21日のエンジンオイル継ぎ足し時、ついでに先日
「パカッ」と外れた後、接着剤にて修理したエアフローセンサーを再装着してみました。
「ガッチリ接着したから今度こそ大丈夫だろう」と思ってたんですが・・・
翌朝の出勤時、またまた
例の息継ぎ&エンストが発生(-_-;
をいをいっ、同じ症状、出てるじゃん(汗)
ダメだこりゃ(滝汗)。
接着が甘いのか?
はたまた他の部分からもエアーを吸っているのか??
ちょっと見ただけでは原因は分かりませんが、その場で元の純正センサーに戻したのは言うまでもありません。
・・・と言うことで、このセンサーを装着することはもうないでしょう。
いつ、どこでエンストするか分からない部品なんておっかなくって付けてられないですから。
OEM品とは言え、4諭吉近くもしたのにわずか1年足らずで使えなくなるなんて酷過ぎじゃぁ~(トホホ・・・怒&涙)。
写真は交換中の図。
右手前がダメダメセンサーで奥が純正センサーです。
Posted at 2008/04/22 13:31:51 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ