
どうも、皆さんお疲れ様です。 寿司タオルです、あっ。
寿司太郎です。 キーボードで打ってるとどうも太郎をタオルって入力しちゃうんですよね・・・w
『※本文に入る前に今回の記事は相当長いです お時間ある方はのんびりとお読みください(`・ω・´)ゞビシッ!!※』
えっと~まずはそうそう!
水曜日の4月29日の祝日前にどうしても体がうずいてしまい箱根まで走りに行ってしまいました^^;
先日の
Rallye NUMAZUに参加して以降どうも走りに目覚めてしまった模様です。
今まで走ってきたものはなんだだったんだろうかと考えさせられるほど個人的には走りがガラっと変わったと思っています。
当日はまず箱根に着いたら道の下調べとして上り下りを2回程繰り返し行い、次に安全な速度域で
「どのくらいの速度を出して曲がっていけばタイヤの限界手前まで引っ張っていけるのだろうか」
というのを疑問に持ちちょこっと無理やりハンドルを切ってタイヤを鳴かせてみたりしていくうちに
「あ~こんな感じで曲がれば問題無く曲がれるんだなー」って言うのを感じ取りその中で何度も走っていました。
その時にコーナーの位置や角度を予め知るためにハイドラを起動してたのですが走るごとに、えげつない軌道が残っていましたw
↓一部分のみですが拡大したものです
そしてそんなこんなでひたすら2~3時間程走っていて休憩している時にみんカラを見ていると、みん友さんの
りょうちゃん86さんが何シテルにて以下の発言をされていたので
「これはチャンスか!? せっかくだから誘ってみる?誘われてみる?」
的な感じでプチオフ決行!!
久しく自分も行ってなかったですが湘南平というデートスポットに持って来い的な場所があるんですよ 1度男同士でドライブついでに電波塔の様な所に登った時はカップルばっかりで浮きまくりでしたが・・・w (※そっち系じゃありません、こっち系です、どっちだ??笑※)
まずはお互い時間が掛かるという事でのんびり集合しましょうということで、のんびり行ったつもりが自分の方がちょっと遅かったみたい^^;
そして中腹で合流の筈が頂上まで行ってしまったw
中腹⇒頂上は10秒もあれば下れるんですけどねww
みん友さんの中では以前から交流はあったものの実際にお会いするのは初めてで毎回思うことですが内心
「どんな人が来るんだろうか、ヤンキーチックな人だったら嫌だなぁ・・・」
という思いで向かいました。
夜中の25~25時半頃なので周りもまだ暗く車が発見しずらいことw
そんなこんなで無事りょうちゃん86さんとの初対面を果たすことが出来ました。
お会いした感じは全ッ然!チャラくもヤンキーチックでもなかったです 失礼しました。( 'ー`)
親子で来られていて父親が車を運転 息子さんはまだ若い方で後少ししたら
車の免許が取れるのかな? 免許を取ったら父親から息子さんにハチロクが受け継がれるそうです。
イイですよね~(´,,・ω・,,`) 親から子へ物が受け継がれていくのって憧れる。
ハチロクに限らず他の事でもあり得る事だとは思いますが。
やっぱりあれですね 同じハチロクでも他人の車は隅々まで見てしまいますね
「おっ!ここがこうなっているんだ や こんな弄り方されてるんだー」
等々・・・。
お互い羨ましい箇所が沢山あります。
隣の芝生が青く見えるとはまさにこの事だと思いましたね。
ブログには書ききれませんが2時間ばかしひたすらハチロク話に花を咲かせていました。
お会いした時の写真です。
まだこの明るさだと黒銀レビンが闇に溶け込んでて黒色のハチロクレビンに見えますね
ワーク エクイップ01 渋いですっ!渋すぎる!
ベタなワタナベホイールと違って暗闇でもいい感じにキラキラ輝いてます!
私もいつかはメッキホイール履かせてキラキラしてハチロクを走らせたいものです。
そんなこんなでず~っと話していると知らぬ間に時刻は朝5時頃を向かえ
周りは明るくなっていました。
沢山の話をした後に
「そろそろお開きにしましょうか」
ということで解散の流れの前に明るい状態での黒銀を数枚パシャリッ!
やっぱ明るいほうが映りが良いね^^
黒銀カッコイイなー 渋ぃ~・・・・。 それに自分よりも綺麗にされてましたし(*´・ω・`)
どの車でも言えることですが同じ車でも皆それぞれの個性が出るので見てて飽きませんね。
ついでに帰路途中の写真も撮ってみましたが走行中だとピントが合わずブレるブレることw
停車してるこの1枚だけが貴重な写真になりますね
普段、白黒、赤黒ばかり見ているので黒銀はとても新鮮です。
途中ハザード&パッシングでお別れの合図を互いに行い確認後家路に着きました。
(当時の時間帯で水曜日の朝6時)
と、この後も予定がまだまだありまして・・・
一度自宅で4時間程仮眠?を取って向かう先は・・・
最近何かと色々な所でお世話になっている
いど★きん師匠 を無理矢理誘い出し集合の号令を掛けました。
集合場所はヤビツ峠近くにあるコンビニです。
腹が減っては車が元気でも人間が走ろうにも走れないですからねw
いど★きんさんは当日朝連をしてきたということで走行状況などを聞き
安全運転で今回の目的である山中湖を目指して走り出したのであります。
ルート的には表ヤビツ⇒中腹⇒頂上⇒裏ヤビツ⇒宮ヶ瀬(鳥居原)⇒同志みち⇒道の駅どうし⇒山中湖
の順で走らせて行きます。
いど★きんさんから
「先頭どうぞ」ということなので遠慮なく先頭を走らせて頂きました。
当日はロードバイクやバイカーが多いので勿論安全運転でひたすら頂上まで走らせ自分があまり慣れていない裏ヤビツに突入。
相変わらずのヘイトなコースで車1台が通れるか通れないかを走り続ける
途中バイクの外回り攻撃を食らったり対向車の車に下がれといわんばかりに追い出されたりありましたが難なく第1ポイントの宮ヶ瀬湖(鳥居原)に到着
今回は前日の箱根での走りを意識して運転を。
相変わらずスイスポのエアロが厳ついですね。
駐車場奥の方にはスイスポ軍団が停まってましたが止める場所も無いということもあって一番手前に駐車
ここではちょっと休憩して次の目的地である道の駅どうし(同志みち)を目指してレッツラーGo!
祝日ということもあって車やバイクが沢山
同志みち自体飛ばすところでもないので、のんびりと走行ヾ(´~`)ゞ
なんだかんだのーんびり走って第2ポイント道の駅どうしに到着
休憩がてらお土産コーナーをいど★きんさんは物色
「妹にお土産でも買っていこうかしら~」
その言葉を自分は華麗にスルーしてましたw すいません^^;
殆ど写真撮ってなかったなぁ
休憩が終わって最後のポイントである山中湖へ出発
途中走ってると対向車の見知らぬロードスターがメッチャ手振っていました。
「ん?めちゃ手振ってんなぁ・・・ん!?ハイドラか!?」
ハイドラ見たらロードスターの人でしたw
グーグルマップを開いて走行していたのでハイドラに目が行かず申し訳ないことをしてしまったので後日メッセージにてちゃんと返信はしておきました^^
それでひたすら同志みちを走り続けること1時間ようやく山中湖に着きました。
暫く湖の周りを走って駐車場を目指し駐車すること
そして運転席から外に出た瞬間に風がボファッ!!
風強ッ! 寒ッ!
天気がよければ下の写真の位置から富士山が見えるんですけど
当日は駄目でしたね。
取り合えず今回の目的地に問題もなく到着出来たのでこれはこれでよかったです。
この後、夜の裏ヤビツがある事を私、寿司太郎は知りませんでしたが・・・。笑
いど★さんとは走ってきた道を宮ヶ瀬まで戻り解散と思いきや
「この後どうします?」 とのことなので
「着いていきます」 ⇒ 裏ヤビツ(夜) 決定!!
前回のRalley NUMAZUで昼の裏ヤビツを初めて走りましたが
夜の裏ヤビツを走るのは初めて。 付いていけるのかなぁなんて思って金魚の様に後ろを付いていきました。
夜ということと前車が居たので、ホームコースを週に何度も走るいど★きんさんも大人しい・・・。
途中前車がハザード出した瞬間にサンキューハザードをスイフトが発した後
ロケットが発射したかのようにロケットダッシュw
ホームコースを走る人には着いていけないので途中何度か徐行して待ち伏せを食らっちゃいました^^;
走行中は前日の箱根の事を思い出しイメージして曲がるとスイスイ曲がるスイフトの様にスイスイはいかずハチロクはグニャングニャンスイッですがw
流石に2速多様で中腹抜けて下るのはエンジンに悪いので途中の中腹の駐車場で休憩とクールのお時間を頂きました。
ヤビツの展望台はいつ行ってもカップルしか居ないので1人組みとしては嫌になっちゃいますね笑
エンジンをクールさせたら下ろうの号令が掛かったので朝の集合場所のコンビニまで下ることに。
ゆっくり下るかと思いきやまたロケットダssh(ry
幸いにも途中のっろい車が居たのでついていくことに、いや本当に鈍かった。
お陰で安全運転で下れたので良かったですが(。-`ω´-)
はいっこれ!
いど★きんさんが休憩中に取った
盗撮最後の写真です。
今回は睡眠時間も削って私のお誘いに無理に付き合っていただいた、いど★きんさんに感謝です。
少しずつですが走る楽しみを実感出来てきているのでこれからも楽しく走って行きたいですね。
ただ、とあるみん友さんに一言
「慣れてきたときが一番危ないよ」
この言葉で改めて安全運転を心がけよう思いました。
事故したら最後ですからね! 自損ならまだしも追突でもおこしたらもってのほかなので(´-∀-)
相手にも迷惑掛かりますし自分もある意味痛いので^^;
ここまで記事を長々書いてざっと1時間位掛かってる気が・・・
もっと文書の書き方を学ばなくては^^;
毎度毎度言いますが読みにくかったり読みずらい箇所が多々あると思います。
最後までお読みいただいた方はお疲れ様でしたの言葉を掛けたいくらいです≧д≦
さーて今日はもう日をまたいでゴールデンウィーク1日目に突入してますw
なーにすっかなぁ 洗車するか銭湯に体を癒しに行くかな。
皆さんGW中は安全運転で楽しいカーライフを送りましょうね!
安全運転で楽しく行こう!ヨーシ!ヽ(≧▽≦)ノ