
毎年5/8日に一年に一回姿を現す幻の滝として知られる僕の住む木島平村にある樽滝。以前は近くにある樽川水力発電所の点検等で放流していた。しかし、発電所の改修工事で、年間を通して発電するようになり、樽滝の放流を見たいと言う願いで毎年5月8に放流するようになった。樽滝の側の電柱にある拡声器は、樽滝の上流にある堰堤が放流する時、警報を鳴らすために設置して在るのかは不明ですが。僕自身、小学校一年だった昭和47年頃樽川発電所の中見た事があります。フランシス水車の音と水車の回転を調節する機械式ガバナの回る姿は今もはっきりと覚えています。

Posted at 2013/02/26 18:23:34 | |
トラックバック(0) | モブログ