• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月29日

アライメント調整

15日にStudieサス交換をしたとき、「500~1,000km走行後サスが馴染んだころにアライメント調整をしたほうがいいですよ。」と言われていましたが、翌週の飛騨・高山日帰り弾丸ツーリングなどで早くも1,000kmを走破。
GW早々、再びStudieにお邪魔してきました。

ちなみにこの日の午前中、「F-1ドリーム平塚」で開催されたカート大会に行ってたので(恥ずかしながら初体験^^;)終了後、Studieに直行しました♪


15時半ちょっと前に到着しましたが「GW中ということもあり、かなり待たされる」
とのことだったので、一旦クルマを預け作業完了後にTELをもらうことにしました。
よって、サス交換時同様、作業中の写真はもちろん今回も無しっす(苦笑)。

横浜界隈で時間を潰し・・・


作業完了の連絡TELが入ったのが19時前。
そしてStudieに戻った時間が19時半。
一緒に連れてきた長男、半分寝かかってます(^^;


ジャジャ~ン!これがStudie自慢のアライメント調整機『G-SWAT』ですっ♪
上記の理由につき作業中の写真がないんで、他車の調整中に撮ってみました(^^;


調整前の数値です(写真が小さくて見難いですが)。
フロントのトー(左上の赤で書かれた数値)が
かなり狂っていたそうです。


調整後。見事に基準値内に収まってますっ(^^)

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/05/10 08:56:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ💦
伯父貴さん

北の大地へ 2025 夏 2日目
hikaru1322さん

2月12日は、定期通院日
どんみみさん

朝の一杯 7/28
とも ucf31さん

いつもの週末
バーバンさん

予備検査通過!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2007年5月10日 13:06
こんにちは。
空気圧をはじめ、この手の地味なメンテが本来の駆け抜ける歓びを維持してくれますよね。
キッチリ手をかけてもらったダブルK号は幸せですね。
コメントへの返答
2007年5月10日 16:00
どーもです♪
今度こそ永く乗ろうと思ってるのでこの手の出費は仕方ないと思っています。
DIYでやりたくてもできませんしね(^^;
2007年5月10日 13:55
CSL用のリアのアームに交換したときに、一度サンビームさんでとったきりです・・・
一度、k7さん絶賛の荒井タイヤで取り直してみたいのですが・・・
コメントへの返答
2007年5月10日 16:04
こんにちは。
荒井タイヤさんは凄そうですよね。
走りのステージに合わせた調整ですからね!

私の場合はストリート+α程度のシチュエーションで気持ちよく走れれば充分なので(走りのレベル低いんで^^;)基準値内での調整です。
しかも鈍感な私は調整後も特に変わった印象がないのが・・・(苦笑)。

プロフィール

BMWはE36(1993年式320iA4&1998年式M3C-Limousine)しか所有したことがないE36ファンだったんですが・・・ H18年5月に機種変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Double-K's Life 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/11 21:58:46
 
Double-K's GARAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/11 21:57:41
 

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation