• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿司太郎のブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

7~8月を振り返る

まずは湘南波恥露苦会仲間と愛車を撮影中にお尻を刺される。

お陰で(?)良い写真は撮れました(笑)







セルの掛かりが悪くなってきたこともありセル交換を行いました。
ついでに、いつから変えてないのかも分からない状態のオルタネーターと純正エキマニ(30年お疲れ様でした)を交換しました。


焼き入れ前






2週間後くらい
焼き入れ直後の状態。




富士にてK4GPのお手伝いにも参加。








変態だなー。






こっちも変態だなー
今はご近所さんにお貸ししています
なんか湘南管という名前が付けられました(笑)
直管で走る人もあまり見かけなくなりましたね。







湘南波恥露苦会の仲間とフィルム貼り。
この日は狭い駐車場に4台集まりました。
閑静な住宅街なのでご近所からは異様な目で見られていたことでしょう…。




フィルム貼り付け後、ららぽーとにて撮影会









直近の話ですが冬に向けて内装を取り外しました。
こんなの要らないです。
お陰で音漏れとびびり音が増えました(笑)





嘘です、要ります。
リアに断熱フィルムを貼ったので勢いでフロントにまで手を出しました。
プロに頼むのも良いけど自分で施工したかった…。
でも窓の開閉を良く行うので今回はプロにお願いしました。
Posted at 2017/09/17 10:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月17日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:使用なし

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ありません


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/17 08:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月26日 イイね!

キャバ倉

本日はご近所さんのデートカーにてキャバ倉のスタバに。

キャバ倉じゃなくて鎌倉ですね(^_^;)笑

快適すぎて眠くなります。


車内イイナー



マイハチに乗り換えて宮ヶ瀬へ。


こいつ可愛すぎる。
プリケツしやがって~。


これブログにあげる意味あったのかな?笑

おしまい。
Posted at 2017/06/26 07:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

旅先で寝れないので…笑 遠征part2

旅先で寝れないので…笑 遠征part2車中泊予定が2時間程度しか寝れず、youtube見て過ごしてました。

さて写真のみ流していきます。
あっ昨晩無事下道の旅完了しました。
帰りの129号線と246号線は快速ライナー並みに飛ばして帰りました(笑)


湘南ハチロク会のメンバーの身代わり(シロ)です。



まずは赤城山へ。
正規ルートの真逆を上っていたみたいです(^_^;)



赤城神社にて



赤城神社と赤城山



赤城山と大沼?という湖



赤城山頂上






2~3年前に来た時と比べたら外観かなり変わったな~。



この写真は榛名湖にて。
ドノーマルが懐かしい
車高高すぎな。



赤城山の麓で待機中
朝6時の段階で山登りの車と走り屋で駐車場埋まってました。



赤城から移動。
知り合いと待ち合わせるために
Dzガレージへ。



店内おしゃれ過ぎてビックリしました(笑)



キャバクラかな?笑



特大豆乳プリンを持ち帰ろうとしたのですが保冷剤が1時間しかもたないそうなので店内で食べました。
お待ち帰りの人はクーラーボックスを持参した方が良さそうです。



湘南ハチロク会メンバーカトゥーさん到着です。(江戸川組の方ですが…笑)



後ろの峠の旗が様になるでしょ?( 〃▽〃)



高橋啓介仕様のFD









Z31



RX-8



タ・カ・シのVeileSide Z33



ハンのfortune VeileSide RX-7


マッハゴーゴー号



Dzガレージを後にした自分達は目的の榛名山へ。



男は背中で語るそうです。
テックアート宣伝部長ですね。









榛名山



カトゥーさん号



マイハチ



お昼はワカサギ定食を頂きました。



カトゥーさんが午後から予定があるそうなので榛名山にて解散後、次の場所妙義山へ。



碓氷峠 眼鏡橋




厳つい車が止まっていて止める止めないでどうしようかと迷いましたがここで止まらなければ良い写真が撮れないと思い止まることに。
厳つい車のオーナーさんにジロジロ見られていて声掛けられて話してみると結構いい人でここに10分くらいはいましたね。
仲良くツーショット撮らせていただきました。







碓氷峠下山後は定番の釜飯屋さん
おぎのや。






帰路中の埼玉
芦ヶ久保道の駅にて釜飯を食しました。
ここはTRF(仲良いわいわいメンバー)で以前来ていて良い場所だったのでのんびりくつろいでました。
ここで釜飯をパクリ。
冷めていても美味しくいただけました。



そしてノンストップで地元まで。
地元の看板表示が見えると安心しちゃいますね。

そして、この旅で何かを失いました。
なので早速、家系ラーメン屋に来てます。
そう失ったものとは家系ラーメンの事です。
ただ食べたのは油そばという(笑)
家系関係ないやーん。




ラーメン食べた後は
無事家路につきました。
今回の峠ステッカー達です。
本当ならば栃木のも集めたかったのですが時間の都合上厳しくて(^_^;)


次回はまだ手に入れていない埼玉と茨城にでも行くか!?

纏まりなくオワリ。
Posted at 2017/06/26 07:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月24日 イイね!

旅先で寝れないので…笑 遠征part1

旅先で寝れないので…笑 遠征part1フィルム貼り~の






オフ会し~の


栃木まで下道で旅する前にスタバで新作飲み~の
新作かなり美味しいです(ノ・∀・)ノ



栃木まで下道で走り~の



日光東照宮に願掛けが目的でお参りし~の



















そんでもって目的果たした後はついでで峠巡りを。

まずは、いろは坂
小学生の頃にイニシャルDを知り修学旅行のバスの車内で友人と興奮していたのを今でも覚えています。











須藤京一がエンジン破壊前(笑)の拓海くんを待っている頂上付近ですね。



もみじライン+塩那
セブンスターリーフとEK9の大揮?のステージだったかな~?
あまり興味ない峠だったので覚えていない(笑)


1日目に一番興奮した峠です。
僕の中では拓海くんとプロの館智幸 戦がアニメの中の峠で好きな部類に入っとります。
(なんか日本語おかしいけど、ようは大好きということです、眠すぎて頭働かぬ)

八方ヶ原という名前の表示板を見て疲れ吹き飛びました!
DC2(インテグラ) vs FD3S(RX7)
EK9(シビック) vs AE86(トレノ)
の舞台です。




拓海くんが館からインを突かれ抜かされた後抜かすために応用として編み出されたのがアニメ後半でも多用しているブラインドアタックですね。

間近でこのトンネルを見て撮影してるときに一人で興奮しながら撮影してました(笑)





この辺りでEK9のブレーキランプが点灯した際にヘッドライトをたたんで消灯するんですよね~。

【 ここだ~! 】って。


そして
ここで抜かすと!
【 この音は俺じゃない!いるのか!?そこに!? 】ってね(笑)
良い5Vの音なんですよね~
うーん堪らんです!!




そして八方ヶ原を下るまでシカを轢きそうになることが多々あり
ってか轢いたら自走して帰れんや~んって( ;`Д´)
あいつら山の中の道の駅ってところで徐行してたら2頭横切りやがって
もうちょいスピード出してたら保険も効かずに山中で放置車両になってましたよ。
いやマジで…。

街中まで降りてきた後はスーパー銭湯でお風呂にゆっくり浸かり路駐で寝てました(笑)





今回は4連休なので二日目の今日は群馬を回ってみようと思ってます。
事故らずに家に帰るのが遠足ですからね(^-^)/

今回も写真は多く語彙力もない
てきとうなブログでごめんなさい~( ・ε・)
車中泊しようと思ったけど寝れないのはどうしたものかなー。

では二日目の写真もまた後日あげます\(^-^)/
Posted at 2017/06/24 04:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「134でフォロワーさんのFDが通りすぎていった!
ウォーキング中だから見送ることしか出来なかったけど笑」
何シテル?   11/28 12:09
寿司太郎です。 よろしくお願いします。 愛車は カローラレビンの AE86 LEVIN GT-APEX 後期スポーツパッケージです。 数年経った今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) PLATE SUB-ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 00:28:47
時計ベゼルはずし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 21:43:56
[覚書][AE86排気系メンテナンス]マフラーフランジG/K・フランジボルト×ナット交換・その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 14:03:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロクレビン (トヨタ カローラレビン)
初のマイカー&MT車になります。 当初は軽自動車を購入しようと思っていましたが、 会社 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation