さてさて、金曜日の夕方に仕事が終わって小鉄学童から
拾って、嫁を家で拾って、そのままGO!! 本庄の
キャンピンクカー屋でレンタルしてきました。お世話に
なったのは東和モータースさん。色々とキャンプ場選びにも
相談にも乗って頂き助かりました。
これがトヨタ・ヴォー―――ンR2Bっ
色々説明を受けて、7時30分頃に出発。赤木高原で
夕飯を食べる。おいらソースかつ丼。嫁は水沢うどん
息子はだんご汁。やっぱりどれも微妙ですな(笑)
関越トンネルを越えて六日町で降りる。後は、十日町の
道の駅「クロス10」を目指すが・・・・・・・何故か道の
真ん中にガードマンが、、、あっ・・・・通行止めorz
迂回路を教わるも、、、、思いっ切りタイムロス、当然風呂の
時間は終わっていたので、、、、そのまま道の駅で就寝。。。。
息子が運転席の上。嫁は妊婦なのでクッション性の高い
下のソファベット。おいらは、一番奥の上のベットで寝た。
夜も意外と車が出入りして、溝板の音が煩くて寝れなかった。
風呂屋の若い店員が「おっキャンピングカーだ」とか騒ぐし。
それにしてもこの場所、涼しいと言うより寒いくらいでした。。。
何も掛けなかったが、、寒かった。それとトイレの明かりが
意外と入るのと、明け方のフロントガラスの明かり対策を
忘れていて早起きしてしまい2~3時間位しか寝なかったかな。
道の駅は行ってみないと解らんね。
Posted at 2013/07/22 09:52:20 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記