
またまた,久方ぶりのブログです(^_^;)
さてさて,先日,マセラティのクアトロポルテを試乗させていただいたのち,ディーラーさんからオールラインナップフェアのご案内がありました。
来店記念品としてワインオープナーがもらえるということだったので,予定も空いていましたし,前回,ギブリに乗る時間がなかったので,ディーラーの方に顔を出すことにしました。
早速,ギブリを試乗させていただきました。
車幅は,クアトロポルテとほぼ同じなので,運転当初,左ハンドルという違和感以外は特に違いはありませんでした。
ただ,運転しはじめると,やはり車体の長さが約30センチ短くなっているので,キビキビ曲がります。
また,クアトロポルテと違い,エンジン音の調整がされているので,高回転まで回すと,高音域の音が車内まで適度に鳴り響き,以前ほどではないにせよ,心地よいエンジンサウンドが楽しめます。
さらに,スポーツモードに設定し,サスペンションを固めに設定するとより地面の凹凸を掴んだ,スポーティーな運転を楽しむことも出来ます。
このようにドライバーズカーとしては魅力に溢れてはいますが,便利機能や安全機能に関しては,A7の方が断然上を行くので,比較すら出来ません。
マセラティの方向性はアウディを含めた御三家とは違うからなのでしょうが…
ちなみに,便利機能の一つであるカーナビですが,現在標準で装備されているナビはあまり評判がよくないそうで,近々,パナソニックのナビが標準で装備されるそうです。
ただ,マセラティとパナソニックの調整が遅れているようで,実際に装備されるのは少し先になるようです。
日本国内で使用する以上,ナビは日本製の方が断然良いので,これは大きなプラス要素です。
内装は,好みが分かれるとは思いますが,ギブリは,よりスポーティーな感じで良いのですが,個人的にはクアトロポルテの方がすっきりしていて上品な感じなので好みです。
Posted at 2014/03/03 17:40:01 | |
トラックバック(0) |
車共通 | 日記