mixiのバルケッタ乗りKENさんが車検を出しに来るとの事で
1みんさんとマーチクマさんとおいらと何故か小鉄とで熊谷へ。
慈げんと言う「かき氷屋」で待ち合わせ。前回、色々と地元
大洗情報を教えてくれたKENさんにお土産を購入。地元の
親戚の酒屋で北本名産「プラムのしずく」とCOEDO赤ビール
っとレッズカラーの赤尽くめでね!!
11時集合でしたが10時30分には到着。つーのも八木橋デパート
で嫁土産のラスクを買うミッションがありまして、駐車して
向かうと、あらっ見たことあるバイクが、、、黄色のジレラDNA
この辺りでは、まず見ないバイク、1ミンさん。そのまま
一緒に八木橋で原田のラスクゲット。KENさんが遅れると
言うのでミスドでドーナッツでも食べて待っているかぁ~
っと思っていたらクマさん合流。既にかき氷屋は行列の事。。。。。
店内お召し上がりを急遽持ち帰りに変更して行列に・・・・・・
11時過ぎで、、、なんなんだこの行列は。。。。。まぁ並んでいれば
進むだろうと、並んでいたが、20分・・・・30分過ぎても進まない。
この炎天下の暑いぞ熊谷の中、、、、フラフラになりながら、、、、、
もう少しって所でKENさん合流。結局1時間位並んだのかなぁ、、、
やっとこ店内へ。お座席が2つとテーブルが3つだったけな、
店内もそんなに広くなかったです。早速注文。
1ミンさんはチャレンジャーでアボカドクリーム・
中に二層のアボカドが、そして意外と合うのでビックリした。
大人の味かも。
KENさんは、あんくるプレッソ(小豆+くるみ+エスプレッソ)。
これは本当に大人の味。くるみがゴロッと入っていてエスプレッソも
イイ味でした。
クマさんはグレープフルーツ、小鉄はオレンジ、写真撮り忘れた(泣)
おいらは和三盆もも蜜。
オレンジは果肉は入っていなかったが、桃とグレープフルーツには
この、かき氷の中に桃やピンクグレープフルーツが入っているんです。
これがまぁぁぁ美味いですなぁぁぁ。天然氷なので溶けるのが早く
フワフワ感も良かった。
その後、深谷のルコックと言う養鶏場がやっているカフェへ。
普段なら行かないような所だったので、こういう新規の店に
行けるのは有難いっす。しかもやっているのが平日の17時まで・・・・
これは普段行けないですな。。。
食べたのは、養鶏場だけにTKG玉子かけご飯セット!! これがまた
白身と黄身が混ざらないほどの弾力のある玉子。本当に美味かった。
またーりとして、整備工場へ行って、うちらは途中離脱。超地元でしたが
意外と面白い店を発見できて満足でした。
Posted at 2013/08/17 18:43:26 | |
トラックバック(0) |
バルケッタ | 日記