• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寿司太郎のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

新型ロードスター試乗

新型ロードスター試乗








どうも!

最近暑くなってきましたねー。

私は土曜日にMAZDAさんにて新型ロードスターの試乗に行ってきました。


きっかけは会社にロードスターの展示をされていたことが始めです。


ジロジロ見てたら乗って貰っても構わないということなので内装をチラ見するために見させて貰いました。




いやーカッコいいっすねー!\(^^)/





せっかくなので試乗状況などを聞くと殆ど空きがある状態だそうなので気になった僕は翌日朝イチからMAZDAさんに試乗の電話を早速入れちゃいました(笑)


お電話して空き状況を尋ねてみたらあっさり直ぐに乗れるということなので身仕度済ませて胸を高まらせて直行!(*´ー`*)


出ましたよ!新型ロードスター(ND)



改めて身近で見るとカッコいいですねー!
頭文字Dの影響でNAが好きになりロードスターを見てNBも好きになりました。

個人的にはNCは苦手です(笑)
(どうしてもあのワイドフェンダーが・・・個人的にですよ・・・?汗)


今回試乗したのは勿論MTでベースグレードを選びました。

ロードスター乗るならやはりオープンということなのでオープンで。

内装はあまりデジタルを見慣れていない僕
新鮮でした。
視点的にはとても見やすい。
初めて乗る車にしては違和感もなく直ぐに操作は慣れました。
ちょっとハチロクに似てるのかな??




センターダッシュは至ってシンプル
聞いてみれば助手席にはダッシュボード下の車検証とか入れるやつ…なんだっけ…失念しました(ノ_・。)(グローボックス??)
は無いそうです。
代わりにセンターコンソール背面に入れる部分が付いてました。





乗ったん感じは正直ハチロクとは変わらないほどの操作感でスムーズにカチカチとシフトは入りますし、軽量フライホイールということでクラッチも適度な柔かさで足の疲れも全く感じません。

個人的に気になったのがシフト時に肘がセンターコンソールが高すぎてやりにくいのと手前過ぎて入れずらかった(笑)ことですね。
あっ...勿論他の方はそんなことは無いかと思います。

そして音は純正のマフラー装着ですが良い音してました。
開発するにあたって音は非常に拘ったみたいです。
1.5リッターにしてはテンロクとはそこまで変わらない印象で少し踏むだけでトルクも良い感じに掛かるしグイグイ引っ張っていってくれる感じ気に入りました(^^)

自分がもしこのロードスターを購入するとしたらベースグレードで十分だと思いましたね。
今のハチロク同様足りないものから付け足せば良いので(≧▽≦)



エンジン内部は今の車によくあるエンジンカバーは付いてませんでした。
これもMAZDAの拘りだそうです。
車好きの皆さんはエンジンルームの見せあいっこ等すると思いますが、まさにそのみせあいっこが出来るようにカバーを無くしたそうです(笑)
ちょっと違うか(笑)

個々で思いのままに弄ることが出来るようにあえて着けていないということ教えて貰いました。



ちなみにこれは最上級グレードですが外見はベースと差ほど変わらないそうです。
内装面に細かい変化があるとか…?




とまぁレビューにもならない個人的な至ってテキトーな感想ですが参考になれば幸いです。
(まぁ多分ならないだろう( ´△`)

次はS660辺りでも試乗してみようかなー?

写真は沢山撮りたかったけど待ちの方も居るので撮れませんでした(;つД`)

Posted at 2015/05/31 23:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

ロードスターだ!

ロードスターだ!会社にロードスターが展示されてたのて写真撮影とプチ試乗しちゃいました(笑)













乗ってみて楽しそうな内装でペダルの感触も良かったので今度MAZDAに行ってじっくり試乗してきます(笑)
Posted at 2015/05/29 11:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月21日 イイね!

久々の…その2

本日もステッカー作りをやっていました寿司太郎です。

あと一週間もしたらまた飽きが来るだろうなーww

えー今回は以前ハチロクにスポンジは無いに等しい骨のみのゴツゴツした旧式TRDのバケットシートを取り付けたということでそのメーカーのステッカーを作っていました。

基本的にはパーツを取り付けたメーカー順にドアサイドに貼っていっているのですがダウンサスを入れたエスペリアで止まっていたためシートのTRDと今度ステッカーを作ろうとしている自作シートレールに使用しているBRIDEを貼っていきたいと思っています。



そしてステッカー作成に取りかかりを始めTRDのステッカーを画像検索で調べ印刷でビッーと出てきた紙を見て

「あーこれなら30分位で終わんべ」

と甘く見ていた私に今言ってやりたい!
頑張れ!と(笑)


結局全てが終わるまでに2時間掛かりました(ToT)


物が小さいと大変なんですよね。
大きければ無駄な部分を剥がすの楽だし( ´△`)

取り合えずDIYたっぷり感満載な物が出来上がりました。



10cm程のステッカーですがTRDデベロッパーのところ難しすぎます。
切るのが終わればその周りの枠を剥がすのは大変だし、ひとつミスしてしまったのが刃がない一枚刃で切り入れてたので切れてない(/ー ̄;)

まぁこうして出来上がってるのでどうにかなったんでしょうね(笑)

明日以降はTRDのロングバージョンとBRIDEを気合い入れて作ります。




そういえば土曜日は頭文字D レジェンド2の放映開始日ですね!
初日の朝早い時間から見に行きますぞ\(^^)/


ではでは~(・ω・)ノシ
Posted at 2015/05/21 23:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク充 | 日記
2015年05月20日 イイね!

久々の…

どうも寿司太郎です。

今日は、とある後輩君とみん友さんからの依頼で、何カ月ぶりか分からないほどにステッカー作りを行いました。

初めは後輩君のから…


皆さんD.A.Dってご存じですか?
D.A.Dとはラグジュアリーアクセサリーを出しているメーカーです。

街中でそのメーカーのステッカーをリアガラスに貼っている車を沢山見かけますよね?

そうです、後輩君からの依頼は話とは関係ないのですがGC8に乗っているのですがパロディーステッカーとして以前

「 G.A.G 」

を作ってあげたのですが後輩君の周りの友人から欲しいという要望があったそうなので作成しました。

ですが半年以上使ってない右手がいうこときくのかと思ってましたが案外腐ってなかったですね(笑)

沢山欲しいということでしたが在庫のカッティングシートが無いため限られた枚数を作ってやりましたよ。


その結果がこんなんですよ⬇


まずは白色



次に黒色



そして二枚ずつ(ノルマ達成!\(^^)/笑)



まぁ久々の出来映えとしてはまぁまぁですね
うまい人を見習いたいもんだ( ´_ゝ`)




そしてそして、みん友さんからの依頼となるステッカーはみん友さんの友人がFC3S(白)を購入されたということで、とあるステッカーを作って欲しいということで作りました。

イニシャルDファンなら言わなくても分かりますよね??( ・∇・)

そうです赤城レッドサンズのサイドデカールステッカーです。

まぁまず実車を見てないことや赤色が無いので黒色のシートを使って作成しました。

こんな感じ⬇



うーん・・・何か微妙?

サイドデカールなので後二回は作ることになるので今回は試作品としてよしとします!(逃げの口実(笑))

今日はこんなんですがいずれは自分のステッカーもまた作成しなくてはならないので今日は練習として行いました。




さーてまだまだ作らなくてはなぁー…(/ー ̄;)

頑張るぞぉ…(ToT)
Posted at 2015/05/20 23:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月17日 イイね!

Spot-t

Spot-tハチロクの定期ミーティングに二年ぶりに行ってまいりました!\(^o^)/

前回は50台ほど集まりましたが今回は今年初?(ではなかったです笑)でもあるので以前よりもちょっと集まりが悪かったかな~(゜_゜;)







あっ!でもやっぱり台数がそれなりに集まると見がいはありますよー!


途中、保土ヶ谷でオフをしていたみん友さんが都筑へ移動されたので記念に撮影
綺麗にステッカー貼られてました(´▽`;)ゞいやー脱帽です・・・。









次回のSpot-tは夏のハチロックフェスティバルかな?実施するのだろうか…?(;´д`)
行ったことがないので行ってみたいのもある。

ではではお疲れ様でした。
明日の草野球に向けておやすみなさい(笑)

そして筑波に向かわれるとある方、事故の無いよう頑張って向かってください笑
Posted at 2015/05/17 04:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「134でフォロワーさんのFDが通りすぎていった!
ウォーキング中だから見送ることしか出来なかったけど笑」
何シテル?   11/28 12:09
寿司太郎です。 よろしくお願いします。 愛車は カローラレビンの AE86 LEVIN GT-APEX 後期スポーツパッケージです。 数年経った今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) PLATE SUB-ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 00:28:47
時計ベゼルはずし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 21:43:56
[覚書][AE86排気系メンテナンス]マフラーフランジG/K・フランジボルト×ナット交換・その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/11 14:03:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロクレビン (トヨタ カローラレビン)
初のマイカー&MT車になります。 当初は軽自動車を購入しようと思っていましたが、 会社 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation