• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetuohのブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

熊谷オフ会。

mixiのバルケッタ乗りKENさんが車検を出しに来るとの事で
1みんさんとマーチクマさんとおいらと何故か小鉄とで熊谷へ。
慈げんと言う「かき氷屋」で待ち合わせ。前回、色々と地元
大洗情報を教えてくれたKENさんにお土産を購入。地元の
親戚の酒屋で北本名産「プラムのしずく」とCOEDO赤ビール
っとレッズカラーの赤尽くめでね!!

11時集合でしたが10時30分には到着。つーのも八木橋デパート
で嫁土産のラスクを買うミッションがありまして、駐車して
向かうと、あらっ見たことあるバイクが、、、黄色のジレラDNA
この辺りでは、まず見ないバイク、1ミンさん。そのまま
一緒に八木橋で原田のラスクゲット。KENさんが遅れると
言うのでミスドでドーナッツでも食べて待っているかぁ~
っと思っていたらクマさん合流。既にかき氷屋は行列の事。。。。。
店内お召し上がりを急遽持ち帰りに変更して行列に・・・・・・



11時過ぎで、、、なんなんだこの行列は。。。。。まぁ並んでいれば
進むだろうと、並んでいたが、20分・・・・30分過ぎても進まない。
この炎天下の暑いぞ熊谷の中、、、、フラフラになりながら、、、、、
もう少しって所でKENさん合流。結局1時間位並んだのかなぁ、、、
やっとこ店内へ。お座席が2つとテーブルが3つだったけな、
店内もそんなに広くなかったです。早速注文。
1ミンさんはチャレンジャーでアボカドクリーム・



中に二層のアボカドが、そして意外と合うのでビックリした。
大人の味かも。

KENさんは、あんくるプレッソ(小豆+くるみ+エスプレッソ)。




これは本当に大人の味。くるみがゴロッと入っていてエスプレッソも
イイ味でした。

クマさんはグレープフルーツ、小鉄はオレンジ、写真撮り忘れた(泣)
おいらは和三盆もも蜜。



オレンジは果肉は入っていなかったが、桃とグレープフルーツには
この、かき氷の中に桃やピンクグレープフルーツが入っているんです。
これがまぁぁぁ美味いですなぁぁぁ。天然氷なので溶けるのが早く
フワフワ感も良かった。

その後、深谷のルコックと言う養鶏場がやっているカフェへ。
普段なら行かないような所だったので、こういう新規の店に
行けるのは有難いっす。しかもやっているのが平日の17時まで・・・・
これは普段行けないですな。。。



食べたのは、養鶏場だけにTKG玉子かけご飯セット!! これがまた
白身と黄身が混ざらないほどの弾力のある玉子。本当に美味かった。



またーりとして、整備工場へ行って、うちらは途中離脱。超地元でしたが
意外と面白い店を発見できて満足でした。
Posted at 2013/08/17 18:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2013年07月13日 イイね!

ブルーベリー狩り→パーコレ対策・バルケッタ引き取り

まず、予約しておいた羽生のブルーベリー狩りへ。今年も
豊作でとても甘くて大粒な物が沢山ありました。



そして嫁はんが「ヴギァ゛ァ゛ァ゛~」っと叫んだ。何事かと
見に行ったら、、、毛虫に刺されたとのこと。見たら、、、柿の木に
よくいる毛虫。。。。あの毛虫、電気が走る様に痺れるんだなぁ。
水道水で洗い流し、薬もらって、ちょっと腫れたが、大丈夫。
あの虫・・・・・子供の頃、庭にあった柿の木でよく刺さされました。。。。

狩りが終わり、そのまま行田に流れて、「かねつき堂」へ
ゼリーフライとフライを食べる。やっぱり美味いなぁ~。





その後、家に戻り、代車でバルケッタ引き取り~。久々に
バルみやさんとも会い楽しかったです。そしてパーコレ対策
してもらい本当感謝っ!!!プレッシャーレギュレタとワンウェイ
バルブの交換。後は、暑~いっ今っ!!これの成果を確めに
標高の高い場所でダラダラ走りのツーリングをしないと。
いやいや、主治医さんには、色々と本当に頭が下がります。
あの聖地が無かったら、、、、とっくにバル降りていたでしょう。

帰りに久々にバルケッタに乗ったけど、、、、、やっぱり
理屈抜きで面白いなぁ~親子で遠回りで帰りました。
Posted at 2013/07/16 17:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2013年07月06日 イイね!

ドック入りっと

仕事も半ド~ンっで終わらせ、早速パーコレ対策を頼みに
バルケッタでスズキの看板でお馴染みの整備工場へ。何故か
オプションで必ず息子も付いてきます(汗)
にしても梅雨明けしたらしく、早々にあつい熱い暑い・・・・
クーラーも暑さに負けているような感じ。。。また止まるのでは?
と冷や冷やで到着。

バル仲間のショックが亡くなったとの事でおいらの余っていた
モンローを渡し、チーバーの変な飲み物お土産を渡して、
暑い中・・・暫し御歓談。車談議は楽しいのだが子供が飽きて
しまって・・・・・それとお仕事の邪魔になるので、ちょっと早めに
退散・・・・あっそーいえばバルの外内気の切り替えのアレ・・・・
また・・・・外気のままになっていたので、、、それを言うの忘れた。。。
多分機械自体は動いている様子ですが、針金が外れたっぽいです。
凄く大変な所なんですが、、、、、見てください。。。。。

帰り駅前で「おからドーナッツ」を買って道の駅に寄って
日本酒のゼリーを買って帰宅。何だろう、、、日本車のATって
なんて楽で安心なんだろう・・・・ちょっと惚れた(笑
Posted at 2013/07/08 08:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2013年07月02日 イイね!

今後の車・・・・

あの時、止まって以来、、、バルケッタ乗っていませんなぁ。。。

いゃ乗ろうと思うと天気が悪くなったり、2名以上乗る時があったりと

ちょっと離れていますなぁ。止まったことに対して精神的にかなり

凹んでいるのもあります。。。。修理して治しても治しても治しても

治しても止まるですもんなぁ。しかも・・・ツーリングで。。。。。。

先日、家族でラシーンに乗って首都高での帰り道、、、今後の車について

軽く話を振ってみた。

おいら「バルケッタもあの状態なので、、、動く内に次期オーナーに譲って
子供も1人増えるし4人乗れる何か安い中古車でも買うか」 (本心ではないが
これだけ止まったり色々な人に迷惑かけてしまったので・・・正直もうかなり
弱っています。ここいらで)

嫁「いいよ、バルケッタ売らなくても、まだ乗っていなよ~。変えるなら
ラシーンの方かもよ~」

嫁はんには、、、本当に感謝します。今週は乗ってやろうと思い久々にオープンで

学童に迎えに行こうかと思っています。もうちょっとバルケッタと付き合うかな。

15年目か、、、、20年目まで乗れるかな、下の子ともバルケッタと思い出も作りたいしね。

それ目指して頑張るか。
Posted at 2013/07/02 10:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記
2013年06月09日 イイね!

フィアットフェスタ

自宅を7時に小鉄と出発~。



朝食は途中のコンビニで軽く取り、7時30分頃には嵐山PAに到着、
うめやんさんカップル、iwaさん親子が既に入っており
子供達にはワンセグで戦隊者を見せて、その間にKITTENさん、
1ミンさんカップル、izuさん、まこぺたさん夫妻、1ミンさんの友人の
白ロドスタ乗りさんで出発。



サイドミラーに映るバルケッタ、本当に幸せですwwwww



水上ICでま。さん、メタルさん、ジュンヤ君カップル、まこぺたさん友人の
ネロミツさんも合流して、まずはダムカードマニアiwaさんが先導して藤原ダムへ。
ここでムルティプラ乗りの、がくとさんが合流。



FF会場へ~天気最高に良かった~。バルケッタ9台久々に沢山集まりましたなぁ。



フリマでバルのプラモとレンジキットをゲット。早速玄関に飾っています。
完成品のプラモなんですが、これがまぁ良く出来ていますなぁ。



そして小鉄のトミカや太陽観察キット・・前回の日食の残でしょうwww
あと残してきた嫁にピアスを購入。以前行ったのが富士高原でしたので、、、
懐かしい雰囲気でした。

昼に会場を出て、1件目がバイクツーリングで満員。奈良俣ダムで
食事することに、まぁダムカードもゲットできるしね(笑)



ダムカレー・・・・っと思ったらお米が無くなってしまい、仕方なく
カレーうどん。腹も満腹になり日光にGo。峠を抜けて、あちゃー水温計が
結構上がり気味。。。ヒーターで熱逃がすか~なんてやっていたら軽自動車に
引っ掛かり激遅のろのろペース。ようやくクリアできて、、登っていくと、
あれ?あれれれ????力が無いなぁ~嫌な予感と思ったら、、、、今年もなりました。
パーコレ現象。iwaさん画像拝借



すっすいません、、、本当に、、すまない(泣) ガソリンを冷やさないと
ダメなので30分ほど冷やして、給油して冷やしたいので、何とか峠を下り、
ナビの指していたスタンドは、、「休業中」orz
でも標高が下がったお蔭か、症状は出ず無事に給油。その後、戦場ヶ原で
休憩。つ・・・次はまこぺたさんがタイヤ、足回りから異音が、、、、、、
あとイズさんのマフラーが朽ちた。皆負けていないなぁ~流石ですwwww



中禅寺湖からいろは坂は、よく走ったコース。しかもこの前走りたいと
思っていたので、嬉しかった。時間が時間で車も多く、うちも無理
できないので、丁度良かったかも。正詞の今市支店で餃子を食べて帰宅。



子供付きには、イイ時間に変えれて幹事さんに感謝。いやいや久々に
パーコレやってしもーたで、ご迷惑お掛けしましたが、凄く楽しかったです。
うがーパーコレは絶対に治したいなぁ~。
Posted at 2013/06/11 08:43:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | バルケッタ | 日記

プロフィール

「ムルティプラ、カタログでは、燃料タンク容量61リッターって書いてあったが、警告灯チキンレースしたら62リッター入ったでござるwwwwwwww」
何シテル?   05/27 20:47
鉄男です。まぁまったりとやっていきます。 宜しくですます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
98年式です。アルファロメオ147TSさんの腰上を頂いています。よく回るイイ子です。
ホンダ CD50 ホンダ CD50
農家の納屋の奥にあった腐りかけたCD50をレストアして走れるようにしました。近所をまった ...
ピアジオ ベスパ ピアジオ ベスパ
焼き付き、クランクシャフト折れ、などから復活し魔改造使用となっています。ブレーキが怖すぎ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation