• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿司太郎のブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

第2回 湘南ハチロク会(江戸川組+大久保会)

第2回 湘南ハチロク会(江戸川組+大久保会)タイトルにある通り先日、ショップの仲間、SNSで知り合った人を集めてオフ会に行ってきました(^.^)

湘南ハチロク会という名前はメンバーの1人が湘南地域に住んでる人達で集まってオフ会的なものしたいよね~という軽いノリで立ち上げた未だに良く分からない会です。(だって現にメンバー内に下田の人も居るし…)

朝、合流したご近所さんのハチロクと一緒にバイパスまで。






当日は取り合えず朝ご飯を食べようということでとあるバイパスに向かったのですがあまり食べずに結局、下田の人以外は全員ここで集まり集合場所である箱根ターンパイクに向かいました。


バイパスにてハチロク3台合流
お隣のセリカも仲間みたいに見えますが知らない方です(笑)

後に隣町の下さんと江戸川区から急遽参戦されたカトゥーさんと合流。



一行は残りメンバー1人を迎えに大観山へ
いきなり集合写真ですが(笑)









湘南ハチロク会メンバー 
下田から、Sさん


ご近所さんのShotaさん


市内のIさん


隣町の下さん


江戸川区から参戦 カトゥーさん










前々から内のグループにはレビンしか集まらずトレノも集めたいよね~なんて噂してたらトレノ参上\(^-^)/
レビンだけじゃ寂しいので一緒に並べていただきました。


イニDですね(*≧д≦)



イタルボランテのステア最高すぎます♪






富士山をバックに。



ハチロク並べるとニヤけますね。
大観山なので観光客、ドライブしに来た車やバイクの方達が見に来ていました。






大観山で下田の方と合流後に次のポイントへ移動。

大観山→仙石原→長尾峠をのんびり流して乙女峠駐車場にて休憩。











次、いつ集まれるか分からないので記念写真も撮影。




乙女峠駐車場でひと休憩後、次のポイント山中湖へ。




山中湖周辺の駐車場でお昼のお店探し。



他人の車の前でオーナー気分の自分です(笑)
自分の車と外見似てるのでこっちでもいいかも!?







お昼はほうとう屋さんか鍋焼き屋か忘れましたが、行ってきました。
外はかなり暑かったためメンバーの殆どは下の写真のような海老天丼を注文していました。

味は結構美味しいんですが油分で胃がもたれてやられちゃいました( ;´・ω・`)
まだ若いのにこんなものにやられるなんて…。
よく、年を取ると油ものが食べられなくなると言いますが正にこの事かとと思いました。
今のうちに脂っこいもの食べておこう(ヽ´ω`)



メンバーがSNSに昼食の写真をあげたものに反応して他の方も合流。
大久保会の車両です。





会長(?)の車両



みんカラではお友達になってませんがトレノSEさん



今回の全参加車両
何故か単車の旧車会が大量に止まってたり走ってたり…
まぁ天気よかったからね!!(^-^)






暫く駄弁った後は山中湖を後にして江戸川組のカトゥーさんと大久保会と別れて同志からの宮ヶ瀬へ。

宮ヶ瀬到着して皆お疲れだったのですぐ解散してしまいましたが( ´△`)




大久保会の方から頂いたステッカーは湘南波恥露苦会のステッカー上に貼りました。

角度が2枚とも失敗なので2枚とも自分で切って貼り直そうと思っています(笑)






そうだそうだ忘れていました。
一番大事なものを。
パロッたステッカーを今回も貼っていきましたよ。
これもメンバーからの案でwww











湘南ハチロク会の皆さん、とは言ってもみんカラやってるの一人しかいませんがw
第3回も開催しましょう!
次回はあの子の場所南へ!

終わり。
Posted at 2017/05/31 20:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク充
2016年09月19日 イイね!

強風BBQ at GT-CAFE ~ 下田(ハチロク) 

強風BBQ at GT-CAFE ~ 下田(ハチロク) ども~ども~( ̄∇ ̄*)ゞ
めちゃ久しぶりに更新します💦💦

訳あってSNSから暫く離脱してました。
本人は至って問題ありません(^^)


さて、今回は我が隊長(体長)である、たか純さんからお誘いを頂いてGT-CAFEでのBBQに参加してきました。

当日の予報は生憎の雨のち曇りで予報どうりでした(´・ω・`)



今回のGT-CAFE BBQ御一行様です。
1台ジャンルの違う車が混ざっていますが
この、ゆるりとした感じがなんとも言えないんですよね。





到着と同時にオーナー様はどなたか分かりませんがスポーツカー キタ━(゚∀゚)━!
と思ったらよく見るとコペンでした(゜_゜)
金掛かってるな~と思いつつ、こういう車が好きな自分はジッーと見つつさりげに盗撮…。笑





コペン+ポルシェ=コペルシェ❗








いつものように沢山集まりました(*´ー`*)
ラリーカーに囲まれるのは流石に慣れました(*´ω`*)




そしてCAFE内に入店し軽い挨拶が終わりBBQ開始。

強風の中、人間の盾を横に連ねて火が消えないように防御(笑)

最終的には炭に火が上がらないのでバーナーで焼く(既にBBQじゃない!?)という暴挙に出ることに(笑)


暫く談笑&飲食し一先ず落ち着いたところで当月、誕生日のPABOさんと彼ら快さんのお二方へ誕生日ケーキとお祝い(プレゼント)の祝福。


PABOさんの変身姿(笑)
似合ってます❗\(^^)/




息子のyuto.mini




そしてTRFでは恒例になりつつある(これある意味怖いね…)顔面ケーキイベント。


ケーキの火を消してからの~!?




右側の体長なりやらニヤニヤしてますね

過去の経験からPABOさんも覚悟を決めてますね(笑)




そしてグシャリッ!
グリグーリ\(>_<)/









PABO「これケーキじゃん!」

ホイップではなく本物だったのでありました。




そしてお次は二人目の犠牲者
彼ら快さんです。

まずはPABOさん同様、火を消します。
から~の~!?




チュドーン( ̄∇ ̄*)ゞ
グリグーリ





彼ら快「あーマジかー!」
彼ら快さんのその言葉だけが当日耳に残りました。







今回のイベントも無事見届けまた暫く談笑し
時間が来たところで退店

後に自分は一足お先に別件で予定がありましたので下田まで2時間掛けて軽く山を流しつつ向かいました。

下田に到着する頃には日が落ちいい感じに。


そう、勤務中のハチロク乗りさんにお会いしに行ってきました。
ついでにその方の上司の方の方のアルファ乗りの方ともお話を。

手前の綺麗なハチロクと黄色いアルファです。
下田に行ったついでにガソリンを1000円チャージしたら洗車をサービスでして頂きました\(>_<)/
お陰でピカピカ♪




仕事中でもお構いなしに写真撮影
いいのか!?笑
ハチ乗りいわく
「いいんです(*´ω`*)うち緩いんです」だそうですw 










ここからは撮っていただいた写真


このアングルは寝そべって…




高所からの撮影
かなり変態でした。




撮り方が上手い(゜_゜)






2時間弱ハチロクの話やアルファの話、今後のことなど話し合いこの場から退散しました。
当日の予報どうり雨は降り帰宅はのんびり走り4時間後自宅に到着。

同じ静岡(沼津~下田)でもこんなに距離と時間が掛かるんですね( ;∀;)

それに比べると湘南地域は快適すぎる(笑)

とまあオチは特にありませんが久しぶりのブログ更新結構楽しんでます。

スマホだと打つのに1時間も掛かるのね…(´・ω・`)


Posted at 2016/09/19 10:34:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク充
2016年04月03日 イイね!

最近の色々

最近の色々はーい!

生きてますよm(。≧Д≦。)m
ナニシテル見てる方は大丈夫ですね。

久々のブログですね。

ブログサボり気味なので書きましょうかね←嫌々感が伝わりますよね(T▽T)

三月某日、茨城までラリーのレッキへ。
出発前にリアスポレスにした記念に愛車へちょっとしたいたずらを(丿 ̄ο ̄)丿





そして道中、沢山の後続車にこの「ハチロク レビソ」をヒソヒソ言われつつも移動
コンビニでも
「何だよ(笑) レビソって(笑)」
とあなた様がおっしゃる発言は正しいですよ(^ー^)な、お言葉を聞きつつも無事茨城へ到着(下道)←今考えるとアホだわ。



そしていつもの面々と私が大好物なスープラ様が(*´ω`*)
あの方の後輩さんらしく色々とお話をしーの。
レッキルートを確認しつつ次のポイント、ポイントに移動。





こんな感じでのんびり移動
やっぱりカルガモは良いね\(^^)/






そして何ヵ所か移動し最後のポイントのこちらへ到着。
ここの峠はイニシャルDに出てくるパープルシャドーというチームの面々が走る峠のようです。
つくば山というらしいですね。
景色が良いです(^^)

走ってて思ったのが昼間に対向車がビュンビュン飛ばしてることですかね(笑)
主にガチの走り屋さん達が…
キュイーーン!シュッパーン!!
とお尻を滑らせながらかっ飛んでて((( ;゚Д゚)))





道中の走行写真
みん友さんがドラレコにて
「ハチロク アフターファイアー吹いてたよ!щ(゜▽゜щ)笑」と聞いて写真頂いちゃいました。
なんて綺麗なんでしょうね。








謎のお塩\(゜ロ\)(/ロ゜)/
お払いということで何も言わないことにしておきます。
※公道です、よい子は危険なので真似しないように※









レッキ終了後はみんなで夕飯を(o^・^o)
美味しいご飯を食べて笑い話を。
いちご…ふふっ(*´ω`*)
そして、食後は駄弁りつつその場で解散。




ここまでがレッキ↑↑↑↑↑



そして昨夜は普段休みが滅多に合わない会社の友人とご近所の方と共に夜のいつもの場所へ。


長尾峠へ

雪は完全に溶けていて路面コンディションもばっちり、この後は察しの通りで(゜ロ゜)
2本程往復
車の出来からして暫くは走るのお預けかな(´・ω・`)

 









こちらは言えない場所です。
写真のみ。
はい、出ました笑
長いトンネルなので写真を撮影している最中に足音がガサゴソ…
同行者に聞いても歩いてなかったと…
風も吹かないのに落ち葉の音鳴るし…
どうやら自分だけのようでした。
はい、怖い、怖い( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆






この後、足柄峠に向かいましたが下ってるときも怖い出来事があって走るよりもあっちの方々の方が怖いことがよく分かりました(ノ_・,)


下山後、コンビニで昨夜の出来事を話して箱根下の駐車場で解散。
普段ハチロク同士で走ってるのでマンネリ化してました。
たまには他車種が一緒だと、良いですね(*´ω`*)










※写真はイメージ※

ほねつぎしてます。

現在腰痛が悪化しているので通院中です。
「その若さで全くもう!」とは
言わないでください。

(笑)







とまあ最近はこんな感じですかね。
他に色々沢山の出来事ありますけど書ききらないので省きます。

今回も長文失礼しました(ToT)
今年もナニシテル > ブログ
になりそうな予感(´・c_・`)

最後に見辛くてごめんなさい( ´△`)
ではではー。
Posted at 2016/04/03 08:25:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク充
2016年01月04日 イイね!

FSW体験走行会&箱根神社参拝(走り始め)

FSW体験走行会&箱根神社参拝(走り始め)1/3(日)に近所の方に誘われて富士スピードウェイの体験走行会に参加しました。

参加車両は以下のAE86x2台とEK9 インサイトの計4台




走行会(10時に券配布)まで時間があるのでAE86とEK9乗りの方がショートサーキットを走行するということなので見学へ

そうそう、まずはタイヤのチェックからね




早速指導が入りました。


師匠「これじゃ駄目だろ!これじゃ!」
新入り「は・・・はぃ・・・」




気合が入ったようで戦闘体制です。
相変わらずVTECは良い音を奏でる。




戦闘終了後のクール









一同はショート走行を終えて本コース受付前へ急行
(この時既に10時半)

勿論午前の部の配布券は配布終了でしたw

16時からの配布券を手に入れブラブラすることに。


駐車場を回ったり~


240Z発見!!!








その後、先ほどの2台の方が知り合いの方を通してカート体験会をすることに。
ずっと見てましたがエンジン掛けるところから苦労してました。
MTカートなのでハンドルの後ろにクラッチがあるそうな。

後は立ち上がりにアクセルを踏むとカートが蛇行しまくっててw
癖があるそうなのでしょうがないみたいですが・・・。

その後、上級者の方の運転を見ましたがその方だけ周りの方を差し置いてメチャうまでした!
直ドリはするわ、ミニショートコースをドリフトで流しっぱなしだったりD1見てるような感じで楽しかったです(´ε` )笑

その後15時頃になり1時間前になったので参加車両が集まる駐車場へ移動



駐車場へ移動後、降りる前に誰かキター・・・と思ったらみん友さんが!
ハイドラでは確認してましたが自分たちと同じく券を取り逃したみたいです。











感想は結構何度も体験走行はしてるので特にありません。
前のZ34にくっつきすぎたの反省しますwww



走行会終了後は駐車場にて写真撮影会















1/4(月)
本日は前回、夜に箱根神社に参拝しに行ったのですが真っ暗闇だった為退散
安全祈願+箱根の路面状態確認の為リベンジ。

朝7時半起床、5分後には家出てましたねw
9時頃着、歩いて運動(自分的には)→参拝終了、さてハイドラ見るかー
周りにハイドラやってる人が居る→そうだ大観山行こう

大観山到着
「年末年始快晴だから走れんじゃね??」
ということで椿ラインいきなり攻めてみる案外いける。
もっと攻める、ガンガン攻める。
途中の中継地点にてクール含め記念写真





上りは割りと本気で攻める、所々タイヤ鳴いてます。
全然余裕で走れますね。 去年の今頃なら凍結もしくは雪残ってるのに・・・・。
Sドラで暫くは勉強します。
サスもまだ変えなくて良いかな。荷重が乗るのが非常に分かりやすいので。

ってな感じで箱根をサーッと下ってきて家路につく。
12時。
寝るzzzz

ってな感じの年始でした笑


久々にブログを書くの悪くないね!
次は近所の人も誘って椿ラインと長尾峠を走りに行こうと思います。

さて明日から仕事始めです。また頑張りますかね(;´༎ຶω༎ຶ`)
Posted at 2016/01/04 21:44:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク充 | 日記
2015年06月09日 イイね!

久しぶりのハチロクオフ

久しぶりのハチロクオフ








ハチロクオフしてきました。

相手は去年もお世話になった猫さんと。

会って話すのがメインだったので今回は簡単に写真のみ。


夕焼~けこやけ~の赤ふ~んふ~んふ~んふ~ん♪笑





ここの駐車場高かった(/ー ̄;)
お手洗いのみの滞在時間10分弱で300円取られた…
都内でもないのになー( TДT)





帰りはすき家にて肉をがっつきました♪ヽ(´▽`)/





猫さんお疲れ様でした(^_^)/
Posted at 2015/06/09 23:59:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク充

プロフィール

「134でフォロワーさんのFDが通りすぎていった!
ウォーキング中だから見送ることしか出来なかったけど笑」
何シテル?   11/28 12:09
寿司太郎です。 よろしくお願いします。 愛車は カローラレビンの AE86 LEVIN GT-APEX 後期スポーツパッケージです。 数年経った今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) PLATE SUB-ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 00:28:47
時計ベゼルはずし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 21:43:56
[覚書][AE86排気系メンテナンス]マフラーフランジG/K・フランジボルト×ナット交換・その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 14:03:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロクレビン (トヨタ カローラレビン)
初のマイカー&MT車になります。 当初は軽自動車を購入しようと思っていましたが、 会社 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation