趣味 | 車・バイク,美容・健康,料理 |
---|---|
自己紹介 | 現在、鎌倉から真鶴に引っ越して、車が趣味というのでは済まなくなり、欠かせないインフラになりました。 というわけで、故障リスクを常に抱えながら乗るわけにはいかず、ここは思い切って日本車に乗り換えるしかないということで、スバルを選びました。 そしてまた、かつてレンジローバー初代、2代目と乗っていた身としては、やはりSUVの背の高さと乗り味、乗り降り時の楽さを考えると、スバルでもフォレスターしかないという結論に。 (アウトバックも良かったけれど(というかアウトバックの方が本当は良いとは思う)、乗り降り時の楽さ、積載時の高さ許容量という一点でフォレスターに軍配を上げたというだけ) これがおそらく私にとっての「アガリ」車となるだろうと思います。 まさか最後の最後に日本車とは(笑) いや、日本人なら日本車で上がるのは逆に正しいのかもしれない。 |
![]() |
スバル フォレスター | ![]() |
スズキ サベージ400 |
![]() |
カワサキ エストレヤ | ![]() |
ヤマハ ディバージョン |
25/08/09 08:05 | タイヤの空気圧の正解が見えてきた (0) |
25/07/30 19:11 | スバル サンクスデーが開催されると聞いて… (0) |
25/07/19 10:57 | 【考察】フォレスターXTの指定空気圧は高すぎる?──前後250/240kPaの違和感を深掘る (0) |
25/07/15 14:11 | 【Notebook LM】海外のスバルメカニックがオイルとCVTフルードについてのアドバイスまとめ (0) |
25/07/14 15:52 | アルミテープチューン 足回り編 つづき (0) |
25/07/09 20:35 | 一か月点検に行ってきたついでに新型フォレスターを試乗。 (0) |
25/07/02 08:48 | アルミテープチューン後の燃費 (0) |
25/06/20 15:08 | 【CB18ターボ × アイドリングストップ:これ、本当に大丈夫?】 (0) |
25/06/19 09:23 | アイドリングストップ本当に必要!? (0) |
25/06/15 13:16 | アイサイトは本当に稼働しているのか!? (0) |
21/03/12 19:54 | AGV X-70 [ベスパ GTS 300ie Super] (0) |
21/02/09 19:44 | FACO TWIN ウィンドシールド [ベスパ GTS 300ie Super] (0) |
21/02/01 18:02 | ベスパ #599399 純正バーエンドヘビーウェイト [ベスパ GTS 300ie Super] (0) |
21/01/30 17:55 | SHAD SH50 [ベスパ GTS 300ie Super] (0) |
21/01/30 17:16 | ベスパ #599399 純正バーエンドヘビーウェイト [ベスパ GTS 300ie Super] (0) |
25/06/08 12:53 | 岩崎流 推進装置(コントロールセンター)製作 [スバル フォレスター] (0) |
25/06/06 22:20 | アルミテープチューン(岩崎流) 考察1 [スバル フォレスター] (0) |
25/06/05 15:53 | アルミテープチューン(岩崎方式) [スバル フォレスター] (0) |
25/05/10 20:01 | ハンドル交換(ハーレーナイトスター純正ハンドルへ) [スズキ サベージ400] (0) |
23/02/27 15:27 | リアタイヤ交換(ブリジストン アコレード) [カワサキ エストレヤ] (0) |
25/05/10 20:26
|
22/11/22 12:27
|
21/11/28 23:46
|
21/02/10 14:50
|
21/01/29 17:02
|
21/06/23 19:37 | BMW / 3シリーズ セダン |
20/12/24 15:25 | ベスパ / GTS 300ie Super |