
今日10/18日は秋の、ぼくの住んでいる長野県下高井郡木島平村の中部電力の樽川発電所近くの樽滝の落水を、見に行きました。自宅から樽滝の樽川発電所付近迄、オートバイで行きましたが、途中で後ろのタイヤからチューブがはみ出て、異音が。でも樽川発電所付近の国道403に、バイクをとめて滝見橋へ。落水前にも関わらず沢山カメラを持った見物人がいました。ほとんどが自家用車で来ていましたが・・・マイクロバス(営業用緑ナンバー)で樽滝の落水を撮影しに来た団体もいました。午前8時30から樽滝の落水が始まり、見物人がカメラのシャッターを押しはじめました。ぼくは、しばらくして用があるので自宅に帰りました。自宅に着く直前で、バイクの後輪のチューブが、ダメになりましたが自宅に着きました。愛車エッセに乗り換えて、アップルランド飯山店で、買い物をして、国道117号線沿いのセブンイレブンで、モバオクで落札した商品の代金を支払い、自宅へ。そして、新嘗祭の行列を見に行きました。時間の関係で平和橋付近を出発するところしか見られなかったけど、新嘗祭の行列と巫女さんが見れました。
Posted at 2014/10/19 20:02:42 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 旅行/地域