
ΠΛΑΝΗΤΗΣ
大人のためのアニメその1「プラネテス」
みなさんは「プラネテス」というアニメを知っていますか?
3年前にNHK地上波、NHKBSで放送されていたアニメーションで、その後も何度か再放送されています。
私が見たのは再放送でしたがはまりました、宇宙やスペースドラマがお好きな方に(もちろんそうでない方にも)お勧めです。
今回夏休みの期間中(7月31日夕方4時よりBShiにて毎日2話ずつ放送)集中放送されることになりましたのでご紹介したいと思います。
今からおよそ70年後の近未来、宇宙ステーションでデブリ(宇宙のゴミ)を回収するクルーのお話
かっこいいロボットや無敵のヒーローが登場するわけでもなく普通?のサラリーマン達が登場人物です。
設定がかなりリアルなため見ているこちらも宇宙ではこうなんだなとこの世界に入り込めます。
例えば宇宙で船外活動をする際おしっこしたくなったらどうしますか?
答えはおむつです。そんな日常生活でのごく当たり前の行動がこの作品ではきちんと描写されているのです。
そして「デブリ」地球上では道端にねじ1個が落ちていたとしても大したことはありませんが宇宙ではそうはいきません、小さなねじが数百人の命を奪うことも起き得るのです。
(なのでモビルスーツを破壊するというような行動は慎まなければなりません^^)
それと個性的なキャラクター達!弱気な窓際課長補佐に宴会芸だけが得意な係長補佐、姉御肌のヘビースモーカーな船長に寡黙なロシア人、冗談のひとつも言わない生真面目な派遣社員
そして宇宙船購入を目指す実はサラブレッドな主人公ハチマキと青臭いことばかり言う女性新入社員タナベ
宇宙葬、忍者、ルナリアン、テロ、木星往還船(ジュピトリスではありません)、宇宙病、愛と多彩なストーリーで中身の濃いアニメを見たい方にはお勧めです。
挿入歌やテーマソングもとってもいいですし、名台詞も多いです。
「あなたの愛は薄っぺらいのよ。」「愛の反対は憎しみではなく無関心だよ」「ここからは国境線なんて見えないのに・・ただ・・・地球があるだけなのに」「宇宙飛行士だってなあ、サラリーマンなんだよ!」「エゴイスト結構、私もエゴイストだ。」「ボクが欲しいのは地球で死ぬ人間じゃなくて木星でも死なない人間だ。」
全26話中のほとんどが良く出来てるのですが後半からあまりにシリアスでお子様は理解が出来ないかと思いますので大人のためのアニメです。
私のお勧めは第7話「地球外少女」怪我の治療で月の病院にやってきた主人公は病院で一人の若い女性に会います、彼女はもう12年もこの病院にいるというのですが、12年も入院が必要な病気とは?
そして原作にもある第10話「星屑の空」です。寡黙なロシア人のユーリ、彼には過去のある出来事以来捜し続けているものがありその為にデブリ課で仕事をしているのですが、その探し物とは?
そして最終回
ここから先のお話は是非見てみてください。
7月31日からBShiにて再放送開始、DVDもツタヤ等で全巻好評レンタル中ですよ。
ユーコピー?
NHK放送スケジュール
プラネテスオフィシャルサイト
DVDプロモーション映像
テクノーラ社ホームページ
Posted at 2006/07/28 23:21:37 | |
トラックバック(0) |
大人のための・・・ | 音楽/映画/テレビ