2014年01月12日
今日1/12日、道祖神(どんと焼き)の日。朝、ぼくの家の母親が団子を作りました。薄紅色と白の・・。区の役員にどんと焼きで使う熊手を出しました。団子と白菜持って中野の親戚に届けに。その帰り、中野市田麦のR292号交差点の近くのたんぼにて道祖神にダルマをつけていて、ダルマがいっぱい置いてありました。夜、自宅から飯山市で、どんと焼きの風景がみえましたし、消防車の赤色回転灯も。あとぼくの家の近くで区のどんと焼きの光景を見ました。どんと焼きの道祖神は、去年の秋頃作りますが、一つの所もあれば、二つの所もありますが、地域によって様々ですね。

Posted at 2014/01/12 21:43:59 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域