• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tocky3のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

ビートが上がりません。

今回の休みで少しづつ作業を進めてましたが、リアタイヤのビートが上がりません。 タイヤが中古タイヤのせいなのか、 空気圧が足りないせいなのか、 タイヤが歪んでしまってるのか。
続きを読む
Posted at 2015/07/20 08:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月17日 イイね!

NSR80 盗難に遭う

駐輪場に置いてたNSR80が盗難に遭いました。 近くを探してみたけど、見つからず。 盗難届けをケーサツに出して、近場を探して回ること、数時間。 なんとみつかりました。 しかし こんな状態でした。 ありし日の姿。かなりいい感じだったのに…。 からの ↓ せっかく整備をして ...
続きを読む
Posted at 2015/07/13 00:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月12日 イイね!

カウル交換

カウル交換
カウルを交換してみました。Z1000レプリカ
続きを読む
Posted at 2015/01/12 10:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月15日 イイね!

本日、荷物が到着

メチャメチャデカイ。 置いておく場所がない。。 カーボンボンネット… 取り付けるか思案中。
続きを読む
Posted at 2014/03/15 13:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月10日 イイね!

藤田エンジニアリング マフラー SONIC SR8

オークションで藤田エンジニアリングのマフラーを購入しました。 前期モデルのものです。 本日、ディーラーに装着を依頼しました。 オートエグゼの取り付け料金と同じの5800円でOKとのことでした^_^ ちなみに中古だからディーラーはダメだと思い、最初はジェームスに聞いたんです。そしたら、7800円が ...
続きを読む
Posted at 2014/03/10 22:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月10日 イイね!

ホイール交換しました

ノーマルの18インチから社外18インチホイールに交換。以前ですが…。ヤフオク購入し、ジェームスで装着。ガソリンスタンドの1/3の値段でやってもらいました。
続きを読む
Posted at 2014/03/10 02:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月10日 イイね!

サイドマーカーをUS仕様に

サイドマーカー? チカチカするところをクリアレンズからオレンジ色のものへ交換しました。
続きを読む
Posted at 2014/03/10 02:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ksr110のキャブをセットしようと朝から走って、
濃かったのでニードルの位置を変えようとしたところ、ニードルとスプリングのガイド部分の樹脂のパーツが滑ってコロコロと転がり、
転がった瞬間予想したように、
奥の排水溝の中に消えて行きました。
😵どうする?⁈」
何シテル?   11/23 09:01
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NSR250RへのigniTech DCCDIP2 raceの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 18:26:08
NSR50つくれぽその48 配線その2 ギヤポジインジケーター固定 他インジケーター メーター配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:14:23
NSR50つくれぽその28 全波整流その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:09:11

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 BN6 (ヤマハ YZF-R6)
排ガス規制でYZF-R6が2020年で終売になってしまったとのことで、手に入れました。 ...
スズキ RGV-Γ250SP ラッキー (スズキ RGV-Γ250SP)
フレームから組み上げました。 ほとんどのパーツをオークションやフリマアプリで購入しました ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4miniで運転技術を磨きたいと思い、購入しました。 グロムやZ125PROなどを視野に ...
アプリリア RS125 マル(丸目のライトに流線型のフォルムから) (アプリリア RS125)
2004年式RS125 2スト。 アプリリア のRS125は今回の車両で2台目になりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation