ついに、その時がやってきました・・・
我がAWさんが、色々(経済的理由が1番ですが)一時抹消する日が来てしまいました><;
ナンバーの封印外します・・・
外から見える所は全塗装したので、エンジンフードの裏やらナンバーの裏など、元々の白が見えてますねぇ~
ボンネット裏とフロントのトランク?も白のままです。
ドアやステップは、見える所は塗りましたねぇ~
で、車庫に冬眠です。
AE101の20V を眺めて・・・
配線図をAE101用とAW11用を借りてきて、配線引きなおしたなぁ~
エンジン乗せ変えた時は、あまり知識なかったので、現時点でエンジン用のクーリングファンは常時回りっぱなし^^;なんせエンジン内の温度センサー付いてないし^^;
AE101のO2センサーはヒーター付きなのに、現時点でO2センサーはAW用なので配線1本!
などと、色々思い出しました^^;
水廻りなども加工したような記憶が・・・
おっと、オーバーチャージは、しゅうゆ風味さんが、コメントくださいまして、
「ヒュージブルリンクの可能性がありますよぉ~」
って事だったので、少し気になる所があって、カプラー外してみてみたら、腐食気味&焼け気味だったので、そこで間違いないでしょう^^
しょうゆ風味さん、有難うございました。この場を借りて、お礼申し上げますm(__)m
で、抹消完了・・・
暫くは、愛車はカブだけになります^^;
AWさんは、復活の時まで冬眠です。
20年もすると、なかなかレア車になってるはず!!
って復活する日は来るのか?
Posted at 2013/11/27 10:34:02 | |
トラックバック(0) | 日記