
本日、6ヶ月無料点検に行ってきました。
車には、異常な点もなく、点検は30分程度で終わりました。
このタイミングで何かしようとは考えていませんでしたが、
最近、運転席側のワイパーの先端5cm程の範囲が、
うまく水かきができず、雨滴残りができるようになっていたので、
思い切って『エアロワイパーブレード』に変えました。
装着は自分でやるつもりでしたが、
『ワイパー交換しておきましょうか? 無料でやりますよ!』
と言うことでしたので、お言葉に甘えてお願いしました。
写真でみるよりも、現物はかっこいいですね。
夏の終わりの夕立や台風などなどで威力が発揮できるかな?!
雨が降り時に乗るのが楽しみになりました。
整備手帳にも書きましたが、
ディーラー担当者の説明では、
これは、『ウィンタータイプ』と言っておりました。
理由は、標準品では、ブレードの可動部分が凍結して
動かなくなり、うまく水・雪かきができなくなる
可能性があるため、雪等付着による凍結を防止する効果がある。
もちろん、エアロ的効果もありますね。
と言うことでした。
実効性から考えると、なんか納得してしまいました。
でも、やっぱり見た目/かっこよさですよね。
自己満足です。
トヨタ純正 エアロワイパーブレード
エアロワイパーブレード装着
Posted at 2006/08/19 18:31:55 | |
トラックバック(0) |
アイシス | クルマ