2013年07月09日
そー言えば、、、、甲府vs浦和戦。
土曜日のJリーグ再開について今頃ですが・・・書いてみる。
怪我で心配した興梠がスタメン復帰1トップ。シャドゥに元気、柏木
SBに梅と平川、ボランチは啓太に阿部、3バックは森脇、那須、槙野
GK加藤のベストメンバーですな。
前半から、、まぁぁぁ甲府さん浦和対策で引く引く、、、9人が引いて
守っているみたいで、本当にイライラして厄介ですわ。にしても、、
甲府に行っても土屋、、、浦和サポの大ブーイング。奴が柏に在籍していた時
柏戦で、点差があれほどあった試合での達也に対しての選手生命を縮めた
殺人ラフプレー。忘れられないなぁ、、、後方から足首を狙って蟹ばさみで
足が・・・完全にありえない方向逆になっていた。。。。達也も本当にアレさえ
なければ・・・・・(泣) 閑話休題。
にしてもこの土屋の動きが腹が立つほど良いのが悔しかった。あと18番の
柏という選手、本当に危なかった。。。決定力があれば彼だけで2得点位
やられていたかも。。。。そして伊藤輝っ水野っ羽生っおおおおっ懐かしい
選手が!!!!頑張っているっ!!!!!伊藤には中盤で好きにさせてくれなかったなぁ。
25番の平本も相手チームからすると嫌らしい選手だった。にしても浦和
CKも練習の様に何本もあったが、、、結局前半は0-0
後半に入っても動きが無く、浦和は甲府の決定力の無さに助かっている
状態かな。後半15分、啓太→マルシオ。柏木がボランチに下がり、
マルシオが柏木のポジションへ。阿部が甲府の平本に怒る、、、あわや乱闘に
なりそうに・・・あの温厚な阿部を怒らせるとは、、、、
後半24分浦和2人目の交代。平川→宇賀神。攻めるが決定力が無く、そして
甲府のカウンター、そして甲府も仲良く決定力不足。でも決定量は甲府が
多かったかな。
後半38分梅崎が左サイドからクロス、それオーバーラップした那須がヘッドで
決める!!!!待望の待ちに待った先取点っ!!!0-1っ那須大亮、最高だぁぁぁ惚れたぜっ
その後、マルシオの1対1のチャンスがGKにセーブされ、元気の1対1も・・・
ポストに、、、、、元気、それを決めないとクーラーボックスが泣くって。。。。。。
アディショナルタイムは4分。浦和3人目の交代、原口→永田。元気バテて
いたかなぁ~ひたすら、外したことに対してか謝っていた。。。最後の最後に
興梠が要らないイエローもらって試合終了!!!! これはイイ勝ち方。
その後、すぐにテレ玉に移動。大宮vs鳥栖戦。1-0で栗鼠が勝ってしまうと
思っていたら、、、鳥栖が追いつきマサカのドロー!!!!やったぜっ!!!!ようやく
勝ち点3差になった。栗鼠の尻尾が見えてきた。
ブログ一覧 |
浦和レッズ | 日記
Posted at
2013/07/10 10:04:20
今、あなたにおすすめ