2014年04月24日
4/24日、今日は北信濃はもう春爛漫で、午前中母親を飯山市内の日赤病院へ連れていき、待つ間、近くを散歩してきました。綱切橋を渡って、木島地区へ、12年前に廃止された長野電鉄安田駅付近も桜が咲いてましたし、木島神社も桜が咲いてました。ちなみに木島神社の上には飯綱神社がありますが。日赤病院で母親と合流して、国道117号線を走りました。飯山の城山公園の桜も今日現在満開でした。大関橋西交差点を右へ、曲がり、飯山野沢温泉線へ。飯山市の老人福祉センター(湯の入荘)入口付近の駐車場に車が数台ほど、止まっていました。黄色い花が咲いた菜の花を見にきた人達なのか、カメラに収めていました。大関橋西交差点近くにも、菜の花まつりの案内看板が立っていました。僕の家の近くのたんぼでも、乗用トラクターがロータリーで田を起こしていました。

Posted at 2014/04/24 18:27:24 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域