96でした。
まあ、こんなものでしょうね。
Posted at 2006/11/16 16:27:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2006年11月13日 イイね!

千葉VOCオフレポ

千葉VOCオフレポ先日参加した
千葉ナイトオフのオフレポです。
あるすじからのお話ですと
参加台数32台!
壮観でした!


しか~し帰宅途中に気付いたのですが・・・
写真が無い!
初参加のナイトオフに舞い上がってしまったせいかメンバーやお友達の方との話しに夢中になってしまい、気付けばもう既に何台かは撤収・・・

フォトギャラリー


あわてて数枚は撮りましたが>また話に夢中
あっという間にお開き宣言が!
実質4時間はあったのですが30分程にしか感じられませんでした。
ということで文章&どちらかといえば車より人物評に近いオフレポですみません。
(順不同)
では気を取り直して

RIOぱぱさん VOXY
ご存知オプワゴにも登場されたみんカラのお友達です、会場に1番早く来ていただいたのでほっとしました。赤いキャリパーにブルーアンダースポット!すぐにわかっちゃいました^^
とてもいい方ですぐに打ち解けてお話ができました。

にっぺさん NOAH
今回の幹事さんです、お疲れ様でした!
オプワゴ登場でしたのですぐにわかりました、包容力のありそうな方で頼れます。
じゃんけん大会でも自ら身を引く優しい方です。
アンダーLEDのMIX色素敵でした!

ぼらぼらさん VOXY
私と同じくテール改造をされてらっしゃるので是非お会いしたかった方です。
色々なアイデアをお持ちでたくさんアドバイスしていただけました^^
オプワゴにも掲載されていた前期クリアテールのLED化お見事でした!後期も作成中とのことですので次回が楽しみです。

3737ぱぱさん VOXY
会場に早くから来て頂きました。
名刺の振り仮名がないと読めませんでした^^
次回もよろしくお願いします。

XR’Sさん VOXY
オプワゴ登場の方です、なんといっても名刺のスワロに驚きました^^
もちろん愛車のVOXYもキラキラしてましたよ~

ちぃパパさん NOAH
こちらもオプワゴ登場の方です、ご家族でご参加でした。
作業中のためお話があまり出来ませんでしたが次回はゆっくりお話したいですね。

さとうさん VOXY
オプワゴにも載ってますなんといってもモニターが素敵!
最後の方まで残って頂いたメンバーさんです、大黒のお話面白かったです^^
次回はゆっくりお車拝見したいです!

黒蜥蜴さん VOXY
白いVOXYなのに黒とは何故?というのはおいといて
見た目はいかついですが恥ずかしがりやさんだそうです、とても面白い方でした^^
オプワゴ登場のボラボラさん作の前期LED化クリアテールは必見です!

ごーごーごりさん VOXY
オプワゴにも登場のなんといってもピンクのエロエロ仕様!
怪しい光にみなさん見とれてました、今回はお話できませんでしたが次回はゆっくりお話したいです。

しゅ~けさん VOXY
オプワゴ登場の巨匠です、今回も新アイテムを早速取り付け中!
次回はじっくりとお話したいです^^

LIBEROさん NOAH
オプワゴ掲載のお名前が違うのでびっくりしました。
青いNOAHは数少ないので目立ちます!でも暗いので黒に見えてしまいました。
LEDウインカーのお話をしました^^

みっちゃんパパさん VOXY
今度はゆっくりお車拝見させてくださいね~^^

ダルマ屋さん VOXY
みんカラメンバーの方で、初参加ということでしたので私と一緒です^^
次回は弄り談義で盛り上がりましょう!

ここねぱぱさん VOXY
初参加の方でした。
お子様が会場を縦横無尽に駆けておりました^^
今度は是非ゆっくりお話したいですね。

K_NOBUさん VOXY
是非お会いしたいと思っておりましたがお話する時間がありませんでした(TT)
クリアテール4灯化はすぐ目に付いてしまいますのでお車はすぐわかりました!
次回は是非よろしくお願い致します^^

はなさんVOXY&はちゃさんNOAH
ゲリラ参加にサプライズでした!
まさかにっぱち~ずのお二人にお会いできるとは思っていませんでしたので感激です。次回はまたゆっくりお話したいです。

Udaさん JHY33レパード
みんカラのお友達です、車も渋いですがご本人はさらに硬派でかっこいいです!
レパードはかなりLED化済みでメーターの針までLED化されているので凄いです。
車高も半端ではなくもちろん指は入りません、Udaさんの愛車への思い見習わせていただきます^^
しかもオフ会後あんな事になっていたなんて!

TaKeA☆彡さん C25セレナ
みんカラのお友達です。
念願かなってお会いすることが出来ました!
ダンディで素敵な方で弄りも積極的です!アクリル管エロ棒の作成方法頂きました^^
今回の関東遠征もじつはTaKeA☆彡さんのオフ会遠征を見習いました。
今度お会いする時はさらにエロエロになっていると思いますので私も負けてはいられません^^

RISHUさん C25セレナ
TaKeA☆彡さんのお友達でみんカラメンバーさんです。
お名前はかねがね聞いていたのですが、今回のオフ会参加で眠っていた弄り魂に再び火がついたそうで翌日には整備手帳が既にUPされてました!
しかも肩慣らしということですので今後に要注目です!

ZUKKIさん C25セレナ
またもや失態です、ZUKKIさん製作のアイシステール流用のクリアテール是非拝見したかったんですか見逃してしまいました。
今度は是非見せて頂きます!

私のオフレポは以上です、実際にはまだまだ紹介しきれないほどご参加いただきましたがあまりの多さに把握できてません^^;
大変失礼ながら私ルークスとお話したよ~というかたいらっしいましたら是非掲示板の方にお願いします、みんカラメンバー以外の方でも書き込み自由ですので。

しかしどなたか全員把握されてるかたいらっしゃるんでしょうか^^;

ナイトオフ初体験に続きオフレポ2回目でしたが色々と反省しきりです、次回はその点を踏まえてきちんとレポートしたいと思いますので是非みなさんのオフレポ参考にさせてください!

P.S.オフ会の写真どなたかお譲りいただけませんでしょうか(ToT)









Posted at 2006/11/14 09:24:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2006年11月01日 イイね!

泣く子と地頭には勝てぬ

弱りました。

「おじちゃん交換してよ~」
と親戚の子供に言われ弱ってしまいました。

いったい何を交換してと頼まれたかというと










ノア

です。

先日地元のお祭りの打ち上げで少し上機嫌になっていた私は実家に遊びに来ていた親戚のKさん家族にエロエロなノアを披露しました。
実は親戚の家族の車もノアでしてうちが購入したノアもKさんの勧めで購入した次第です。
KさんもフットランプやLEDルームライトにいたく魅入られたようでしたがそれ以上に心を囚われたのがKさんの息子R君(5歳)なんどもぽちっとがーを堪能した挙句のはてに発した台詞が上の言葉でした。

さすがに交換は出来ないので見積りをして光物を少しずつ弄っていくという話でまとまりました。(もちろん親とです^^)

「今からR君ちのノアもおじちゃんのノアと同じようになるから」
とその場は納得したようでした。

楽しみですが忙しくなりそうです。


Posted at 2006/11/01 00:07:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2006年09月14日 イイね!

スライドドアハンドルが固い固いとお嘆きのあなたに

スライドドアハンドルが固い固いとお嘆きのあなたに
ミニバンのスライドドアはとっても便利なんですがという話はぽちっとがーの際にも書きましたが、もうひとつご紹介できる技が最近開発されましたのでご紹介します。

その名はお友達のアイシス乗り星屑さん が開発されたイージーオープンです。
あの固いスライドドアノブを軽くそっと引くだけでドアを開閉させることが出来る優れものです。
詳細はパーツレビュー星屑さんのブログをご覧頂くとしまして実はこれをそのままノアに流用することは出来ません。
理由はノアのスライドドアにはハンドルを軽く引いた状態で入るスイッチが無いのです。

しかしこの発想は素晴らしいもので多少の工夫で実現は可能と私も思いましたので色々と星屑さんにアドバイス頂き完成したのが(仮称)イージーオープンアドバンスです。
1回目のトライでは失敗してしまいましたが2回目で成功することが出来ました。
車種ごとの機構の違いはありますがマイクロスイッチさえ取り付ければ他車種でも実現可能かと思います。
ただし、安全面にも影響しますので十分に理解されたうえ、自己責任でお願いします。

パーツレビュー

整備手帳失敗編


名前が仮称なのは代々アイシスのグループ最強プロジェクトにおける命名の儀がありますので暫定でつけています。


この記事は、決定!「イージーオープン」 について書いています。
Posted at 2006/09/14 07:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2006年09月11日 イイね!

メッキぽちっとがーの装着





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=9jHOZg.BXhMULHK_GXIJNlMc_ti65dhawX3SHa6qSFDVUNbOqEQGqpg7YI/zc7k/JpXPN8bikibgUQjVCdfc_ti6" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


最近ノアだけではなくミニバンには電動スライドドアの搭載が増えてきていますが一応うちのノアにもついています。
しかし安全対策のためかハンドルをぐっと引くのに結構力が要るようでして、子供やお年寄りには難しかったりします。
そこでドアノブにボタンがついたイージースライダーなるものがあるのですが片方でもお値段が結構するので悩んでおりました。

最近配線図集を眺めていてふと閃きました、もしかしてスライドドアの信号線に割り込みスイッチを入れれば自作できるのでは?

早速ネットで検索をかけましたら結構自作されてる方がいらっしゃいました。
純正のハンドルにボタンをつけて、ふむふむなるほどボタンはポルテのリアゲート用の流用が良さそう
そしてその中に!? メッキボタンでしかもイルミ! これはすごいアルファードのオーナーの方のHPでしたが今回の作品の方向性が見えました。

ポイントは3つです。
1.ボタンはメッキ
2.ボタンの周りがフットランプ連動で光る
3.防水しっかり

まずボタン探しですが参考にさせて頂いたアルカン親父さんは使わなくなった携帯電話のボタンを使用されていましたが私の手持ちには良いボタンが無いので携帯用のイヤホンマイクのボタンを使用しました、少し小さいですがスイッチも流用できるので一石二鳥です、ボタンも丸型なので穴の整形も比較的容易です。
2については3φ青色LEDを使用します。
3については農園用シートとゴム系両面テープ、バスコークで対策しました。

詳細は整備手帳をご覧頂くとしてドア操作が非常に楽になりました、夜はイルミがひかりなかなかおしゃれです。
本来はワンプッシュで開くのが便利なのかもしれませんが安全性のため長押しで作動開始する状態のままにしていますので正確には
「ぽ~ちっとがー」
ですね。

ちなみにワンプッシュにするには遅延リレー(ON状態を2,3秒キープするリレー)を割り込ませればOKです。

嫁の評価も上々でお勧めの逸品です^^
1週間ほどロードテストを行いましたが今のところ不具合は無いようです、ここのところの大雨にもちゃんと防水機能がはたらいているようです。

カラードドアハンドルの場合はボタン塗装、ポルテ流用などが良いかもしれませんね。

パーツレビュー

準備編

作成編その1

作成編その2

装着編その1

装着編その2


今回参考にさせて頂いたアルカン親父さんのHPです。
アルカン親父のガラクタ箱







Posted at 2006/09/11 12:52:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | ノア | クルマ

プロフィール

ノアの情報を集めるうちにここに辿り着きました。 みなさんの情報は大変参考になります^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】トヨタ ヴォクシーのページ 
カテゴリ:く・る・ま
2006/03/17 18:58:48
 
【みんカラ】トヨタ ノアのページ 
カテゴリ:く・る・ま
2006/03/17 18:57:15
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ノア X LIMITED(後期)に乗っています。 やはりミニバンは広くて使い勝手がいいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation