2013年05月04日
まぁ行くところも無いので、近くの牧場へ。ミニブタと遊んで
小牛を撫でて、ロバを遠くで見ていました。その後、小鉄の
ベットを買いに、お値段以上のニトリへ。ネットで見た商品が
無く、他のニトリへ、、、、、おいおいこっちでも無い。。。。
取り合えず、昼飯を食べながら次の店舗へ在庫確認して在庫有り
という事で行くことに。途中、道の駅で米買って向かう。店内の
サービスカウンターで商品を受け取るも、、あれ??あれれれ????
商品の絵と違う、、、その旨レジのおばちゃんに伝えると、、、、
パートなのに社員に怒る怒るwwwww 社員に悪いが笑ってしまった。
お取り寄せとなってしまい、来週になるとの事。小鉄ガッカリ
したが、来週までの楽しみが増えたと前向きに。帰ってからが
大変でして、、、巨大ベットを動かして、何とか場所を作りました。
あれ動かすの、、、本当に大変でしたよ
Posted at 2013/05/07 13:13:35 | |
トラックバック(0) |
ぶちぶち・ぼやぼや | 日記
2013年05月03日
今年も場所取りの為、、、朝5時に起床。。。5時30分には
家を出て、BBQ会場の公園へ。うがぁーーーすでにベンチ席は
場所取りされている。。。何時から場所取りしているのか・・・・
でも辛うじて2つほど余っており、そこにシートを置いて、
ペグをガッチリ打ち込み帰宅。
もろもろ用意をして7時に再び会場入り。早速朝食からBBQwwww
テント隊も来て会場が大きくなり、焼いて焼いて焼きまくり。
昼まで焼き係り・・・・服や髪の毛が、、、、臭すぎる。
後半、ダレてきて子供たちは、公園の自転車で遊んだり
池で生き物狩りしたりと、またーり過ごしました。16時頃に
終了ぅぅ~。残った食材を別けて解散。
その後、BBQの香りのまま嫁の誕生日のケーキを予約に行く。
煤だらけの小鉄を見てケーキ屋の姉ちゃんが笑っていました。。。。
Posted at 2013/05/07 13:12:50 | |
トラックバック(0) |
ぶちぶち・ぼやぼや | 日記
2013年05月02日
さてさてGW後半戦の前日、次の日がBBQなので
仕事そっちのけで準備wwww
炭買ったり、シート買ったり、バーナーのボンベ
買ったり、飲み物買ったりと色々と準備しました。
完璧っと思っても何か抜けていると思うのだが、、、、
まぁ肉など食材関係は、担当ではないのでこんなものかと。
さぁこれからが地獄だ。。。。。
Posted at 2013/05/07 13:11:37 | |
トラックバック(0) |
ぶちぶち・ぼやぼや | 日記
2013年04月30日
月末集金で外回りしていたら吉見の整備工場で
VESPAのLX125らしき物を、店先に並べて、
売っているみたい。路駐して見に行こうかと
思ったが整備工場から、、、何か、、、近寄りがたい
オーラがヒシヒシと感じたのでスルーしました。
LXの他に4輪バギーだったかなぁ、トライクも
あったような。よく見ればよかった。
にしてもあの工場、以前から気になっていまして
X1/9、ベレット1600GT、マセラティ・ビトゥルボ
旧ミニ、VWタイプ1などなど、あと117クーペも
あったかな。そして少し前はオレンジのバルケッタが
リフトの上にあがっていました。今は何処に行ったのか
見当たりませんでしたが、ちょっと気になる店でし。
Posted at 2013/05/01 15:22:22 | |
トラックバック(0) |
ぶちぶち・ぼやぼや | 日記
2013年04月29日
昨日の帰り、たまたま嫁と話した、群馬の方でプロの指導の
元で化石堀が出来る場所がある話しを覚えていて、そこに
行きたいとの事。さっそくネットで見るも、、定員オーバー。。。。
愚図る小鉄、、、、泣く子には敵わないので、、超仕方なく、、、、
また川へ、、、しかも川博の近くの川本で素人軍団の化石堀。
3回目なんですが、前回は秩父の「ようばけ」の近くの河原で
貝の化石を見つけた事がありやす。ここ川本は第1回目の
化石堀で散々な目にあった場所。。。。。地層的には荒川は
約800万年前の陸上または陸に近い沿岸の地層があり、
反対側は約1000万年前の海辺の地層で、既に誰か1人で
やっていました。
砂岩部分には、樹幹の黒い炭のような化石がたくさん見られ
木が陸上に生えたまま地層にうもれてできたもので、化石林と
呼ばれ学術上たいへん貴重なものだそうです。これはDQNの
BBQの後の様にゴロゴロしています。その近くに植物系の
化石があるのだが、テンションガタ落ちで疲れまくっている
おいら。小鉄が川に落ちないように監視してハンマーで怪我
しないように気を付けてい化石発掘どころではありませんでした。
結局、、、この日も川遊びでおしまい。。。。。。2日連続で、、、、
ずぶ濡れでした。
Posted at 2013/05/01 13:41:16 | |
トラックバック(0) |
ぶちぶち・ぼやぼや | 日記