• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetuohのブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

授業参観

嫁が小鉄の授業参観に行ってきました。参観のちょっと前に
席替えをしたらしく、前の方の席に・・・・・嫁と話していたが
絶対に小鉄が話を聞かないから、その席になったのだろうと。。。
でもって参観日は親が居たからだと思うが意外とよく先生の話しを
聞いていたとか。あと隣の女の子にこっそり答えを教えていたとか、
なかなか、あやつにしてはイイ所もありちょっと安心。

懇談会で、嫁が先生に「うちの子話聞かないんじゃないんですか」
と聞いたら、、お世辞も無くそして全く否定せず「はいっ聞きません」
これは先が思いやられるなぁ(笑) そして若い先生は、遊びが無く
ビシッとやられそうだ。まぁその方がこちらとしても助かるのだが。
Posted at 2013/05/13 15:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶちぶち・ぼやぼや | 日記
2013年05月09日 イイね!

天気のイイ日の取り締まり

ヤフオクで落札した物の入金処理と集金を兼ねて
外回り。本当にイイ天気で気持ち良かったですが
吉見のいつもの場所で、おまわりさんネズミ取り。
こんな平日の昼間に納税して働いている人間を
取り締まるなんぞ酷過ぎる。通った時は犠牲者は
いませんでした。以前そこで、おいらはトラックで
有料サイン大会したことありますwwwwww
会場はここ↓
http://drive.gogo.gs/detail/15211/

まぁぁスタンドから信号の無い直線なので、普通に
走って下手すりゃ赤切符、、、、おいら以前捕まった時は、
焦ってトラックでブレーキしてwwww 何とか青色で
サインしました。もう何年前かなぁ、、、でもまぁよく
やっている定番の所です。。。。

お客からハイテンションボルトをくれぃと言われ
そのままネジ屋に行って納品。ホッホッホゥィィ~って言う
テンションの高いボルトでは無いです。引っ張りや強度の
強い高張力鋼板で作ったボルトでし。昔は熱いリベット
打っていましたけど、今は熱処理されたコレを使っています。

ネジ屋の倉庫や事務所は特殊なネジが沢山あり
楽しいお店。つげ義春ネジ式のような、ネジは置いて
ありませんが、でもあの世界の雰囲気、昭和レトロな
感じの店内ですが、各机に雰囲気と真逆のパソコンが
置いてあり面白いです。
Posted at 2013/05/10 13:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶちぶち・ぼやぼや | 日記
2013年05月08日 イイね!

仕事、、、

まぁこんなにブログアップしているので、、、、

当然、、、仕事が暇です。細々とした仕事は多々あるのですが

なかなか腰が上がりません。ヤフオクで嫁の車のパーツを

落札している場合じゃないwww

先日も問屋の営業マンが来ましたが、docomoいやどこも暇らしい。

また、そこのライバルの問屋も全体的に薄いと言っていました。

確かに配達に来るトラックの荷台を見るとよく解ります。明らかに

量が少ないですし、大型トラックに対して細かい材料が乗っています。

鉄屋って一番最初に景気が良くなり、一番最初にダメになるって

昔から言われています。どうも、、、、まだよくなっていない様子が、、

価格も需要もそんなに強くない。自分の所に落ちてくるのは、

まだ先かなぁ。う~~んっ今週はエンジンが掛からん。。。。。。
Posted at 2013/05/09 07:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶちぶち・ぼやぼや | 日記
2013年05月06日 イイね!

埼スタ・ツアーと川口グリーンセンター

朝は、こいのぼりと兜を閉まってから、ちょっと気になっていた
埼玉スタジアムのツアーに行ってきました。

12時30分の受付で、先着50名なので早めに行って受付。
昼を埼スタで食べていざツアーへ。まずは関係者入口を
入り選手がバスから入ってくる入口へ。ちょっと病院の
廊下のような感じwww その後選手ラウンジへ。各々席に
座り、説明を受けると、、、、、嫁が座っていた椅子がなんと
ジーコが好んで座っていた椅子とか、、、隣の子が座っていた
椅子がベッカムが座っていた椅子とか、、、もぅぅ興奮しました。
フェアウェイフラッグが飾っていて、この前観戦した湘南戦の
でした。試合前に全員がサインするらしいが坪井が毎回小さく
サインするらしく本当に小さくて笑った。

次にウォーミングアップルーム、下が柔らかく人工芝でボールを
貸してくれたので選手の様に蹴ったり壁に当てたりと
小鉄と遊んだ。そこを出ると、よくTVで観る試合前に選手が
並んでいる場所へ。あのピッチにあがる前の、両選手が映し
出されるあの場所です。1本の柱にジーコのサインが、、、、
なんでも埼スタとジーコ監督は相性が良く負けなかったので
とても埼スタを気に入っていたとか、そして負けない勝利の柱と
して、選手がこの柱を触りながら入場するらしいデス。

みんな一列に並び柱を触りながらピッチへ、するとあの音楽が
スタジアムに流れ、オーロラビジョンに我々が、うおぉぉぉぉぉ~
凄い凄いっ映っているっっっっ感動ですよ。本当に良かった。
ピッチ上には芝生の生育の関係なのか入れませんでしたが
ベンチに座ったり、オーロラビジョンに手を振ったりと大サービス。

その後、観客席に上がりVIP席へと。ここはスポンサーの席でして
いっ椅子が全然違う。。。。。ふわふわだ、、そして何しろ広いし
ドリンクホルダーも手元に、、、、流石だ。更に上の貴賓席・VIP席は、、、、
まぁぁ良く観える上に、座ると丁度前の人の頭が見えないってことは
人に見られないで、人の目を気にしないで観戦、、凄すぎる。。。。。

その後、貴賓室を見て通常国際大会しか使わない入口を見学して
終わり。大体1時間くらいでしたが、これは本当に面白かったです。
最後に埼スタの芝生の種を貰いました。何処に撒くのやら。。。。

大人ばっかり楽しんだので、その後川口グリーンセンターの遊具で
遊びに行ったら、、、、小鉄、人の多さに何ビビっているのか、、、
いいよ、、、遊ばない・・・・かなり揉めて、ようやくエンジンが
掛かったら終了の音楽が、、、、、、全く最後の最後にガッツリと絞って
しまいました。。。。。遊ばないで怒られる子供って何なんだ(笑)
Posted at 2013/05/07 14:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶちぶち・ぼやぼや | 日記
2013年05月05日 イイね!

誕生日

嫁誕生日の早朝に、荒川沿いの土手下のモトクロス場の脇にて
毎月第一日曜日にやっているバイクなどのフリーマーケットに
行ってきた。6時に出て、上尾辺りでシルバーのロータスエリーゼと
一緒に走る。いやいやすげー楽しいぃぃBSで別れてしまったが
ハザード出してご挨拶してバイバイ。時間があれば、、、もう少し
走りたかった。

フリマ会場に入ると既に混雑。前回行った時より物凄く多い。
ビックリした。7時スタートなのに既に戦いは始まっていて
バイク車両があちこちで「売却済み」の札が、、、、、まぁ流石に
車両は買う予定は無かったが、、、、今回イタ車が多かった!!!!
イタルジェット、緑とオレンジ。ベスパET-3、、、チャオ、、、、
どれも信じられない価格で出ていた。イタルジェット2万円(緑)
3万円(橙)、ベスパ、、、5000円、、チャオ1万円、、今持っている
財布の中身で買える、、、トラックで来ていたら本当に買って
しまったかも。知り合いに会い、ちょっと話して、またお互いに
別行動。そしていつもの、古い農発が、、、この光景が音がまた
なんともシュールで好きです。箱スカやセドリックもいましたよ。



にしても気になったのでよく見ると緑のイタルジェットは、
泥だらけでカウルもヒビが入っておりET-3は錆が、、、チャオは
キャブが不良らしい。まぁ理由はそれぞれあるが、それ以上に
魅力的で本当にヤバかった。。。。




原付など買う時はここに限ります。今回は工具を買って帰りました。

帰ってから元保育園軍団と公園で遊ぶ。これが・・・・・また
堪えたなぁ。。。。子供5~6人vsおいら、、、サッカー、バトミントン
フリスビー、なわとび、、、、お母さん方々もあっちこっちにアワアワ
していました。

夕方に解散して、ケーキを引き取りに行くが、まだ出来ていないので
イタ飯を食べて帰宅。ケーキに火を付けて食べながら寝そうになった。
今日は18000歩も歩きました。
Posted at 2013/05/07 14:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶちぶち・ぼやぼや | 日記

プロフィール

「ムルティプラ、カタログでは、燃料タンク容量61リッターって書いてあったが、警告灯チキンレースしたら62リッター入ったでござるwwwwwwww」
何シテル?   05/27 20:47
鉄男です。まぁまったりとやっていきます。 宜しくですます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
98年式です。アルファロメオ147TSさんの腰上を頂いています。よく回るイイ子です。
ホンダ CD50 ホンダ CD50
農家の納屋の奥にあった腐りかけたCD50をレストアして走れるようにしました。近所をまった ...
ピアジオ ベスパ ピアジオ ベスパ
焼き付き、クランクシャフト折れ、などから復活し魔改造使用となっています。ブレーキが怖すぎ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation