• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっさん!。のブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

信頼(゚m゚*)プッ

「中国信頼せず」87%、対日不信は79%
読売新聞 11月7日(日)3時5分配信


読売新聞社と中国・新華社通信発行の週刊誌「瞭望東方週刊」が実施した日中共同世論調査(電話方式)で、日本では現在の日中関係を「悪い」と思う人は90%、中国を「信頼できない」は87%に達した。

 中国側でも日中関係が「悪い」は81%、日本を「信頼できない」は79%に上った。

 日本側では昨年、日中関係について「良い」45%と「悪い」47%が拮抗(きっこう)していた。過去の日本側調査は面接方式のため単純比較はできないが、対中意識の急激な悪化は明らかだ。2007年からの共同調査で「悪い」の最高は08年の57%で、今回は極めて高い水準だ。中国側は昨年は「良い50%―悪い43%」だった。

 互いの国を「信頼できない」は、昨年も両国で多数を占めたが、日本は69%、中国は63%だった。

 日本だけで行った質問についてみると、沖縄・尖閣諸島問題が、今後も日中関係の大きな障害になると思う人は80%に上った。中国が経済・軍事力を背景に、他国への外交圧力を強めるという不安を感じる人は89%を占めた。軍事的な脅威を感じている国(複数回答)では79%が中国を挙げ、トップの北朝鮮81%に迫った。調査は日本側が10月22~24日(回答は1040人)、中国側が同19~26日(同1045人)に実施した。



>彼の国を信頼のできると答える人がいるとは…きっと脳内お花畑なんでしょうねぇ

中国が経済・軍事力を背景に、他国への外交圧力を強めるという不安を感じるという人が増えてきているのは良いのだが…北朝鮮の方が軍事的脅威と感じているとは

21年連続2桁増で急増する軍事費や内訳の不透明性、兵器や人員の実態は謎だし、核保有国、保有兵器の近代化!

・Su-27、J-10の大量生産により数年内にはアメリカの本格参戦なければ…制空権も(^^;
・揚陸艦の増強、中国人民解放軍陸軍(兵員160万・戦車7100両)、数年後には米太平洋揚陸艦隊並に…
・10万t原子力空母建造計画を始め、大型空母、フリゲート艦の最新鋭艦へ更新
・原子力潜水艦の日本領海侵犯、中国軍艦艇が日本の排他的経済水域で度重なる無断調査

彼の国は、排他的経済水域は日中中間線を大きく越えた沖縄トラフまでであると主張しているんですよ(笑 

経済面でも、中国当局が固定相場制によって人民元が輸出に有利になるよう誘導、人件費、外資の誘致による工場の乱立、廉価な製品の輸出によって他国の現地産業を圧迫しています。


軍事的にだけみても、もう仮想?敵国ってレベルはとっくに過ぎてるよね

知ってますか?我国、戦闘機の定数なんて不可思議なのがあって保有数決められてるの…
上記のような状況下で人気だけは高かった○泉政権時、歳出削減で300→260機になってるの
だから量より質でいっている訳なんですがスパイによる数々の情報漏洩によりラプター導入失敗等もあり増強できていないってことを


脅威を感じるではなく、もう脅威そのものです(笑



Posted at 2010/11/07 13:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2010年11月06日 イイね!

出席せよ!

ノーベル平和賞、出席するな…中国が各国に圧力

読売新聞 11月6日(土)1時27分配信

 【ロンドン=大内佐紀】12月10日にオスロで開かれる中国民主活動家・劉暁波氏(54)のノーベル平和賞授賞式典への出席を見合わせるよう、中国政府が各国に圧力をかけていることがわかった。

 AP通信が4日、伝えた。

 同通信によると、オスロ駐在のフィンランドなど複数の国の外交官が「彼は犯罪者で、ノーベル賞授与は中国への内政干渉だ」として出席を控えるよう求める公式書簡を中国大使館から受け取ったことを確認した。式典で劉氏支持の声明を出さないようクギを刺す文書もあった。中国政府は、北京駐在の外交団にも働きかけをしているという。ただ、ドイツなどは出席を明言するなど、働きかけが逆効果となる可能性がある。

 授賞式典には、ノルウェーの国王ハラルド5世や同国閣僚が出席する。駐オスロ各国大使ら約1000人が招待され、招待状も発送済み。ノーベル賞委員会のルンデスタッド事務局長によれば、中国大使館にも招待状を送ったが、あらゆる郵便が開封されないまま返送されてきているという。




>さすがドイツ!我国は良き隣人の要望だからって参加見合わせるんだろうなぁ
中国在住の中国人として初のノーベル賞受賞者として普通の国であれば持て囃されているはずなのに

で、我国のマスコミは、選考がノルウェー国会が任命する政治的に独立した機関であるノルウェー・ノーベル委員会(5人)で行われていることに、少人数で選考過程もわからないと伝え賞の価値が低いと(^^;

はて?なら佐藤栄作も駄目なのかな?(笑

他の賞の受賞者は…偏向報道だよね、やっぱり

Posted at 2010/11/06 08:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2010年11月06日 イイね!

日中記者交換協定

1964年(昭和39年)に日中双方の新聞記者に関するある取り決めができたんですが…

1.日本政府は中国を敵視してはならない
2.米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しない
3.中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げない


要するに、中国に不利なことを言うな、日中関係の妨げになるなると思われるような言動は慎め
台湾の独立、主権を認めるなということであるんですが…
違反すると、記者が国外退去に。このおかしな取り決めのため、 中国に対する報道が歪められている要因の一つと思われる

全国新聞で唯一日中記者交換協定を結んでいないのは産経新聞だけ
だからか他紙の論調とは違う切り口である場合が多いんですかねぇ




その為か、新疆ウイグル自治区、チベットでの虐殺、人権弾圧、漢民族の移民(民族浄化)等の報道ほとんどされてませんよね?(^^;     
されても触るくらいで実情報道すればかの国の鬼畜ぶりが猿でも理解できるレベルです

第一かの国では、天安門で自国民でも戦車で踏み潰し屠殺するような残虐性のある国家であることですら、実報道されてませんから…




マスコミ、自国内の報道ですら真実とはかけ離れた捏造、歪曲させた情報流している可能性があるということを頭の片隅にでも置いておいてニュース等見てください

特に民間メディアは営利を求める為、報道において中立性や正確性に欠け、特定の一点を過剰に報道し(または全く報道せず)、全体を歪曲させてしまう傾向があります(某国営放送も、笑)

特ア、民主の不利益になる報道は極力おさえ、逆の報道は積極的にされてるのが気付かないなら…

あなたは視覚、聴覚障害者なんでしょう"┐( -""-)┌ " 




Posted at 2010/11/06 01:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2010年11月05日 イイね!

何故不問に…

「教育内容は問わず」文科相が基準発表 朝鮮学校無償化

産経新聞 11月5日(金)14時38分配信


 北朝鮮影響下の思想教育や反日教育が批判される朝鮮学校へ高校授業料無償化適用が検討されている問題で、高木義明文部科学相は5日、教育内容を問わずに適用の是非を判断する適用基準を正式発表した。文科省は、この基準に基づいて年内にも各朝鮮学校を個別に審査するが、無償化適用は、ほぼ確実な情勢。膠着(こうちゃく)状態が続く拉致問題で、日本が軟化したという誤ったメッセージを北朝鮮側に送る可能性もあるが、民主党政権は無償化適用へ舵を切った。

 高木文科相は同日午後、記者会見し、教育内容について「自主的改善を促す」とする大臣談話を発表した。

 基準は、朝鮮学校の外形的なカリキュラムが日本の高校課程に準ずるかどうかを判断の柱とする内容で、無償化で支出される就学支援金が、生徒の授業料として使われるか財務を確認するなどしたうえで、無償化を決めるよう定めている。しかし、具体的な教育内容については不問にしており、思想教育や反日教育がそのままで、適用が決められる。



さすが、高木義明文科大臣…元民社党(旧社会党から離党して結成)出身だけありますな

朝鮮学校の歴史教科書で書かれているような反日教育を受けさせている教育機関にも無償化とは…



次期衆議院選まで…日本存在していけるのでしょうか………

Posted at 2010/11/05 18:20:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記
2010年11月05日 イイね!

尖閣ビデオ流出!?

尖閣ビデオ流出!?はははっ、流出してる…

いやはや、情報垂れ流しですな~秘匿すべき情報も洩れるだけあって

なんでもでますね

【速報】 尖閣ビデオ流出!!



しかし、流出させた人物・何故今この時期か?・そして意図?気になります

心ある善意の自衛官が流出させた可能性もあるが…



仮にそうだとしても…コレは…ね、遅きに失した感あるうえに政府からじゃなく流出ってのは

それに時期がね(裏で何らかの思惑が働いている可能性も)

Posted at 2010/11/05 01:36:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 時事ニュース関連 | 日記

プロフィール

「これで収まると良いんだが http://cvw.jp/b/177244/48336160/
何シテル?   03/28 00:42
GC8 stiver,6 Rltd(00’サンレモレプ途中)乗りのやっさん!。です。 見かけても煽らないで下さいね 大熊猫や河馬のような風体(可愛くは無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HEKIRU CITY (business) 
カテゴリ:MYMINICITY
2009/12/11 22:31:03
 
HEKIRU CITY (environment) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/11/24 11:48:40
 
HEKIRU CITY (security) 
カテゴリ:MYMINICITY
2008/08/09 11:22:05
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ソニックブルーの限定車! 00’サンレモ、ソルベルクレプ途中です。 インプレッサ乗りの ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
荷物は積めるし、親父の釣りにも使われる便利な車! だったのですが…故障箇所が増え引退に…
スバル プレオ スバル プレオ
島人から引き継いだレプレオ 引き続き愛媛の方に引き取られ復活させてもらい 県内でまた活 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
また原色黄色(^^;) 燃費は…アレだが結構軽快に走るので気に入ってるらしい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation