• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜矢武(きゃん)のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

レヴォーグ試乗!

せっかくの平日休みだからグロ子ちゃんでおでかけしようと思ってましたが


またしても雨(´・ω・`)



仕方ないので朝からコメダへ





優雅に過ごしたあとは


スバルにレヴォーグの試乗へ





1.6ターボと2.0ターボの2台とも試乗しました(ノ´∀`*)





1.6のほうは2千回転までモッサリしててそこからガツンと来るんでちょっとギクシャクする感じ。





2,0のほうはブースト計が標準なんですね!?

defi風味なのがイカす~~~(*´∀`)b

こちらのほうがパワー&トルクがあるせいかエンジンフィーリングは自然な感じですた。



どちちらも足回りもボディもカチっとしっかりしてて良かったです♪



でも高くて買えんわ~~(´・ω・`)ショボーン







お決まりのぶつからないミニカーもゲット(σ・∀・)σ


家にもって帰ると子供らがあそんでましたが

1時間ほどで電池が弱まってぶつかるようになりました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!





Posted at 2014/07/08 00:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年07月06日 イイね!

高松オフ会のお知らせ♪

kokueiさんとこからの転載です










7月21日 海の日に四国香川県高松でオフ会しようと思っています。

集合場所:パーツランド イワサキ
集合時間:午前11時

うどん→アイス→フォトポイントといったショートツーリングを予定しています。
グロムで一緒に走りましょうo(^o^)o

集合場所のパーツランド イワサキさんに了解もらっています。


注※参加中の事故トラブルは自己責任でお願い致します。









Posted at 2014/07/06 15:08:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月02日 イイね!

グロムのベアリング異常その後

グロムのベアリング異常その後












日曜日にホンダに行ってベアリング交換となりました~!





外したベアリング




一番上のは比較用で外した物ではないです。


左がスプロケ側、右が異常のあったブレーキローター側です。


驚いたことに異常のあったベアリングにはメーカー名、品番、製造国も表記されてません。


正常だったほうには NTN 6301LU TAIWANと表記されてます。



ちなみに裏側は





片面シールドなので中が見えるんですが異常のあるベアリングは鉄粉等で

黒く変色してます(;´Д`)


クレーム交換となったわけですが発注した部品には

NTN 6301LU JAPANと表記されてました。

しかも両面シールドタイプなんですね!?

念のためスプロケ側とカラーも交換となりました。


これで一安心ですが、フロント側のベアリングに異常があるとかなり危険なんで

壊れる前に交換しようかと思ってたりします♪

ググってみると海外製と日本製では規格こそ同じですが

明らかに動きが違うそうです。

価格もそれほど高くないんで交換する価値はありそうですね(*´∀`)b

ただしクレーム交換ぢゃないと工賃は高いので要注意ぢゃ~~(;´∀`)
Posted at 2014/07/02 07:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

しまなみ夕焼けツー♪

しまなみ夕焼けツー♪












ホンダでベアリング交換の後、ちょっくらツーにヽ(´ー`)ノ







まずは府中のあじさい寺へ









ちょっと枯れてるのもあったりして残念でした(;´Д`)











でもお地蔵さん(かな?)を見れてほっとしました♪









日が落ちる前に急いでしまなみ海道へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ




いつものコースと違い最短コースで!



伯方島なんて滞在時間2分ですた(*´Д`)














なんとか間に合いました(*´∀`)b








駐車場から♪




展望台に上がってみました






雨が降ったので真っ赤に焼けるかと思ってたけど・・・orz


夕焼けは諦めて橋のライトアップぢゃ!!


来島海峡大橋のライトアップは6月は1回のみ・・・もう終了してます。


多田羅大橋はライトアップしてるとの情報でしたが・・・


撃沈Ω\ζ°)チーン


大三島の大漁で海鮮丼を食べようと行ってみるも本日閉店(´・ω・`)ショボーン

到着したのは20時15分・・・21時まで開いてるはずなんだけどなぁ(;´Д`)


最後に賭けるのは新尾道大橋のライトアップ!!




しっかし夜のしまなみ海道は異常に寂しいぜぇ~~(((( ;゚д゚))))












えがった~~最後の砦に助けられた~~ヽ(´ー`)ノ


今度は来島海峡大橋のライトアップを見に行きたいけど

なかなか夜は出れません(;´∀`)


本日の走行距離 215km

本日の燃費  63.79km/l
Posted at 2014/07/04 07:16:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年06月28日 イイね!

攻メノ BLACK

攻メノ BLACK今更ですがコンビニにあったので買ってみますた(*´∀`)b

R34とどちらにしようかと迷ったけどR32に♪


コンプリートは・・・


しないかな♪⌒ヽ(*゜ω゜)ノ
Posted at 2014/06/28 06:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@ぷっぷるさん ウチのも時々なりますよ~~バイク屋さんに見てもらいましたが症状が出なかったんで原因がまだわかりません(´・ω・`)」
何シテル?   01/15 16:37
AE92レビン→AE86レビン→MR2(SW20)→何故かエスティマ→ランサーエボリューション5(CP9A)→オデッセイ(RB1)→まさかのダウンサイジングでフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チタン製エキパイにチタンボスをTIG溶接 O2 A/F センサーボス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 05:33:42
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 16:25:32
グロム 左スイッチBox流用時のポジション機能対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 16:18:38

愛車一覧

ホンダ グロム125 グロ子 (ホンダ グロム125)
FZS1000 FAZERを降りて1年で復活!! そしてまさかの125♪⌒ヽ(*゚ω゚ ...
ホンダ フィット(RS) パンダ号 (ホンダ フィット(RS))
軟弱なおさ~~んなので6MTではなくCVTでww

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation