• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぽこぽこ☆のブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

SoftBank?au?docomo?の比較

ネットに続いて、今日は携帯の月々料金とサービスについて。

我が家での携帯の利用は、主に家族間の連絡用として使っています。
今年の夏には上の子にも連絡用として持たせ始めました。
 #携帯を使う上でのマナーや課金、危険性などを学んでもらうためにも。。

ということで、主に家族間で利用する場合の料金&サービスについて比較してみます。
 ※我が家は、docomo使いなのでSB、auに関する事項はネットで得た情報を基にしています。

携帯電話端末購入代金や途中解約料金も大事な要素ですが、
ここでは長期間利用した場合の毎月の支払い料金とサービスについてのみ考えます。
 ※端末購入は、一括払いとする。

【SoftBankの場合】
 ●プラン:「ホワイトプラン」+「ホワイト家族24」+「S!ベーシックパック」
 ●料金 :基本使用料[980円/月]+S!ベーシックパック[月額315円]=1,295円
      ※月月割を適用した場合は、割適用期間内は315円は不要になる場合あり??
 ●無料分:無料通話分[0円(なし)]
 ●サービス:
  ・家族間の国内通話が24時間無料
  ・家族間のS!メールが無料
    ※300Kバイトを超える大容量ファイル添付機能の場合は通信料がかかる。
  ・家族以外のSoftBankへの1時~21時の間は通話料が無料。
  ・家族以外のSoftBankへのS!メールが無料
  ・月月割を適用した場合、割適用期間内&指定金額内まで基本使用料以外は割引が適用される。

【auの場合】
 ●プラン:「プランSSシンプル」+「家族割」+「誰でも割」+「EZ WINコース」
 ●料金 :基本使用料[980円/月]+EZ WINコース[月額315円]=1,295円
      ※Cメールのみ使用する場合は315円は不要。
       ただし、他社携帯へのメール送信、webアクセスはできない。
 ●無料分:無料通話分[1,050円] ※通話およびパケット通信
 ●サービス:
  ・家族間の国内通話が24時間無料
  ・家族間のCメールが無料
    ※半角の場合は最大100文字、全角の場合は最大50文字まで。
    ※Eメール(デコメや写真添付)の場合は、無料対象外のため通信料がかかる。
  ・余った無料通話分は、繰り越しあるいは分け合いを選択。

【docomoの場合】
 ●プラン:「タイプSS バリュー」+「ファミ割MAX50」+「iモード付加機能」
 ●料金 :基本使用料[980円/月]+EZ WINコース[月額315円]=1,295円
 ●無料分:無料通信分[1,050円/月] ※通話およびパケット通信
 ●サービス:
  ・家族間の国内通話が24時間無料
  ・家族間のiモードメールが無料
    ※基本的にメールの容量制限なし。
  ・余った無料通信分は、繰り越しされて2ヶ月繰り越し分は分け合える。


■考察
 1.家族間の通話と家族間のCメール相当のメールのみ使用するとした場合
   ★auとSoftBank(月月割適用期間内のみ)が、980円/月になるのでお得。
   ★SoftBankの月月割適用期間後は、auが980円/月になるのでお得。
   
 2.家族間の通話と家族間のメール(デコメ、写真添付あり)のみ使用するとした場合
   ★SoftBank(月月割適用期間内)が、980円/月になるのでお得。
   ★SoftBankの月月割適用期間後は、SoftBankとdocomoが1,295円になるのでお得。
    auは、Eメール通信料が無料通話分以内であれば1,295円になるので他と同じ。
    SoftBankは、300Kバイトを超えるメールの場合は+料金がかかる。
 
 3.家族間の通話・メール(デコメ、写真添付あり)がメインであるが、
   家族外や他社携帯とも通話・メールをたまに行う場合
   ★SoftBank(月月割適用期間内かつ指定金額内)が、980円/月になるのでお得。
   ★SoftBankの月月割適用期間後で、auとdocomoが無料通話分内であれば、
    SoftBank、au、docomo共に1,295円になる。
    ※家族間メール(デコメ、写真添付あり)の通信量が多い場合、
     auは無料通話分を超えると追加課金されてしまうため1,295円を超えてしまう。


■補足
 ・ユニバーサル料金は含んでいません。
 ・あくまでも最低料金で計算しています。
 ・auとSoftBankの料金およびサービス上の制限などは、
  ネットで確認した内容なので誤りがあるかもしれません。
  その場合はゴメンナサイ。
 ・SoftBankで「ブループランバリューの“SSプランバリュー”」+「家族割引MAX50」を選んだ場合、
  上記auとdocomoと同等になるように思われますがいかがでしょう?


最終的には端末代金も考慮する必要があるので、どこのを使うかはお好みしだいです。

プロフィール

<<OASIS会員番号286>> PokoPoko⇒ひらがなに変換⇒☆ぽこぽこ☆ これからも、よろしくどうぞ(*^^) 我が家で2代目(台目)のアイシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
1112 1314 1516 17
18 192021 222324
25 26 27 282930 31

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2010.2.27 納車 PLATANA“Limited” 2000 3ZR-FAE 2 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2006.2.10納車 我が家の家族になりました。 2010.2.27までお世話になりま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation