先月後半からHPに画像などが表示されなくなった件ですが・・・
一昨日ようやく解決しましたっ!!
原因はパソコンの調子が悪かったのでも、転送設定が悪かったわけでもなく・・・
単にサーバー側の容量が一杯になっていたからでした(汗)。
某ケーブルテレビの無料HPに割り当てられた総容量は60MB。
そのうち、初期設定で
クルマのHPに50MB、もう一つ作る予定だった幻のHPに10MBにしてあったのですがHPビルダーで容量をチェックしたところ約47MB。
数値的にはまだ若干、余裕がありましたが実際は一杯だったと思われます。
そこで、もう一つの10MBを合わせ、トータル60MBにして改めてサーバーに転送したところ・・・
今までの苦悩が何だったのか!というくらい、いとも簡単に成功(^^;
HPを御覧のみなさん、たいへん御心配をお掛けいたしましたっ(^^;;;
また、的確なアドバイスをして下さった
タカちゃんさん、ありがとうございましたっm(__)m
・・・と言うことで今後は再びHPでのレポートをメインにさせていただきますので、みんからのみなさん、放置プレーでも怒らないでね!(また困ったときは戻ってきま~す^^;)
Posted at 2007/05/14 18:09:00 | |
トラックバック(0) |
その他 | パソコン/インターネット