• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぽこぽこ☆のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

Windows 7でスピード計測

Windows 7でスピード計測Windows 7 を使用してスピード計測を行ってみた。
回線は、Bフレッツ ハイパーファミリー(Max:100Mbps)である。
計測時の時刻は、20:50頃。

計測サイトは「Radish Network Speed Testing(http://www.studio-radish.com/)」を使用。

当計測サイトでの計測結果は平均値で表示されるため、
下り回線 速度50.52Mbps (6.315MByte/sec) ぐらいとなってしまっている。

それでは、最大スピードはどのぐらいでているのか
気になったので別ソフトを利用して計測してみた。

その結果が貼り付けているグラフです。
受信MAXが『約91Mbps』・・・・
受信MAXの平均で約85Mbps前後は出ている模様。
<2009/10/31修正>
受信MAXが『約9119KBbps(約72Mbps)』・・・・

プロバイダのバックボーンが影響しているのか、回線状態が安定していない。。。
そのため、平均値が落ちている結果となっている。



Windows 7 では、MTUやRWINの手動調整ができないらしく自動調整となっているようです。
それが原因となっているのか、他のサイトでは「XPよりもスピードがでない」といった
コメントも目にしています。

今回計測したグラフをその傾向から推測すると、スピード計測の開始と同時に
高速な通信が始まるわけではなく、徐々に各種パラメータを調整しながら
高速になっていくように感じられます。
したがって、このような平均値を計測結果としている場合では、
XPよりもスピードが出ていないように見えるのではないでしょうか!?
★★★追記:XPでもおなじような動きをしているようなので、
上記の推測は間違いかもしれません。


ちなみに、http://www.bspeedtest.jp/ では、MAXが測定結果として
表示されているみたいです。
こちらでの結果は以下の通り。
-------------------------------
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/10/26 21:15:38
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/nifty
サーバ1[N] 61.4Mbps
サーバ2[S] 66.5Mbps
下り受信速度: 66Mbps(66.5Mbps,8.32MByte/s)
上り送信速度: 30Mbps(30.8Mbps,3.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
-------------------------------

プロフィール

<<OASIS会員番号286>> PokoPoko⇒ひらがなに変換⇒☆ぽこぽこ☆ これからも、よろしくどうぞ(*^^) 我が家で2代目(台目)のアイシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
1112 1314 1516 17
18 192021 222324
25 26 27 282930 31

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2010.2.27 納車 PLATANA“Limited” 2000 3ZR-FAE 2 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2006.2.10納車 我が家の家族になりました。 2010.2.27までお世話になりま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation