• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daybreak7のブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

マセラティ

マセラティ大分とブログ更新を怠けてしまいました・・・(-_-;)

先週末、A7とほぼ同サイズのギブリが出たこともあり、マセラティを見に行こうと急に思い立ちました。
マセラティは、前々から気にはなっていたものの、前回の車選定の際にはA7が念頭にあったので、実際にディーラに行くことはありませんでした。

ディーラには午後3時ころに着きましたが、お店はその前の週末がフェアだったためか、空いていました。
今回は、展示車を見て、カタログだけもらって帰ろうと思っていたのですが、営業さんから試乗しませんかのお誘いを受け、予定外の試乗となりました。
クアトロポルテ、ギブリともに試乗できるということでしたが、サイズはともかく個人的にはクアトロポルテのデザインが好きなので、クアトロポルテを試乗させてもらいました。
試乗車は左ハンドルのため、初の左ハンドル車に乗り、一般道だけではなくて高速道路も走らせてもらえました。

終始、左ハンドルの違和感はありましたが、A7に比べると幅は約5センチ、長さは約30センチほど大きいものの、サイズについては意外と違和感はありませんでした。
運転している車内はA7よりはエンジン音が響くものの、想像していた以上に静かでした。
ドライブモードはノーマルとスポーツの2種あり、スポーツにするとローギアでひっぱるのでよりパワフルな運転が楽しめます。
あと、より運転を楽しめるようにしたのか、パドルシフトの反応がA7よりはるかに良いと感じました。
内装に関しては、ダッシュボードも含め、全て上質な革張りでラグジュアリー感はA6と差別化されていないA7とは段違いでした。
また、後部座席は、ホイールベースが約25センチもA7より長いので、とてもゆったりとしていました。
もっとも、電気系の装備などについてはA7とは比べ物にならないくらい貧弱です(これは車の性格上止むを得ないものと思いますが。)。

金額的には、クアトロポルテのV6が、アウディS7と同じような価格帯です。
もっとも、値引きは、継続購入の特典があるでしょうから、アウディの方がはるかに良いと思いますが、車庫に入りさえすれば、次期購入車の有力候補になりました。


次はギブリに試乗してみたいと思いました。
Posted at 2014/01/29 16:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車共通 | 日記

プロフィール

Daybreak7です。 アウディA4avantに2年乗った後、A7に乗り換えました。 そしてA7に1年半乗った後,マセラティクアトロポルテに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

お馬さん100頭~増加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 13:58:36

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
12月11日に無事納車しました。 おそらく,人生で乗る一番大きな車になると思います。 初 ...
アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
6月4日無事納車しました。 納車当日は梅雨の合間で快晴、大安、納車日和でした。 黒く見え ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
クアトロポルテがあまりにも大きいので,小回りの利く(どこでも駐車できる)車として購入しま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
約2年という短い期間でしたが、外国車に対する信頼性の不安を払しょくしてくれた車です。 日 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation