• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

Fにスロットルコントローラー要りますか?

こんばんは。

スロコンつけてる方が結構多いようですが、要りますかね?

実は手元にISで使っていたTRECがありますのでいつでも取り付けはできる状態です。

Fオーナーになってトルク・パワー不足なんて感じませんし、街のりでは2000回転以上使うことも稀と思うんですが・・・。

どなたか忘れましたが、インプレで敏感になり過ぎるとFには危険とありました。
後退する時は一歩間違えたらとても危険ですよね~。
燃費も悪くなりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/23 23:32:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そば処 中野屋 湯沢本店
RS_梅千代さん

病気と仕事とリタイアに悩む日々 ( ...
エイジングさん

ROW FES vol.4
LSFさん

町田薬師池公園のダリアは満開でした。
ババロンさん

10周年記念BBQオフを開催🍖 ...
コンセプトさん

【ルークス】見積もり公開✨
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年3月23日 23:54
こんばんは♪

フルコンを導入してもアクセルレスポンスは良くなりますが、いつでもノーマルに戻せるスロコンは便利ですよね。
コメントへの返答
2009年3月24日 18:18
そうっ、OFFに出来ますよねっ!

フルコン羨ましいです。
リミッターくらいはcutしたいですが、我が家の車の使い方では宝の持ち腐れです。
一度も使う事がなく手放しそうです。
2009年3月24日 7:37
おはようございまするんるん

発進時のスロットルレスポンスが悪いなぁと感じて装着しています。
特に冬の凍結路面などではTRCの介入時のスロットルON、OFFを素早く
するのには便利です。バックは余程ラフな踏み方以外は問題ないですよ!
コメントへの返答
2009年3月24日 18:26
確かにわざとスロットルresponseをdullに設定していると感じます。

なのでせっかちな私の運転で、発進する時ってほぼ毎度TRCにお世話になってると感じます。

TRC OFFにした事が未だ無いんですけどジワッっと発車しないと余計に遅くなりそうなんですよね~。

2009年3月24日 9:56
たしかに発進時のもたつきは気になりますね。私は以前はエンジンをかけたらかならずスポーツモードにしてました。
しかし、マフラーやCCBT(ビックスロットルバルブ)、フルコンといろいろ弄ってるうちにノーマルモードでも満足できるようになりました。
先日、ディーラーの試乗車に乗せてもらいノーマルとの比較を行いましたが、試乗車のスポーツモードよりも今の私のノーマルモードの方が出足は(も?)よかったです。
まあ、スロットルコントローラーはOFFにできるので、つけてみてはどうですか?
ちなみに私はいろいろ弄ってるので必要性を感じません。
コメントへの返答
2009年3月24日 18:32
スゴいですね~。
お金かかってますね!

OFFのスイッチ付けてTRECを付けようと思います。

こぶらさんのFは、TRC介入どうですか?

2009年3月24日 17:34
ボクはあまり必要性を感じません。
フルコン入れているからかもしれませんが、それほど不満を感じていませんし…
それと、外部情報の入力をしなくなる(学習しなくなる?)ようなものもあるようなことを聞いたことがあって、ちょっと怖いとも思っています。
コメントへの返答
2009年3月24日 18:38
フルコン入れてる方多いんですね。

フルコン+スロコン+ビックスロットルバルブ+スポーツモードなら一体どんな感じなんでしょうね!????

学習機能の件はスゴく気になります。
本当のところは一体どうなんでしょうね?

プロフィール

黒塗りPORSCHEと申します。 黒塗りLEXUSから名前を変更しました。 ポルシェは、初めてですのでお付き合いよろしくお願いします。 また、色々と情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネット塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 00:12:49
TT RSにイブリダセル リチウムイオンバッテリーを装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 07:20:30

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
納車待ちです。とても楽しみです♪
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
相棒としてカブリオレが追加されました。 大事に所有していきたいと思います。 良い色の組み ...
ローバー ミニ しろちゃん (ローバー ミニ)
前からクラシックミニを探してました。イングリッシュオールドホワイトに一目惚れしてしまいま ...
レクサス IS レクサス IS
LEXUSとBMWの2台所有してます。子供もいますので派手な事は出来ませんが、カーライフ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation