• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taisei@NA-NDの"赤ロー" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2016年7月10日

フロントフェンダー左側交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
2年前の不運な事故により凹んでしまったフェンダー、裏から叩き出して応急処置して乗っていましたが、ひょんなことから程度の良いフェンダーを譲ってもらったので交換することにしました。
2
そいつは知人の部屋(倉庫?笑)の中に無造作に置かれていました。
凹みや大きな傷もなく、色褪せもちょうどよく進んでいて期待以上の良品でした(笑)
3
作業自体はフロントバンパーを外すのですが、これのために左右のインナーフェンダーを外す必要があるのでたどり着くまでに一苦労でした。
炎天下の中必死に作業していたので写真もほとんど取れませんでした(^^;
4
バンパーさえ外れてしまえばフェンダーの脱着は4本ボルトを外して2本緩めれば案外簡単に外れてくれました。
5
左が今回つけるもの、右がこれまでついていたものです。
ね、色も問題ないでしょう?(笑)

とりあえず外見からボロっちいのがなくなって満足です(^^)
6
バッチリ‼✌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装 ぬり編 DAY1

難易度: ★★

12年ぶりの下周り塗装④

難易度:

全塗装 準備編

難易度:

全面塗装(全塗)

難易度: ★★★

全塗装

難易度: ★★★

全塗装 ぬり編 DAY2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月28日 17:24
私も以前に同じことにやりました。

フロントフェンダーを取り外すには
バンパー側から取り付けられたたった1本のネジのために
バンパーを外す際は腹が立ちました。

暑い中作業されてお疲れ様でした!
コメントへの返答
2016年8月28日 18:27
コメントありがとうございます。

そうなんですよね。
今回はバンパーがどう装着されているのかを知る意味もあったのでまだよかったのですが....

次からやるときは気が進まないですね(笑)

プロフィール

こんにちは! Taisei@NA-NDです。 お気軽に「たいせー」とお呼びください(^^) クルマが大好きです! 乗る、見る、撮る、弄る、その他色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 21:58:19
ちゃき母を尋ねて三千里!?(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 12:43:29
ウェザーストリップ交換(フロントヘッダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 19:50:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 赤ロー (マツダ ユーノスロードスター)
私にとって2台目のロードスター。 私と同じ平成5年(1993)生まれです! 生産年月日 ...
マツダ ロードスター 55 (マツダ ロードスター)
RX-7(FD3S)からの乗り換えです。 稀少なクラシックレッドで全167台の1台になり ...
ヤマハ JOG50 SA16J ぜっつー (ヤマハ JOG50 SA16J)
通勤快速フルノーマル仕様 ノーマルでもなく、ZRでもないZⅡ なかなか見かけないレアグレ ...
マツダ RX-7 せっちゃん (マツダ RX-7)
自分にとって憧れの一台RX-7 FD3S。 唯一無二の流線形デザインは世界一だと、このデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation