
今日の午後、僕が会員になっている鉄道友の会長野支部と新潟支部と合同で、建設中の北陸新幹線飯山駅見学会に参加してきました。飯山駅に集合して、北陸新幹線飯山駅へ。ヘルメットをつけて、工事現場へ。中は工事中で資材が沢山置いてありました。2階は改札口等が設けられ、3階は新幹線ホームで、ホーム長は312メートルつまり新幹線12両対応のこと。ホームドアも設けられる。線路の上にはスプリンクラが設けられていました。これも豪雪地帯を走る新幹線の特長です。因みに、千曲川から水を汲み上げボイラで加熱して、散水し、また再びボイラへ戻します。長峰トンネルの先には飯山トンネルがあり長さは22.225kmあるそうです。気になる試験走行は今年12月から長野と黒部宇奈月温泉から始まる予定との事が関係者の話しでありました。参加してよかったです。

Posted at 2013/06/26 20:17:57 | |
トラックバック(0) | 趣味