• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバッチのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:そのまま着用するモデル

※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/25 15:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年10月22日 イイね!

北海道はやっぱり広かった!最終版

北海道はやっぱり広かった!最終版食べログの続きです(汗)

北海道グルメツーリングも最終日

この日はプロ野球のクライマックスシリーズの真っ最中
宿泊したホテルはくしくもホークスの定宿でした。



そしてサプライズが。

チェックアウトでフロントに降りようと
エレベーターに乗ると

そこに

王貞治さんが!!!!!

私世代には堪らないヒーローです。

普段、芸能人とか有名人が居ても何とも思わないけど

さすがにドッキドキ

降りる際に握手していただきました(*´∇`*)


それからチェックアウトし向かったのは
牧場直営のチーズ工房

家内がウィンザーで食べたチーズが
忘れられないと言うので
札幌近郊で探したのがこちら


運良く日曜日しか営業していないお店

訪ねると温もりを感じる初老のおばあさんが迎えてくれました。

試食のチーズをいただくと思わず笑顔に



それもそのはず
知らずに訪問しましたが



JALの国際線ファーストクラスに出されてた
チーズでした。
ラッキー♪

また、採れたてのミルクとケーキもいただきました。



おばあさんにサヨナラしたあとは
定番のこちらに初訪問



そして最後にまたこちらを



何個食べることやら(汗)

以上、本当に天気にも恵まれ
美味しいものを目一杯いただきました(o^^o)

〆は車のブログらしく
VW POLOの簡単なインプレを

走りは以前私が乗っていたゴルフ2同様
剛性が有り、しっかりとした足回りは
安心して走れました。
1.2リッターターボエンジンも
一般道と高速で100km/hで走る分には
十分でした。
さすがにそこからの追越し加速は厳しいものがありましたけど。

燃費は442kmを走破し、約21km/ℓ!
凄いですよね、ガソリン車で。
ほとんど信号の無い道を走ったとは言え
この数値には驚きました。

逆にマイナス点はナビ
国産のナビが付いてましたが
タッチパネル式で操作がしづらいのと
表示も見にくい。
挙げ句の果てに、
札幌市内でアイドリングストップする度に
シャットダウンして再立ち上げするなど
使えないナビでした。
これならスマホナビの方がいいと
思いました。
またiDriveの良さを再確認できました。


とは行っても、やっぱり自分の車で走りたかったなぁ(>_<)

以上だらだらと失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2016/10/22 23:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月20日 イイね!

北海道はやっぱり広かった!その2

北海道はやっぱり広かった!その2続きです(^^;

1泊目のお宿はザ・ウィンザーホテル洞爺
以前から一度は行きたいと思っていたお宿です(≧∀≦)



サミットが行われた時、実はうちの家内も関係者で、東京からテレビ会議で現地のスタッフの接客マナーを指導してたんですよね。

因みにサミットのスタッフは、いつも東京の御三家ホテルから選抜された方々が派遣されてるんです。大変ですね。

話しはそれましたが、チェックインでは
ウェルカムドリンクとスイーツを



お部屋からの景観






夕飯は
ウィンザーホテルで
こちらは外せません



1本のナイフを最初から最後まで使うという
ことで有名な三ツ星フランス料理店です。

早めの時間で予約したのでレストランは貸切状態(汗)



お料理はこちら
美しく美味しい逸品ばかりでした。













































贅沢な時間でした(#^.^#)

食後は温泉にのんびり入り、おやすみしました(( _ _ ))..zzzZZ




翌日も気持ち良い朝



これは有珠山













朝食は和食をチョイス



これがまた超絶美味しいものばかり

特に卵。TKGでいただくのですが、
「お醤油は使わず、お塩をかけて召し上がり下さい」と言われ、
味がするのか?なんて思いながら食べたら
絶句!
甘い、美味い、濃厚。
今まで食べた朝ごはんで、文句無しの
NO.1でした。

またこの黒豆の納豆も最高でした。



朝食の後は腹ごなしにプールへ






ここも貸切、プライベートプール状態(笑)

本当、接客も含め久々気持ちの良いホテルでした。

チェックアウト後に向かったのはニセコミルク工房



羊蹄山の間近を通りニセコアンヌプリの麓に到着





お約束のソフトクリーム



この時、時間は2時半くらいでしたが、
日が暮れるのが早いので、
次の目的地小樽へ出発!

そして着いたのはこちら


ルタオ本店

目的はこれ


生ドゥーブルフロマージュ

東京で売ってるものと違いました。
口に入れるととろけました(//∇//)

でもこれで小樽は終わりません

お約束のこの場所で


お約束の海鮮丼




この後は一路札幌へ

札幌ではこりもせずラーメンを



車のブログなのに食べ物ばかりで
すみません。

それでは今日はこれまで。

まだ旅はつづきます(^◇^;)
Posted at 2016/10/21 00:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月19日 イイね!

北海道はやっぱり広かった!その1

北海道はやっぱり広かった!その1この週末は北海道にドライブ&グルメ旅行に
行ってまいりました。

カードのポイントでGETしていた
ホテル宿泊券の期限が迫り、雪が降る前にと。

ルートは冒頭の写真の通り、
新千歳空港 → 支笏湖 → 洞爺湖 →
ニセコ → 小樽 → 札幌 → 新千歳空港
小回りして来ました。

というわけで、まずは羽田でモーニング



第一ターミナルのISETANにあるカフェです。
いつも空いてて快適なスペース
JALに乗る時はいつも利用しています。

おなかを満たし、いざ搭乗



B777-300でした。
機内は満席。
やっぱり私はジャンボが好きだなぁ。
もう国内では乗れませんけどね(>_<)

1時間半ほどのフライトで新千歳空港に到着

さっきモーニング食べたばかりですが、
北海道に着いたからには海鮮食べないとって
ことでターミナル内の回転寿司に



このボタン海老、プリプリで美味でしたよ。

それからレンタカー屋に移動

そしてドライブの相棒はこちら



VW POLO TSIコンフォートライン
1,200CCターボ 7速DSG

BUBUレンタカーというVWのDラーさん直営のレンタカー屋さんです。

なので車も最新式でした(^^)

レンタカー代は国産の同クラスに比べれば
割高ですが、国産はCVT車ばかり。
あのかったるい加速に3日間我慢することは
私には無理なので、こちらをチョイスしました(^^;;

いざ最初の目的地、支笏湖に向け出発!
距離は約30km。
東京の感覚だと、1時間超ってとこですが30分程度で湖畔の道路に。
いやぁ、信号が無くてめちゃ快適なドライブです。

しかし、ここで問題発生!!
湖畔にあるであろうと思っていたパーキング&眺望スペース。
走れども走れどもありません(*_*)
もちろんお店もありません。

15kmくらい支笏湖沿いの道を走ったら、湖から離れる道に(汗)

私は北海道舐めてました。
まさか何も無いなんて。
15kmと言えば、東京駅から来たなら川口、南なら多摩川辺り、西なら西荻窪の距離です。
この間、まじでお店ところか、民家や信号もありません。
北海道恐るべし。

支笏湖も、芦ノ湖程度に思っていたら、約10倍の面積だそうです(大汗)

気をとりなおし、15kmの道を引き返し反対側の支笏湖温泉に

やっと湖畔に出れました(≧∀≦)









観光地に来たらコレも忘れず



なんたら牧場の牛乳使用とかで濃厚でした。

ひと休みしてから、この日の宿泊地洞爺湖へ





こちらは公園が湖畔に整備されていました。
蝦夷富士の羊蹄山が背後に。

その後こちらのホテルに到着。



サミットで有名になりましたね。
バレーサービスで車も預かっていただきました。

ホテルから見た夕暮れの洞爺湖も綺麗でしたよ。



因みに洞爺湖の面積も芦ノ湖の10倍、真ん中の中島は江ノ島の10倍の大きさです。

以上、本日はここまで。
長文失礼しました。

つづく
Posted at 2016/10/20 00:08:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月05日 イイね!

夏休みランチドライブ

夏休みランチドライブ昨日から1週間の夏休み(#^.^#)

てなわけで、
今日はみん友さんが行かれてた
素敵なお店にランチをしに
出かけてきました!





スパークリングワインで乾杯(*^^*)
もちろん私はノンアルコール

前菜は大好きな生ハム


パスタランチにしたので
こちらがメイン
浜名湖のアサリのパスタ
ふっくらフワフワでビックリ(≧∇≦)


そしてデザート
メロンソースのパンナコッタと
抹茶ジェラート*\(^o^)/*


美味でした♫

車の写真も1枚
サンシェードは欠かせません。


食事後はマイナスイオンを浴びにこちらに



富士宮の白糸の滝です。
夏でも日陰はヒンヤリ
涼をいただきました。


しかし、高速は夏休みに入り下手くそドライバーの多いこと。
追い越し車線は巡航する車線じゃないって(怒)

明日はシン・ゴジラ見に行きます(o^^o)
Posted at 2016/08/05 21:59:32 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんか当たっちゃいました💦」
何シテル?   09/22 19:57
車好き、サッカー好きのちょい悪オヤジになりそこねたロートルです! 車はツールでなくホビー。 運転して楽しくないと車ではない。 よってCVT、軽、ミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パドル交換&ステアリング再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 18:31:46
研究学園店いきなりステーキも大分落ち着いてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 11:21:06
WiFi Endoscorpe 内視鏡!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/04 20:26:39

愛車一覧

ミニ MINI ミニクロ (ミニ MINI)
新しい相棒です。多分最後のマイカー。大事に乗りたいと思います!
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235i 2015/12/25車両登録 自分へのビッグなクリスマスプレゼントになりま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新しいパートナーです!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初ドイツ車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation