• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒塗りPORSCHEのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

京都 「ラーメン一大事」

京都 「ラーメン一大事」ラーメンのネタです。
京都の長岡京滝野町にあるラーメン店
ネーミングが面白いので、   

 「ラーメン一大事」 
を紹介します。

友達の家がすぐ近くにあり、13名で歩いて行きました。
初老の店主が一人でお店を切り盛りしてるようです。
店内の壁あちらこちらにメニューが貼られておりメニュー表はありません。
座るとこによってはメニューが見えないです。
唐揚げとか餃子、白ご飯、酒類やドリンク色んなメニューがある模様。

私が注文したのはラーメン550円、大盛り50円、とチャーハン500円です。
このセット50円引きになります。

一言で言うと、とてもシンプルで素朴なラーメンですね。



①スープ
 豚骨と鶏がらベースの醤油味。動物の匂いもなくまろやかな印象です。
 少し味が薄め!?
 テーブルの上のラーメンのもと的な醤油さしがあり適当に調整可能(笑)
 結構ダシを追加するとウマくなりました。
 コッテリともあっさりでもなく子供からお年寄りまでストライク   
 ゾーンが広めな感じで、素朴な豚骨鶏がら醤油の味わいです。

②麺
 京都で食べられているごく一般的な細めんタイプ。灌水率は少なめか。
 程よくスープをすいこみ絡んでいて丁度いい感じです。コシを程よい感じ。

③チャーシューと具
 ネギは割と多めで細めのモヤシメンマ、チャーシューはそれほど個性がなく一般 
 的。 存在感がなく感動がないので残念です。腕肉か?
 
「番外編」
㊙チャーハン
 500円と言う値段に疑問がつく。
 狭いお店に大勢で訪れたため店主も多い急ぎで調理したためだと思うが、
 素人作のようにべちゃべちゃチャーハンだった。
 あれなら私が作った方が十分美味しいよ。
 プロとして恥じるべきです。その勇気がある意味凄いです。
  チャーハンが一大事ですよ~


店主の笑顔と人柄はとても感じが良く、ラーメン店で長居してしまいそう。
子供がすきそうでやさしそうな笑顔がとても印象的でした。
店主は子供むけお菓子のサービスなどがあります。












Posted at 2011/01/30 14:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

ラーメン 「山の途中」

ラーメン 「山の途中」ラーメンネタはかなり久々になります。
何軒もラーメン店は訪れていますが、今後に期待したいとの思いまから、
今年新しく出来た滋賀県の草津のある
ラーメン店「山の途中」を紹介します。


平成23年1月4日オープンの店、麺屋 「山の途中」です。
某有名店出身の方がオープンした店のようです。


(1)エピソードと感想
  ビュービュー風が吹くなか、家族で訪れました。
  18時の開店に合わせて5分前に到着。
  はぁ~ん?どうなってんねん!?
  若いねーちゃんが18時になっても入口の掃除をしてて中ではまだ賄いを急いで  
  食べている模様。
  仕事ができなさそうなオーラが出まくってます。
  18時になっても開店されない。結局5分遅れで開きました。
  少しイラッときましたが寒いから何とかして欲しいなぁ。
 
  新しい店で店内も綺麗に整頓され厨房もピカピカに磨き上げられています。
  足もとに備えられた籠にコートやカバンを入れて、
  
  コッテリ超極太麺大盛り800円×1、
  コッテリ細めん大盛り800円×1
  唐揚げセット250円×2注文。
  

  ねーちゃん、話聞けよ~。仕事できないな。コイツ。イライラ~。
  しばしおいて・・・美味しそうなラーメン到着!

何と、アクシデント発生!!!!!
若いねーちゃんがラーメンを両手ラーメン担いできて
キャッ~
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
足元の籠の中の嫁のコートと息子のジャンパーとテーブルにコッテリスープを溢しました。。。。。。。
唖然。。。。。。。
  
若い店主の対応としては、
コートトジャンパーのクリーニングさせて欲しいとのこと。
  もう、ええでぇ。ワザとちゃうし。
店主も熱い男です。
絶対に譲らず。
食事代ゼロ+クリーニングをさせて欲しいとのこと。
しっかりした店主です。凄く好印象でした。また、必ず食べにくるよ!
まぁ、ごく普通の当たり前の対応ですが、店主が本当にかわいそうに思いました。
俺ならあのねぇーちゃんは最初から雇わないな。
家も遠いのでクリーニングは逆にこちらも迷惑ですとのことで、食事代を無料にして頂きました。


(麺の評価)
  超極太で、国内産小麦のみを使用。超極太麺と細麺の選択が可能。
  細めんと言っても天一くらいの麺の太さです。
  超極太麺のゆで時間は最低でも4分らしいです。かなりシコシコしてて美味しいです。
  さすがに灌水率は低い。麺の個性が強すぎてスープと合わない印象。

(チャーシューと具の評価)
  チャーシューはものすごくジューシー。
  溶けて一瞬でなくなってしまいました。トッロトロです。
  多めの太モヤシとネギ、海苔,ナルト、しゃきしゃきとしたモヤシが美味しいです。
  
(スープの評価)
  こってりを注文。
  スープは豚骨、鶏がら、野菜からとったすこしまろやかな感じのスープです。
  思ったよりあっさりと言うか物足りない感じがしました。すこし、化学調味料的な後味が黒塗りは気   になりましたね。 スープが麺にからまない。麺に完全に負けてます。もっともっとコッテリさせた方が
  旨くなりますよ。きっと。


店主のしっかりした対応と男らしさに嬉しくなりました。
かなりラーメン舌の肥えまくった黒塗りからすれば、
ラーメン自体は、まだまだ改良の余地がありますね。店主の熱い対応に感動し、ブログにアップすることにしました。普段なら絶対に私のブログには掲載しません。
良い男に遭いました。
Posted at 2011/01/30 00:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

黒塗りLEXUSの「 アーキュレーサウンド 」



傾いてます。ご勘弁下さい(^^;ゞイヤァ

かなり静かなマフラーですが、踏めば乾いた良い音します。

割と高音系サウンドでーす。 

5000回転までの音です。


その上はまた少し音が変わりまーす!


音声だけのアップは出来ないの?
Posted at 2011/01/29 22:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日 イイね!

ECO ヌードル

ECO ヌードルガンダム仕様です。

エコっすね~

Posted at 2011/01/27 12:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日 イイね!

ECO ヌードル

ECO ヌードルガンダム仕様です。

エコっすね~

Posted at 2011/01/27 12:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

黒塗りPORSCHEと申します。 黒塗りLEXUSから名前を変更しました。 ポルシェは、初めてですのでお付き合いよろしくお願いします。 また、色々と情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 5678
9 1011121314 15
161718192021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ボンネット塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 00:12:49
TT RSにイブリダセル リチウムイオンバッテリーを装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 07:20:30

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
納車待ちです。とても楽しみです♪
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
相棒としてカブリオレが追加されました。 大事に所有していきたいと思います。 良い色の組み ...
ローバー ミニ しろちゃん (ローバー ミニ)
前からクラシックミニを探してました。イングリッシュオールドホワイトに一目惚れしてしまいま ...
レクサス IS レクサス IS
LEXUSとBMWの2台所有してます。子供もいますので派手な事は出来ませんが、カーライフ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation