• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿司太郎のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

ハチロクオフ

ハチロクオフどうも寿司太郎です。


昨日は前々から予定していた、みん友さん(猫じゃらし48さん)とのハチロクオフ会に行ってきました。


前回は私の地元に来ていただいたので今度は自分から向こうに行こうと思い相手側の県へプチ遠征してきました(笑


まず集合場所のコンビニへ行って定番のハチロク話をしてました。

でも昨日の暑さはケタ外れ過ぎてお互い第一声が「暑いっすね~笑」でした。

1日中ムシムシしてましたね。 私のハチロクはエアコンが備わってるのでまだ良いですが

猫さんのハチロクにはエアコンが無いので扇風機が装備されてました!
やっぱり最低でも風無いと正直この夏は乗り越えられないですよね・・・。


そして場所を色々転々として秋葉原に移動(。-`ω´-)

都心の方は停める場所が特に無いのでコンビニ前で路注待機

休憩しつつハチ話をしていたら道の端に2台レビトレを並べてるせいか周りの人が見てくる見てくる笑


初めは外人さん何人かが声を掛けてくれたり英語で「俺もレビン乗ってるんだよ!この写真のレビン良いでしょ!ヽ(≧▽≦)ノ」←まさにこんな感じの顔w

てな感じで実際に乗ってる写真見せて貰ったら3ドアレビンの前期グリルの紺色?黒色?を乗ってるみたいで、その後にFT86の写真も見せられて相当なI LOVE HACHIROKUみたいでした(実際に英語の会話の中で 「ハ・チ・ロ・ク」 って言われると衝撃がありますw

暫くすると通行人の方が「ハチロクの写真を撮っても良いですか?という事で私含めて2人は「どうぞどうぞ」と促すと、その方が一眼レフを片手に30分程ずっとパシャッパシャッしてました

途中「撮った写真いかがですか?」という事で実際に写真を頂きました。

その一部を貼っておきます。 (後ほど愛車紹介のフォトギャラリーに載せておきます)


まずこの写真がとても綺麗だと思いました。
いつも撮ってる携帯の写真だとこの様にボカシを入れたりの写真を撮る事が出来ないので、とても良い写真だと思います。(日本語がおかしいかも・・・) 元からですけどねw





それとこの2枚目も個人的に好きです。やっぱりレビトレのコンビはいいですね!
実際に秋葉を巡回してる祭に歩道に40代くらいの若いおじさん?お兄さん??がずっとこちらを見てて話掛けたそうにしてたのでちょっとスピード緩めたら案の定話しかけられ「やっぱハチロクって良いよね^-^」 満面の笑みで言われてこっちも嬉しかったです♪~(´ε` )




実際、昨日は運転中に3人の方に声掛けられて皆口揃えて言う言葉は 

「懐かしい」 「カッコイイ」  でしたね!!

時代が進むに連れて旧車もガソリン高騰の影響や税金など、大変な思いをして維持しなくてはならない車になってきていますが、こうして楽しんで見てくれる人や声を掛けてくれる人も居るのでハチロク暦はまだまだ浅いですが、このハチロクという名車を大切に乗っていきたいです。


今回は秋葉原→辰巳PAという感じで車をざっと見て足早に退散しました・・・。(本当ざっとです 最終的には赤灯回した白黒が来たので・・・)


毎回グダグダな感じでブログ書き終わってますね・・・。

こんな感じにいつも何書いてるのか良く分からないブログですがこれからもよろしくお願いします(つд⊂)
Posted at 2014/05/31 09:48:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

取り合えずのスーパーカー(宮ヶ瀬)

取り合えずのスーパーカー(宮ヶ瀬)宮ヶ瀬なう。
Posted at 2014/05/11 13:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月14日 イイね!

GT-Cafeの予定が・・・




皆さんこんにちは こんばんわ。


今日は朝から箱根の大観山に集まりGT-Cafeに行く予定だったのですが・・・
GT-Cafeは今日ロータス スーパーセブンの貸切営業(HP上で確認)みたいで行けませんでした。
(ずっとナシゴレンを食べたい食べたい思ってました笑)


という事で予定変更して大観山からターンパイクを軽く流してみよう!って事で
まずは今回のメンバーの後輩のER34で乗って行こうということになりました。



1代目の運転はまず後輩がER34を運転して下りのポイントまでのんびりダウンヒルとヒルクライムを終わらせて
こんな感じか~っと。
次に会社の上司のデルタ乗りの方にER34を運転して貰いました。


やっぱ経験者は凄いですね笑
ストレートはぶっ飛ぶ位の速度で進入時は「ちょんっ♪」とブレーキ踏み荷重掛けて高速でコーナーを駆け抜ける安定。

でも後輩の34は足回りがノーマルなので普通の道でも跳ねる跳ねる 後部座席座ってましたけど
正直コーナーで戻しそうでした笑

勉強になった事は「車ってこんなに曲がる」という事を学ぶ事が出来ました。




そして2台目は私のハチロクですが今日は自分のみの運転で終わりました。
ステアリング交換を行ったのでコーナーもグイグイ踏んでも足にステアが当たらずにクイックに曲がることが出来たので非常に楽しく走ることが出来ました。



3代目は上司の方(たか純さん)のデルタです。

初めて助手席にのりましたがぶっ飛ばしてコーナー侵入しても全く怖くない!
足回りもいい感じに固くとても乗りやすそうな車でした。

私自身もちょこっと運転させて貰いましたが、初めは「絶対左ハンドル難しいしシフト入れられないだろう・・・・」とか思ってましたが案外慣れたらこれはいける!!
そして絶対楽しい!と思える感触でした。

たか純さんとても良い経験になりました、今度また助手席乗りたいです笑




3台乗り終えた後はGT-Cafeが駄目ということで別のカフェに向かったのですがお店が開いてなかった。。。。

という事で名前忘れましたが芦ノ湖畔近くのカレー屋??みたいな場所でお昼を撮ってその後は予定も無いので流れ解散なりました。


その時の画像載せておきます。









そういえばこのカレー屋(ry)の近くで外人さんが後輩のスカイラインに近寄って来て英語で何かペラペラ言ってるな~と思ったら

「スカイラインめっちゃかっけ~!(Cool!Cool!)」

たか純さん曰く馬力も聞かれてたそうです。(後輩は120万って答えてた笑 車体金額じゃねー!笑)

身内の車でも褒められると自分のことみたいで嬉しいですね(。・ω・。)
Posted at 2014/04/14 00:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク充 | 日記
2014年03月16日 イイね!

足柄SA

足柄SA







今日はいつものグループで足柄サービスエリアに江頭さん探しに行ってきました。

結果は居なかったですww ちょっと眠気がどうにもならないので画像だけ貼ります。

いつもの写真撮影会ですいません;;


あっ同じハチロク乗りの鷹さんナンバーステー改めて付けてみました。 サイド側にある方が良いですね^^b





同じような写真ばかりなのでこの1枚だけ貼っておきます
我ハチロクも少しはイケメンになったかな??
次は問題のデスビを処理せねば(;´д`)







それとG級グルメに行って三中さんこと三ちゃんを観察してました。
素直に思う事が「客が待ってるから芸ばかりしてないではよ売れwww」って思いましたねw

流石に元気発散してても疲れが顔に表れてました。
三中さんにはこれからも頑張ってほしいな~
9月までだけど夏乗り切れるのかな・・・・???
Posted at 2014/03/16 23:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク充 | 日記
2014年03月15日 イイね!

やっと終わった(;´д`)

やっと終わった(;´д`)








見てくれてる方どうもヾ(´~`)ゞ

去年の5月頃に買ってやっとフロントリップをテキトー笑に付けました。

はい 超テキトーですw いつ落ちるかも分からない付け方をしてますw (一応出来る限り補強してます・・・。)


↓取り合えず付けた画像がこちら↓


フロント





右側



左側




全体





取り付けとしてはサイドにタイラップをバンパーステーに無理やり付けてますw
フロント側は強力な両面テープを下側に若干とタイラップで落ちないように吊るしてます。

危ないのでその内しっかり付けます。
試走して落ちなかったので大丈夫でしょう。

格好だけ付いたと思います。



リップがバンパーにしっかり付かずナンバープレートがまっすぐに(;´༎ຶω༎ຶ`)
出来れば斜めに向けたかった・・・・。
Posted at 2014/03/15 13:33:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク充 | 日記

プロフィール

「134でフォロワーさんのFDが通りすぎていった!
ウォーキング中だから見送ることしか出来なかったけど笑」
何シテル?   11/28 12:09
寿司太郎です。 よろしくお願いします。 愛車は カローラレビンの AE86 LEVIN GT-APEX 後期スポーツパッケージです。 数年経った今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) PLATE SUB-ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 00:28:47
時計ベゼルはずし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 21:43:56
[覚書][AE86排気系メンテナンス]マフラーフランジG/K・フランジボルト×ナット交換・その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 14:03:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロクレビン (トヨタ カローラレビン)
初のマイカー&MT車になります。 当初は軽自動車を購入しようと思っていましたが、 会社 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation