• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku_iのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

やっと見つけた~

やっと見つけた~エーモンの静音計画の、
風切り音防止モール ドア用をやっと発見。

早速装着。

意外と効果は体感できます。
Posted at 2009/11/23 22:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2009年11月02日 イイね!

高速は楽々! ふそうファイターでドライブ!

高速は楽々! ふそうファイターでドライブ!再び、荷物を輸送することになり、
前回のエルフでは高速がつらく、さらに積荷が長さ的に乗らなかったので(汗)
ニッポンレンタカーさんに、若干の無理を言って?
4tトラック パワーゲート付きを借り出した。


なんと、通常価格だと24時間で4万8000円ほどのところ、
団体割引をしていただいて、約2万8000円にしていただいた。閑話休題。

この車は2代目ファイター後期型の前期型。
型式はPA-FK61Rである。
ロアライト仕様の標準幅のフルキャブ仕様でグレードはDX

ちなみにホイールベースはJ尺と書いてあったので、 4.65m。

超低PM排出ガス認定制度適合(☆☆☆)(75%低減レベル) の4M50
インタークーラー付ターボ直列4気筒エンジンを搭載の6MT車。
排気量は4900cc

最高出力は210馬力、トルクは60kg/m・mだ。

全長8.22m 、全幅2.22mと中型免許の教習車よりデカイが、(滝汗)
車両総重量が7.92tでGVW8t未満で中型限定で乗れるぎりぎりの大きさである。
ちなみに、最大積載量は3150kgだった。

ちなみに、4t運転するの初めてなんだけど。

当然、エルフで苦労した荷物は余裕で飲み込んでしまった。
O社のエルフのレンタル代に5000円プラスでこれが借りれるのだ。ありがたい。

それでは走行インプレ。
おっと、その前にニッポンレンタカー営業所の担当者に
エアブレーキの踏み方を教えていただいた。

いやぁ、足を乗せるだけでブレーキが利くなんで感動ですねぇ。
油圧ブレーキの感覚で踏もう物なら急ブレーキである(汗)。


ギア配置は一般的な車の1速の位置に2速ギアがあるが、
発進ギアは、なんと「空荷なら3速で発進してください。」との事。
うそでしょ?と思ったが、
2速ギアだとアッという間に吹けあがり、タコメーターのグリーンゾーンを通過してしまう。


20キロ前後で4速、35キロで5速、50キロで6速といったシフト具合である。
乗用車から乗り換えると頭が混乱してしまう(汗)

グリーンゾーンで走行させようと思ったらシフトチェンジが忙しい。

時速80キロでの走行時のエンジン回転は6速ギアで1900回転。
NVH性能もエンジンの音がするだけで風切音などは皆無である。
さらに、そこからアクセルペダルを踏み込めばVGSターボの、
「ヒュイーン」と軽快な音と共に軽々と加速する。

ただし、2速での坂道発進や、後退時などは、
多少気を使わないとストールしてしまいそうになる。

低速トルクがない訳ではなく、クラッチが重い。

坂道発進補助装置のEZGO(イージーゴー)が装着されていたが、
回転上げておいてクラッチをつなごうとしても、私の運転が悪いらしく、
前進する前にブレーキが解除されてしまい、
「おっと!」って事があった。調整スイッチ触るのも面倒だったので、OFFにしてしまった。
そういえば、エルフのH.S.Aもタイミングが合わなくてOFFにしたんだっけ?

今回の走行ステージは東名高速と湾岸線だったが、
その気になれば乗用車と同ペースで走る事も可能である。

ただ、料金所のゲートを通過するには注意が必要で、
かなり気を使わないと「ミラーがぁ」なんて事になる(汗)

それでは燃費の報告である。
1回目の給油 
163キロ走行 24Lの給油で、6.8km/L
備考 パワーゲート操作の為、アイドリング時間長

2回目の給油
168キロ走行 22Lの給油で、7.6km/L
備考 パワーゲート操作の為、アイドリング時間長

なんと、前回のPMエルフより燃費が良い。
Posted at 2009/11/02 01:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年10月30日 イイね!

横風が怖いぞ!トヨタ ハイエースでドライブ!

横風が怖いぞ!トヨタ ハイエースでドライブ!今回、ちょっとしたイベントに参加することになったので、
移動用車両にニッポンレンタカーから、ハイエースをお借りした。
カスタマイズベースにする人が多いから気になっていたのである(汗)

車は現行ハイエースのワゴンの10人乗り
DXグレードだけど、カラードバンパーにパワーウインドウ、
パワースライドドア付きの「ニッポンレンタカー特別仕様」という車である。

さっそく同乗してみたが、トヨタ車らしい、
ソフトなサスペンションで街中は快適の一言。

エンジンは2.7Lのガソリンエンジンですが、
意外とパワフルで2tの車重を軽々と走らせてしまう。

ただ、そのパワフルなエンジンとソフトなサスペンションの組み合わせは
ドライバーによっては?
「横Gがぁ!」とか「シートバックに背中がぁ!」とかなってしまうのが注意点である。
ちなみにこのような運転をした場合には、簡単にフロントサスペンションが底付きしてしまう。
とはいっても、バンプラバーがソフトなので、後席の同乗者は全く気がつかないようだ。

それでは、運転席に移ってみましょう。
ハイエースは初めて運転しましたが、1.5ボックスの車よりも
むしろ扱いやすいっすよ~である。

サスペンションも普通に運転する分には、十分なストロークがあり、
ロールも少なく、以前のグランビアや、100のハイエースとは比べ物にならない進化度合いである。

昔のトヨタ車は酔っちゃいましたからね。

ただ、今回の車はショートホイールベース仕様であるため、
首都高速湾岸線のベイブリッジや、鶴見つばさ橋では、
横風に振られてしまい、若干運転に気を使う。

とはいっても、80キロ程度に速度を抑えれば、全く問題にならない。

さすが、ベストセラーと言ったところである。

ちなみに燃料は450キロ走行して、53Lと86キロ走行して、13Lを飲みこんだ。
燃費は、8.5Km/lと、6.8Km/Lでした。
Posted at 2009/11/01 22:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月29日 イイね!

今日のドライブの相棒は?

今日のドライブの相棒は?これの中で車内泊しました。(汗)

それでは出発です。

10/29日 AM3:00の日記でした(滝汗)
Posted at 2009/11/01 21:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月29日 イイね!

車内泊にチャレンジ!

するも無残に
寒くて目が覚めました(汗)
3時起床予定だから
よかったのか?
Posted at 2009/10/29 02:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「ルーフライニング脱着中~」
何シテル?   01/02 00:22
よくよく考えたら、このブログ8年くらいやっているのに、 人間の中身と記事の内容にまったく進歩がございません(涙) そんな人間ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛知機械工業株式会社 
カテゴリ:製造・販売
2007/04/08 20:35:57
 
日産カレスト幕張 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:56
 
日産車体ホームページ 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MOP なし さていつ届くんでしょうか・・・ 3月に発注、4カ月待って 7月にやっと納 ...
日産 ノート 日産 ノート
ひさしぶりに目立たない色の車になりました・・・。 安全装備が充実しているのかと思えば、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初愛車でした。 H16年(2004)年式、 廉価グレードGの5MT車 MTの設定が廃止 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車。 初期の14e。 MOPをチャイルドシートアンカー以外全部つけました。 シフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation