• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetuohのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

オートキャンプの旅・その3

街灯の灯りも、真下だったのに遮光カーテンのお蔭で車の中は
暗くよく寝れました。フロントガラスにもタオルを掛けたり
しました。

そして早朝、昨日のカブトムシ捕獲作戦の蜜トラップを見に
行くも、、、何もいない。。。カナブンやゴキすらいない。
こりゃダメですな。涼しいと言うか、、気温も低すぎる。
地元のオジサンに聞いてもアヤフヤな答えが・・・・・・・
でもよく聞いてみると、かなり伐採してしまい、この
キャンプ場を作ったので採れなくなったような事を
言っていました。



朝食を作るのに火を起こして、コーヒーを飲みながら
ゆで卵やミネストローネ、ホットドック用のパンを焼いて
ソーセージと昨日の残りのカレーを温めて大体出来上がり。
カレーうどんにしている家族もいたなぁ~。温かそうで
美味そうだった。

昨日の中学の友人の「その辺りは水が美味いから、コーラ
ばっかり飲んでないで水飲んでみろ」と言うのを思い出し
キャンプ場の管理人に蛇口から出る水が飲料水か聞いて
飲んでみると・・・・・・本当に美味い、美味すぎる!!!!!!
無味無臭で、それから空のペットボトルに水を入れて
ずっと飲んでいました。河原で冷やして飲むのは格別な
ものでした。現地の人この水毎日飲んでいて羨ましい。
魚沼産の米が美味い訳も解るわ。



あとは撤収作業。タープ畳んで、焚火台、机、椅子、
ランタンスタンド、と次々と畳んで、シュラフは
ちょっと干して、ある程度の所で最後の散歩。
あっシュラフにトンボが♪



一昨年、新潟集中豪雨で崖が崩れた現場を見たり
他の家の犬とジャレたり、最後に川遊びをして着替えて
キャンプ終了~。管理人に直売所を教えて頂き、そこへ
寄る。道の駅・南魚沼へ。ここ、、、、、行く時に、、、、、
迂回路から、、ちょっと行ったところにあったorz
しかも凄く綺麗で、、、他のキャンピングカーも
既に車中泊していた様子が・・・・・・次回、行く時は
ここを拠点にしようっと。

そして、ここて食べた南魚沼産こしひかりの握り飯、、、
美味すぎて忘れられん。いやいやうちだって美味い米で
そこそこの炊飯器と美味い水で焚いているが、、、負けました。
完全に負けました。3つ食べたが、もう無いのかと言う位
美味い飯でした。

そのまま湯沢から関越に乗って、レンタカーの本庄まで
渋滞無しで4時頃到着。ラシーンへ荷物の積み替えをして
家に到着して、また荷物を降ろして(大汗) 無事に終~了っ
疲れたが、これはとても楽しい旅でした。これは家族の
恒例行事にしようと言う事になりました~。
Posted at 2013/07/22 15:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ムルティプラ、カタログでは、燃料タンク容量61リッターって書いてあったが、警告灯チキンレースしたら62リッター入ったでござるwwwwwwww」
何シテル?   05/27 20:47
鉄男です。まぁまったりとやっていきます。 宜しくですます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
98年式です。アルファロメオ147TSさんの腰上を頂いています。よく回るイイ子です。
ホンダ CD50 ホンダ CD50
農家の納屋の奥にあった腐りかけたCD50をレストアして走れるようにしました。近所をまった ...
ピアジオ ベスパ ピアジオ ベスパ
焼き付き、クランクシャフト折れ、などから復活し魔改造使用となっています。ブレーキが怖すぎ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation