• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetuohのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

大人の社会科見学

某鋼材関係の2代目が集まって親睦会。今後も活動を続けることになり
今回は初のイベント。新日鉄住金・君津製鉄所の見学。おおおおっ~
20年程前に、群馬の今は無き三和製鉄所に行って以来の製鉄所!!!!!!
工場好きにはたまらない場所ですわ~。
川口集合~首都高速川口線~湾岸線~アクアライン~館山道・君津
って流れで進み、昼飯は君津IC降りて左折してすぐの「四季の蔵」

http://shikinokura.jp/

お土産屋も付いた観光客目当ての店だが、普通に美味しかったです。
空いていたし、また来ようと思った。

昼から工場見学。「関係者以外立ち入り禁止」の看板を横にバスは
工場に入り、立派な事務所ビルへ。説明を受けて、ヘルメットと作業着
鉄粉を防御するメガネとトランシーバーを借りてまたバスで移動。
なんせ・・・・蕨市が3つ入るほどの大きな敷地内・・・・・ディーゼル
機関車も走っています。。。。。そして撮影の制限が厳しく、、、、写真で
撮れたのはこの第4高炉だけ。まぁ一言「スゲーぇぇぇ」



言葉のボキャブラリーが少ないのが悲しいです。。。。厚板の工程の工場に入り
熱々のビレットが物凄い音と熱風とともにやってきて、あっという間に引き
伸ばされて板の出来上がり。
うおぉぉーーーすげぇ・・・・うぉーーーー・・・すげぇ、、、、ふぅぅぅ。。。。。
言葉のボキャブラリーが少ないwwww

薄板の工場に入り、こちらスピードが厚板より倍以上早く、、、時速で言うと
60km程で70mの鉄板が巻かれていきます。真っ赤な鉄が、あっという間に
伸ばされて、蒸気と凄まじい音がまぁぁぁぁぁぁ凄いwwww うぉーーーー
すげぇーーー・・・あーあー言葉のボキャブラリーが無いなぁ。にしても本当に
イイ物を見させてもらいました。

帰りもアクアライン経由で19時に川口着。二次会は、、、、ちょっと勘弁で
直帰組と帰った。大宮のエキュートで追加のベーグルな土産も買って20時頃に
帰宅ぅ。バスで本当に楽だったなぁ~。
Posted at 2013/07/01 09:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶちぶち・ぼやぼや | 日記

プロフィール

「ムルティプラ、カタログでは、燃料タンク容量61リッターって書いてあったが、警告灯チキンレースしたら62リッター入ったでござるwwwwwwww」
何シテル?   05/27 20:47
鉄男です。まぁまったりとやっていきます。 宜しくですます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
98年式です。アルファロメオ147TSさんの腰上を頂いています。よく回るイイ子です。
ホンダ CD50 ホンダ CD50
農家の納屋の奥にあった腐りかけたCD50をレストアして走れるようにしました。近所をまった ...
ピアジオ ベスパ ピアジオ ベスパ
焼き付き、クランクシャフト折れ、などから復活し魔改造使用となっています。ブレーキが怖すぎ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation