• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバッチのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!12月27日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特に何にも付けてない(>_<)

■この1年でこんな整備をしました!
バッテリーの交換くらいかなぁ

■愛車のイイね!数(2020年12月26日時点)
245イイね!

■これからいじりたいところは・・・
まずは維持が最優先。
ブレーキディスク交換しなくては…

■愛車に一言
5年間、楽しませてくれてありがとう!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/12/26 20:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

初体験♪ ユーザー車検

初体験♪ ユーザー車検今月は2回目の車検。
箱替えも過ぎりましたが、
貴重なシルキー6、コンパクトFR、
手放すと凄く後悔しそうなので
車検を通すことにしました。

しかし急な辞令で異動となり
車も持ってきちゃったので
東京でしていた車検の予約はキャンセル
赴任先で探そうと思ってました。

でいろいろ調べて検討した結果、
自動車検査登録事務所も近いとわかり
前から興味のあった「ユーザー車検」に
チャレンジしてみることにしました。

まず最初にやらなきゃいけないのは
車検の予約
国土交通省のサイトから予約します。
https://www.yoyaku.naltec.go.jp/pc/reservationTop.do

次は予約当日までに
「納税証明書」と「整備記録」を準備
「納税証明書」は延滞とかしていなければ
システムで確認できるので基本不要
「整備記録」は法定24ヶ月点検を先に済ませて
おくのがベストですけど、車検後に受ける形でも可。
但しその場合は車検当日より1年以内に12ヶ月点検を
行ったという記録が必要です。
私の場合は1年前に受けた点検から1週間ほど
過ぎてしまっていた為、
整備手帳に自分自身でチェックを入れ点検した記録にしました。
※12ヶ月点検は整備士が行う必要が無い為

そして車検当日

洗車して印象を良くしないとと思いこちらへお願い




検査場到着後は下記3つの書類を記入

①自動車検査票


②継続検査申請書


③自動車重量税納付書


記入後、窓口で印紙を購入し写真のように貼付
それから別の窓口で自賠責保険の支払い

以上で費用は
検査料 1,800円
自動車重量税 32,800円
自賠責保険料 21,550円
合計 56,150円

続いて書類に不備が無いかチェックを受け
検査ラインに車を持っていきます。



ドキドキして並び
初めてのユーザー車検と伝えると

なんと!優しいおねいさんがマンツーマンで
付いてサポートしてくれました(o^^o)

検査工程は以下の手順
①ライト、クラクション、ワイパーの動作確認
②ボンネットを開けての車体番号の確認
③排ガスのレベル確認
④ボディ下回りの目視、打検査
⑤横滑り検査
⑥速度メーター検査
(40km/hまでアクセル踏んでパッシング)
⑦ブレーキ、サイドブレーキ動作検査
⑧ヘッドライト光軸検査



以上終了後、総合判定

異常無しで合格でした!

そして無事にこちらを入手

車検証


車検シール

ナンバープレート貼付用もあります。
これっているんですかね?

しかし、思ったより簡単に車検終了しました。
なんかこれまで高い手数料取られていたのが
馬鹿みたいです。
次回も点検はやってもらって、あとは自分で
やると思います。
初体験、楽しかったです♬

因みに車検はどこのナンバーでも全国どこの
検査場でも受けられますので
Posted at 2020/12/12 13:25:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年12月05日 イイね!

単身赴任始めました!

単身赴任始めました!もうご存知の方もいらっしゃいますが
12月より久々の単身赴任で
写真のお城の近所で生活を始めました^^;

そんな中、通勤の相棒はこちら


マイカーでの通勤は今回の仕事の取引先の
関係からNG(>_<)
1200CCのCVT車をベタ踏みして走ってます。(しかし走らん!)
とりあえず今はレンタカーですが今月中に
新車がくる予定です。

単身は初めてじゃないので苦は無いのですけど、
近所に適当なお弁当屋さんが無いのが難点
外食ばかりになりそうです。
今夜は因みにこちら


東京ではまだ吉祥寺にしかなくて、行列してるようですが、そんなお店が通勤の帰路に。



スープ、ライス、サラダ付き150gのステーキが
1,000円❗️
肉もそれなりかと思っていましたが
正直「いきなり」より柔らかく、ソース類も
何種類もあり美味しくいただきました。
※個人の感想です。

というわけでこれから予定では1年ほど
この地に腰を据えますので、お城に見覚えの
ある方は遊んで下さい(^^)

因みに明日は通称「モネの池」にでもドライブしてみようと思ってます♪
Posted at 2020/12/05 21:09:00 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:これまでスタッドレス含めウインタータイヤの使用経験はありません。
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:今までは雪が降った日は運転しないようにしてましたが、寒い地方に転居する為日常生活で日々運転することになります。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 11:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年05月19日 イイね!

フロアマット希望します!

5周年おめでとうございます。
希望商品: ②フロアマット (フロアのみ)

この記事は、FJ CRAFT 創立5周年記念✨!大プレゼント企画🎁!!について書いています。
Posted at 2020/05/19 20:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんか当たっちゃいました💦」
何シテル?   09/22 19:57
車好き、サッカー好きのちょい悪オヤジになりそこねたロートルです! 車はツールでなくホビー。 運転して楽しくないと車ではない。 よってCVT、軽、ミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パドル交換&ステアリング再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 18:31:46
研究学園店いきなりステーキも大分落ち着いてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 11:21:06
WiFi Endoscorpe 内視鏡!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/04 20:26:39

愛車一覧

ミニ MINI ミニクロ (ミニ MINI)
新しい相棒です。多分最後のマイカー。大事に乗りたいと思います!
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235i 2015/12/25車両登録 自分へのビッグなクリスマスプレゼントになりま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新しいパートナーです!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初ドイツ車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation