• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MS-14 Bのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

若葉マーク最後の

ドライブに行ってきました。
私のドライブは、いつも、お1人様なのは
ちょっと寂しいけど、
自由だから、それはそれで楽しい

今回ドライブに使った車はもちろんパジェロミニ
弘前から、黒石に父を送って
ここからは1人ぶらりドライブ
車の中でパソコンを開いて
どこに行こうか考えながら走る
今回は、師範代から教わったスポットに行くために
鰺ヶ沢に行くことにしました


国道339号線を北上して五所川原に行き
国道101号線に移って鰺ヶ沢に行くと目的地までたどりつく予定

国道339号線を北上のはバイパスたから結構スムーズ
ただし、2車線が1車線に狭くなるところがあり、
ここは、結構キツイし、気を遣うところである。
パジェロミニを運転していて、普段はすごく楽しいが
高速道路と合流ポイントでは、制約があるように感じてしまう
そこまで深刻ではないので許容範囲だけどね・・・

そう言っていると、五所川原に入った、近くには「エルムの街」があると
言えばわかりやすいかな。
このあたりで国道101号線に移る予定だったが、
これを私は失敗し、五所川原をうろうろした挙句、
渋滞にハマるという失態をし、1時間ほどタイムロス

やっとこさ国道101号線に移り、柏経由で、鰺ヶ沢に入った

師範代に連れて行ってもらった場所だったので、店はすぐに見つかった
店の名前は「菊谷商店」。 実はこの店に「わさお」という犬がいるのを
ご存じだろうか・・・
「わさお」といえば、ブサイクだけど可愛い、「ブサカワ」という言葉を産んだ
張本人である。


せっかくの遠出だったので、わがパジェロミニを中心に、1枚パシャリ!!
お目当ての わさお君は散歩中でいなかったとの事
わさお君は、軽トラックの荷台に乗って散歩しているとの事なので
帰ってくるまで、少し待つ事にしました(^O^)

一緒にいた人から、帰り道を教えてもらったり、
いろいろな話をしたけど、みんな自分の親以上の世代の人ばかりだけど
みんな優しかったし、温かくて嬉しかった。



商店の回りには、猫がたくさんいるので、シャッターチャンスを狙って
いろいろな写真を撮ったが、わさお君が帰って来ないので、帰ろうと思い
店を出た瞬間、怪しい軽トラを発見!

パジェロミニの必殺技、「超小回りUターン」
急いで、店に戻る。

わさお君と会うのは、2回目だが、こんなに近くで見るのは初めて
しかも、人が少ない時間帯でよかった。

車に戻ると1通のメールが来ていた。
父:「迎えに来て」

どうしよう・・・ ここから黒石までは50km以上も距離がある・・・
でも、のんびりな私はマイペースで行く

帰りは県道31号線をひたすら直進し岩木を経由して弘前へ
いや・・・ 舗装はされていたももの、アップダウンが激しい道だった・・・

そういえば、今回、行って場所は、海が見える場所なんだ。

軽く洗車しておこう!

行きつけのガソリンスタンドで洗車ののち、

黒石にいる、父を迎えに

1時間半も、待たせてしまい、
不安に思ってしまったらしい

父を迎えに行って
弘前の自宅に帰る。

若葉マーク最後のドライブはとても楽しい思い出になしました。
Posted at 2013/03/24 23:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(師範代を追う) | クルマ
2013年03月09日 イイね!

車検から帰ってきました。

 この間、パジェロミニが車検から帰ってきました(^o^)
車検は、値段をあまり気にしないで、ガッチリやりました。
消耗品もたくさん交換しました(^o^)v

そして、走りもよくなりました(^o^)/
中・高回転域の伸びは元々ありましたが
低回転域が格段に力強くなりました。

エンジンの吹け上がりは最高で、
それでありながら、ギアチェンも車検前に比べて
ショックがなくスムーズになりました。

5日間、ミニカを代車として乗っていましたが、
やっぱりパジェロミニは良いです。

冬にはオフロードのようになる道を、走らないといけない
でも、軽乗用車として、快適に走りたい、スタイルも、気にする。
そんな欲張り願いをすべて叶えてくます。

今の車のような、低燃費、最新鋭の快適さは
ありませんが、観る楽しさ、弄る楽しさ、そして何よりも
運転する楽しさという、今の車にはない魅力がたくさんあります。


あと、少なくても2年は乗り続ける気です。
パジェロミニのお蔭で、良き師範代と、良き思い出と出会いました。
これからもっと、素敵な人、素敵な思い出と出会うでしょう。

   我がパジェロみに、これからも よろしく!!

 明日も元気に行くぞ~
Posted at 2013/03/09 22:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2013年03月02日 イイね!

車検のため

今回、我がパジェロミニを車検にだしました。

あと2年は確実に乗る予定で、今回の車検はキッチリ
メンテナンスをすることにしました。(^O~)/

その為に、今は代車のミニカバンを乗っています。

パジェロミニに乗っている時はさほど気にしませんでしたが、
私が住んでいる場所は、とても道が悪いので、FFの
車高が低いミニカでは、とても大変な思いをしています(泣)

夏や、雪がない場所では、そこそこ快適かもしれませんが・・・
本格的な4駆の強みをミニカに乗って、考えさせられました。

あとATだから、運転が楽しくありません・・・
パジェロミニが良かったので
ミニカのエンジン音も、期待しましたが、
それには程遠く感じました・・・

だたし、横幅の広さは、新規格の恩恵を感じましたし、
走ることに関しても、機能的な面で問題はありません。
エンジンを酷使しなければ、ある程度静かで
燃費も良いように感じました。
ATは楽しくない分,楽に運転する事が出来ます。

でも、ATでは環境によっては、対応出来ない部分も、また存在することに
気付きました。

今回の代車生活で運技術が向上出来たら良いと思います。

そして今回代車のミニカで、44444kmのゾロ目を
通過しました。 僅かしか乗る事がない代車で
ゾロ目を頂けるとは、少し幸せな気持ちに
なりました(^O~)/




Posted at 2013/03/02 17:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ

プロフィール

「飛騨高山から我が弘前へ帰宅。現地で採取したさまざまな記録を分析中・・・」
何シテル?   05/06 19:52
MS-14 Bです。よろしくお願いします。 名前の通りガンダム好きです。 (やっぱり高機動型ゲルググが大好きですね。) そんな私に去年の5月にゲルググ色(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUXON 4×4 MUFFLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 03:38:43

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニに乗っています。 自分の車は、平成10年式 3ウェイ2トーンなのに丸 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
パジェロミニが車検のため、代車としてかりました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation