2013年09月20日
先日、リニア中央新幹線のルートが発表された。東京の品川と愛知県名古屋の間286キロを結ぶルートと新駅が。ところで、今から20年前の1993年にテレビ朝日系で放送された五星戦隊ダイレンジャーの何話か、タイトルは忘れたがリニア拳中央新幹線と言う技が、確かあったようだ。

Posted at 2013/09/20 20:21:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日
今日9/14日、午前中飯山駅近くの観光案内所にある新幹線飯山駅開業までのカウントダウンボードが一年と6ヶ月と表示されていました。9月に入り。今秋にはJR東日本の新幹線E7系第一編成がいよいよそのベールを脱ぐ。今日9/14付けの地元紙によれば今年12月からJR東日本イーストアイ新幹線総合検測車両を使って軌道や架線、軌道等の機能を確認の後、実際の営業用の車両を使って来年3月迄試験を行う予定。長野と黒部宇奈月温泉の間で。来年春にはJR東日本E7系の弟分とも言えるJR西日本バージョンの新幹線W7系が落成予定だし、来年夏には黒部宇奈月温泉と金沢間でも、走行試験を行う見通し。その後、国土交通省検査を受けた後、習熟運転を行い、平成27年3月の開業を迎える。まあ路線名でいろいろあるがそれが必ず解決すると信じていますし、どんな列車愛称名になるのか、それも楽しみにしているんやで。

Posted at 2013/09/14 20:32:37 | |
トラックバック(0) | モブログ
2013年09月08日
今日の午後、飯山方面に買い物に行った帰り、飯山市木島の自動車整備工場内に、ロータリー除雪車両が・・。買い物の途中で、飯山市静間のパチンコ店隣の、自動車整備工場内に、フォワードの低型4WDの凍結防止剤散布車が止まっていました。ちなみに買い物はボンカレー(電子レンジで温める商品)、寄り道をして、来年のカレンダーをビデオレンタル書店に見に行ったら、紙に商品名が書かれた物しか置いてなく、図柄が入った商品カタログは近々来るとの事。

Posted at 2013/09/08 19:39:17 | |
トラックバック(0) | クルマ
2013年09月04日
今日9/4日、山ノ内町須賀川のそば屋で盛そばを食べました。そばが細切りだったし、とても美味しかったです。食べた後、そば屋の近くの防災行政無線のスピーカーから、正午を告げるチャイムが心地好かったです。ちなみに音は機械式の鐘系のウェストミンスターのメロディーでしたが。

Posted at 2013/09/04 18:17:25 | |
トラックバック(0) | モブログ