ドライブに行ってきました。
私のドライブは、いつも、お1人様なのは
ちょっと寂しいけど、
自由だから、それはそれで楽しい
今回ドライブに使った車はもちろんパジェロミニ
弘前から、黒石に父を送って
ここからは1人ぶらりドライブ
車の中でパソコンを開いて
どこに行こうか考えながら走る
今回は、師範代から教わったスポットに行くために
鰺ヶ沢に行くことにしました
国道339号線を北上して五所川原に行き
国道101号線に移って鰺ヶ沢に行くと目的地までたどりつく予定
国道339号線を北上のはバイパスたから結構スムーズ
ただし、2車線が1車線に狭くなるところがあり、
ここは、結構キツイし、気を遣うところである。
パジェロミニを運転していて、普段はすごく楽しいが
高速道路と合流ポイントでは、制約があるように感じてしまう
そこまで深刻ではないので許容範囲だけどね・・・
そう言っていると、五所川原に入った、近くには「エルムの街」があると
言えばわかりやすいかな。
このあたりで国道101号線に移る予定だったが、
これを私は失敗し、五所川原をうろうろした挙句、
渋滞にハマるという失態をし、1時間ほどタイムロス
やっとこさ国道101号線に移り、柏経由で、鰺ヶ沢に入った
師範代に連れて行ってもらった場所だったので、店はすぐに見つかった
店の名前は「菊谷商店」。 実はこの店に「わさお」という犬がいるのを
ご存じだろうか・・・
「わさお」といえば、ブサイクだけど可愛い、「ブサカワ」という言葉を産んだ
張本人である。
せっかくの遠出だったので、わがパジェロミニを中心に、1枚パシャリ!!
お目当ての わさお君は散歩中でいなかったとの事
わさお君は、軽トラックの荷台に乗って散歩しているとの事なので
帰ってくるまで、少し待つ事にしました(^O^)
一緒にいた人から、帰り道を教えてもらったり、
いろいろな話をしたけど、みんな自分の親以上の世代の人ばかりだけど
みんな優しかったし、温かくて嬉しかった。
商店の回りには、猫がたくさんいるので、シャッターチャンスを狙って
いろいろな写真を撮ったが、わさお君が帰って来ないので、帰ろうと思い
店を出た瞬間、怪しい軽トラを発見!
パジェロミニの必殺技、「超小回りUターン」
急いで、店に戻る。
わさお君と会うのは、2回目だが、こんなに近くで見るのは初めて
しかも、人が少ない時間帯でよかった。
車に戻ると1通のメールが来ていた。
父:「迎えに来て」
どうしよう・・・ ここから黒石までは50km以上も距離がある・・・
でも、のんびりな私はマイペースで行く
帰りは県道31号線をひたすら直進し岩木を経由して弘前へ
いや・・・ 舗装はされていたももの、アップダウンが激しい道だった・・・
そういえば、今回、行って場所は、海が見える場所なんだ。
軽く洗車しておこう!
行きつけのガソリンスタンドで洗車ののち、
黒石にいる、父を迎えに
1時間半も、待たせてしまい、
不安に思ってしまったらしい
父を迎えに行って
弘前の自宅に帰る。
若葉マーク最後のドライブはとても楽しい思い出になしました。
Posted at 2013/03/24 23:04:01 | |
トラックバック(0) |
ドライブ(師範代を追う) | クルマ