• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバッチのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

晴れたのでお出かけ♪

晴れたのでお出かけ♪東京は猛暑のようですが、みん友の皆さんは
大丈夫ですか?

こちらは湿度は高いですが、気温は31℃
くらいとまあ普通の夏って感じです。

そんな中、お休みの今日は宮崎に来て初めての
洗車!
近くのコイン洗車場見つけて行ってきました。


基本コーティングしてるので水洗いなんですけど
なんと300円。ありがたい
(後で違う機械だと200円だったのに気が付きましたがww)

それと仕上げ用の水は無料


仕上げの駐車スペースには簡単な屋根もありました。


ミニクロくんが綺麗になったところで
少しドライブに

向かった先はこちら


道の駅ならず港の駅めいつと言うとこです。
日南市の漁港です。宮崎市内から35km、
時間的には40分くらいでした。
とにかく信号がないから、快適なドライブ
燃費もリッター19kmまで伸びてます。

お目当ては新鮮な海鮮


選んだメニューは黒潮さしみ定食


かつおの一本釣りが売りらしく、
たたきではなくさしみで出てきましたが
これがまた美味でビックリ
それと写真にあるあら汁が感動するくらい
美味しくて、思わずシェフ呼んでくれって
いいたくなってしまうくらいでした。

駐車スペースも港の中
漁船バックにパチリ





おなかが満たされた後は
心を満たそうと参拝をしにこちら鵜戸神宮へ









断崖の洞窟の中にお社がある神社です。

亀岩という岩にある窪みに玉を投げ入れると
願いが叶うとのこと




男性は利き手じゃない方で投げるのが決まり。
てなわけで残念ながら入りませんでした私は。

こんな感じで単身赴任を満喫しております。
因みに明日もお休みいただいて、
憧れのゴルフ場に。

※仕事もちゃんとしていますからね。
Posted at 2022/06/26 22:47:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年06月04日 イイね!

南への赴任の旅

南への赴任の旅もうご存知のみん友さんもいらしゃいますが、
この度は仕事のプロジェクト対応で
今月から宮崎に赴任を致しました!

もちろんMy MINIも自走で宮崎入りしましたので
今回はその備忘録をということで。

出発は5/29の12時前。
満タンにして走行可能距離は609kmとなってました。
果たしてどこまで行けるか?

初日は衰えた体力を踏まえ滋賀県の大津まで行き1泊し、
翌日、神戸で施設に入っている母親の様子を見てから
夕方のフェリーに乗り、翌朝宮崎着という行程でした。

横浜青葉から東名に乗りこちらの3つのSAで休憩









そして宿に到着



お部屋から琵琶湖、比叡山がよく見えました




2日目はダイレクトに神戸に移動
昼間野暮用を済ませて、
夕方に神戸三宮フェリーターミナルにIN

歴史ある神戸税関のすぐ奥でした。





私は神戸生まれで税関まで徒歩10分くらいの
とこに最初住んでたのですが、こんなとこに
フェリーターミナルがあるなんて知りませんでした。

フェリーは4月に就航した新造船たかちほ





お部屋はシングル


狭くて窓も無くまるで独房(本当の独房は知りませんww)
前に乗った大分に行くサンフラワーの方がよかったかなぁ

そして神戸の夜景を見ながら出航





ポートタワーがお色直し中で見れなかったのは残念でした。

そして穏やかな海で大きく揺れることもなく
翌朝起きるともう宮崎の沖合に



太平洋の水平線


視線の先にシーガイアが


そして港に着岸。無事宮崎に到着しました。



それから今日は初めての週末
ちょっと近所を散策してきました。

家から走ること20分ほどで道の駅フェニックスに






日差しが強い。やっぱり関東とは違います

海も綺麗




早速マンゴーソフトクリームも


次に青島







お洒落なお店も多く賑わってました
そんな中から1軒選びランチをいただきました







メニューに偽り無しで新鮮で美味でした。

食べた後は運動をしないとということで
憧れのこちらに





フェニックスゴルフアカデミー

350ヤードの天然芝打ちっ放しに、
アプローチ、バンカー、パター練習用グリーン
が東京ではありえない料金で使えます。






初めての本当の芝での練習
めちゃ気持ちいい
しかし、難しい。
これまで練習場では上手く打てるのにコースでは
「なんで?」ってことよくありましたが
マットが助けてくれていたんだとよくわかりました。

こちらにいる間はこちらに通い修行したいと思います。

あっ、もちろん仕事もちゃんとしますから(^^;;

東京からは遠いですけど、こちらに来られること
ありました。お声掛け下さい。
観光案内させていただきますので。
ではではごきげんよう!
Posted at 2022/06/04 20:52:06 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんか当たっちゃいました💦」
何シテル?   09/22 19:57
車好き、サッカー好きのちょい悪オヤジになりそこねたロートルです! 車はツールでなくホビー。 運転して楽しくないと車ではない。 よってCVT、軽、ミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

パドル交換&ステアリング再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 18:31:46
研究学園店いきなりステーキも大分落ち着いてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 11:21:06
WiFi Endoscorpe 内視鏡!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/04 20:26:39

愛車一覧

ミニ MINI ミニクロ (ミニ MINI)
新しい相棒です。多分最後のマイカー。大事に乗りたいと思います!
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235i 2015/12/25車両登録 自分へのビッグなクリスマスプレゼントになりま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新しいパートナーです!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初ドイツ車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation