• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月09日

いつもの・・・・・・・

いつもの・・・・・・・

皆さん、こんばんは。(^^)
あっ、と言う間にもう6月なんですね~
タイトル画像のあの方は、今年も出番が無く終わってしまいました。(涙)
来年こそは、皆様の笑顔に会える様に頑張りたいと思いますっ!!!!


もう6月だと言うのに、一人寂しくGWネタを書いてます。
話題がリアルタイムでは無いのはいつもの事なので・・・・・・・・m(。≧Д≦。)mスマーン!!
で、・・・GWの話なんですが、5/1~5/6の間、大分の実家へ帰郷してました。
が、・・・・・今回の帰郷はどうしても帰らないといけない用事がありまして・・・・
実家での自由時間が、ほとんど無しの状態でした。⊂( TT __ TT )⊃ウルウル

お出掛け出来る時間がほとんど無い事は承知の上でしたが、
「この時期に大分をオープンで走らねば、帰った意味無いじゃん!!」と言う事で
ロドでの帰郷です。
愛知から大分の実家まで約900Km。
ロドでのロングドライブは、40過ぎのオジサンには、拷問の様なものでして・・・
(岡山辺りまではルンルンなのですが・・・)
愛知を出る前に、
「どうせ、出掛ける暇無いんでしょ。BRZで帰れば?」
と奥さんにも言われましたが、

男には負けるとわかっていても戦わなければいけない時がある」Byハーロック

が、・・・・・本当に暇じゃ・・・・・・

まさか、これほど出掛けるチャンスが無いとは・・・予想外デ~ス
で、・・・ゴソゴソっとカメラを取り出して、実家の周りをパシャリ。
前を見れば海~

いつもの風景です。
(対岸の山は、桜の時期には、ピンク色に染まります。いつの日か、桜の時期に
帰郷したいものです。)

後ろを見れば、山~

これもいつもの風景。
ロドでドライブするには、絶好のロケーションなのですが・・・・・

下を見れば花~(なんて言う花?)&ニャンコ~


          「にゃ~」 

実家の飼い猫の「クゥ」でございます。(影じゃないよ)

空を見れば、トンビ~

そうそう、このトンビなんですが、
手に何かを持って「お~い」と手を振ると・・・・
戻って来ます。(笑)






そして、私の上空4~5mのところまでやってきて、手に持っているものを確認して、
(「ちっ!食いもんじゃね~のかよっ!!」と言ったかは、定かではないですが、)
飛び去っていきます。(笑)
これも、いつもの風景。
で、・・・・・「クゥ」と一緒に洗車して、





のんびり、まったり時間が過ぎていきます。(あ~ドライブ行きてぇ~)
でも、洗車したいときに、洗車出来る環境っていいですよね~(あ~ガレージ付きのお家欲しい!!)
まぁそんなことは、置いといて、・・・・・
5/3にその時は、やって来ました。

「お昼何にする?」と家族に聞かれ、間髪いれずに私は、「いつものラーメン屋の出前とってくれればいいよ」と答えましたが、
「ああ、あそこのラーメン屋ねぇ・・・・つい最近やめたらしいよ。」と悲しいお言葉。
「オレ、あそこのラーメン食わんと、帰ってきた意味ねぇ~んじゃけど・・・」
大型チェーン店に押されて、地元のいつもの味が失われていく事は悲しいことですねぇ。(涙)
ほんで、「ここなら、大分でしか食べれんラーメンじゃし温泉がてら寄ってくれば~」と教えてくれたラーメン屋へ

厳密に言うとチェーン店の一種なんですけど・・・・
な~んにも無い場所にぽつ~んと一軒のラーメン屋

周辺の風景。

GW感全く無し。(笑)

知っている人は、知っている。←(当たり前か)
知らない人は、「コットン、竹田」で検索してくださいませ。m(_ _"m)ペコリ
で、味はしょうゆ味なんで、いつも豚骨ラーメンを食べ慣れている九州の方には、新鮮かも・・・・(味は、しょうゆラーメンとして評価すると美味しい部類です。まぁ話題のネタにはなりました。←何のこっちゃ)
「わしゃ~、豚骨ラーメンが食いたかったっちゃ!!」←正直な感想
またまた、そんな事は置いといて・・・・
また、いつもの道を通って、温泉へGO!!

ここも、GW感、全く無し。
自分の愛車のお尻を見ながら付いて行くのもまた一興でございますな。(運転しているのは、4号(弟)で、助手席は4号Jrでございます。)
って言うか運転させちくり~(さぞかし気持ちイイんでしょうねぇ~)

ここも、GW感全く無し。
で、いつもの温泉へ、(本当は、冷泉です。)
温泉(冷泉)付近の道

ここも、GW感全く無し。(笑)

4号と4号Jrの微笑ましい光景でございます。
そげなことより、マジで運転させちくり~ 八(^□^*) タノム!!
ここで、4号Jrに、「自分が凄いと思ったらシャッターを押しなさい。」と、カメラを託し
撮られた画像がこの一枚。
フロントウインドーの映り込みが残念じゃけんど、いい写真撮ってくれました。(^^)
ほんで、ここもGW感あまりナッシング。
次の目的地は、さすがにGW感ありありでしたね~

長者原のドライブインです。
本当は、湯布院まで、足を伸ばしたかったのですが、・・・・
時間的にNGとなってしまい、ここで折り返しました。(本当に残念)


で、郷里では、運転できたの?

も、勿論ですよ~
愛知~大分間でしょ、 それから、大分~愛知間。
ほらね、運転できてるでしょ~ o(T(●●)T)oオオオン


・・・・・・・・・・・オープンカーの助手席最高~

何たって、空を見上げながらドライブ出来るんですよ~(60%本当、40%強がり)

そんな、こんなで、ゆっくり、まった~り過ごしたGWでしたが、愛知に帰り着いて
この人達のペットホテル代で、現実の厳しさを知ったのでした。
帰省旅費の倍って、ド・ユ・コ・ト~  ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
(画像使い回しでスイマセン。)







じゃ~な3号、お前は、もう歳をとらない体になってしまったけんど、
お前がそこにいる限り、オレは、そこに帰るよ。
じゃ~けん、お前はいつまでもそこで待っちょれよ。!!



ブログ一覧 | 旅日記 | 旅行/地域
Posted at 2014/06/09 01:20:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年6月9日 1:43
うわーまさかでした  久しぶりのsuehirogariさんのブログだーてんでつらつらと読んでおりましたら
最後に涙でした

そんなことがあられたんですね
3号さんはどなたかわかりませんがご冥福をお祈りします




つらいことがおありなのにそれを最後まで予測させない文章凄いです
コメントへの返答
2014年6月9日 7:00
おはようございます。(^^)
3号は、私の弟です。
お気遣い下さり、本当に有難うございます。
2年前の冬に心臓発作で、亡くなりました。
37歳でした。

私達、家族の中では、すでに、心の整理がついていますので、もう大丈夫ですよ。(^^)
今では、後日談で、大いに盛り上がるほどです。

不要なご心配を、お掛けして、本当に申し訳
ありませんでした。m(_ _"m)ペコリ
2014年6月9日 7:09
にゃんの写真に癒されます。
いつか別れが来るとは解っていても
それを目の当たりにすると
ココロ、砕けちゃいますよね。
ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2014年6月9日 8:12
お気遣い下さり、本当に有難うございます。

それが、不思議な物で、存在が近ければ、
近いほど、悲しみがこみあげて来ないんですよね。

さすがに、出棺の時は現実を受け止めて、大泣きしてしまいましたが、・・・・

2年経った今でも、「ただいま~」と言って
帰ってくるかも・・・なんて思ったりするんですよ。

ご不要なご心配をお掛けして本当に申し訳
ありません。m(_ _"m)ペコリ

「クゥ」ちゃんは、うちのニャンコ達にツメの垢を煎じて飲ませてやりたい位、本当に健気なんですよ~(^^)
2014年6月9日 7:24
ユルユルな里帰りご苦労様です。

一度九州の雄大な自然の中をポチで走ってみたいですが、時間が(^_^;)

バイクとチャリでしか行ったこと無いです。あの頃は、捨てるほど時間有ったのになぁ(笑)
コメントへの返答
2014年6月9日 8:38
おはようございます。♪
チャリンコで、九州を回ったんですか!?
凄い、凄すぎます。ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

本当に、時間が許されるなら、3ヶ月位滞在したいですね~(笑)

帰郷する度に、やり残したことが、沢山出てきます。(涙)

今回も、釣りには行けませんでした。(涙涙)

いつかは、田舎暮らしをして、のんびりと、釣り三昧、ドライブ三昧、オーディオ三昧の日々を過ごして見たいと思っています。(^^) (無理だけど・・・)
2014年6月9日 7:50
痛いっすね

お気に入りのラーメン屋さんの閉店・・・・

余計に食べたくなったりしつつも

もう食べられない・・・・・(◎-◎;)


それにしても内容濃いブログ。

何度かに分けてくれたらいいのに・・・・・

まとめて見ちゃうので勿体ないデス
コメントへの返答
2014年6月9日 9:08
おはようございます。(^^)
もともと、筆不精なものですから・・・
「続きは次回でも、」と書くと、次回がいつになる事やら・・・(汗)ヾ(・・;)ォィォィ

閉店したラーメン屋のラーメンは、とびきり旨いと言った味では無いのですが、
地元でしか食べられない味でしたので、
とても残念です。
地元では、「町おこし、町おこし」と騒いでいるそうですが、、「地元の味を残してこその町おこしでしょ!!」と友人に文句言っときました。(笑)
2014年6月9日 19:04
こんばんは~(´∀`)ノ

あぁ…愛しのハリソン・フォード様が(違
今年はお会いできるかも!て意気込んで
ガチャピソTで行ってきたのですが
来日できませんでしたか ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
来年こそはお会いできるの楽しみにしてま~す♪

て…えー。あのぉ~
愛車での運転が移動だけだなんて…|ω;`)ウリュリュ。。
コメントへの返答
2014年6月9日 20:42
こんばんは。(^^)
奥さんには、「行って来なさい!!」と、軽井沢でのミッションを授かっていたのですが、
仕事の都合が付かず、ミッションコンプリートとは、相成りませんでした。(涙)
私も、今年こそは、お会い出来る事を楽しみにしていたのですが、・・・・(TmT)ウゥゥ・・・

実は、あの方の下のカレンダーは、去年の
5月のままになっているんですよ~(笑)
来年こそは、新しいカレンダーに張り替えれる様に頑張りますっ。!!(^^)

で・・・、それなんですけどね。
自分の愛車の助手席や、ロドの可愛いお尻を見ながら走ることは、滅多に有りませんので、貴重な体験が出来たと思えば・・・
o(TヘTo) クゥ
2014年6月10日 23:00
ばんわー(* ̄∇ ̄)ノ

良い風景ですね、こういう景色は大好きです。

色々と忙しかったようでお疲れまさでした。
ちなみにGWは仕事だったので、大型連休もなにもあったもんじゃなかった(苦笑
コメントへの返答
2014年6月11日 6:34
おはようございます。♪
「PAx2」さんも毎日激務お疲れ様です。(^^)
いい所でしょ?
な~んも無いですけど、・・・(笑)

「いつの日か、皆さんと一緒に走りたい!」
な~んて思っています。(=v=)ムフフ♪

実家に帰省するのは、4月~5月、10月~11月が、一番いい季節なんですが、
夏と、冬は帰省したくないです。←何で?
それは・・・・実家にはエアコンと暖房がありませんので・・・・ (;^_^A アセアセ・・・


2014年8月19日 19:39
激遅コメントですみません。

止めちゃったラーメン屋さんの後の写真
イイ感じの道ですねぇ♪

自分で何度か東北ドライブして、
ロドスタで淡々と高速道路を走るのも結構好きなのカモって思う今日この頃(笑)

スエヒロガリさんも、大分との往復 結構お好きなんじゃないかと……(笑)
コメントへの返答
2014年8月19日 23:22
こんばんは。(^^)
そんな事無いですよ~♪
コメント有難うございます。m(_ _"m)ペコリ
こちらこそ、ご無沙汰してまして、大変申し訳ございません、m(。_。;))m ペコペコ…

写真の件ですが、いつもは、「まだ新緑には、チョット早いかな~」と言う位なのですが、今年は、山の麓の新緑が、例年より早かったみたいですね。♪

東北へは「出来れば1ヶ月、欲を言えば2ヶ月位滞在してみたいな~」と計画は立てているのですが・・・
中々都合がつきません。(T_T)

GWと、お盆休みと、正月休みは、外せないですが、桜の頃の「春休み」や、紅葉の頃の「秋休み」も、「あればいいな~」と、思う今日この頃です。←よくばりすぎですか?
ヾ(・ε・。)ォィォィ


高速道路は、トラックの「ジェットストリ~ムアタック」ならぬ、「スリップストリ~ムアタック!!」が、無ければ、すこぶる快適なんですが・・・・(笑)

プロフィール

「無事終わりました〜(。・_・。)ノ」
何シテル?   09/07 10:24
ニャンコ、クルマ、音楽をこよなく愛するsuehirogari と申します。 「スーさん」と、お呼び下さいませ。m(_ _"m)ペコリ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド之助 (マツダ ロードスター)
リーマンショックにより維持費のかさむRX-8を泣く泣く手放して 偶然出会ったクルマがこれ ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて新車で購入→バブル崩壊であえなくリストラ→180SXは ドナドナ
日産 180SX 日産 180SX
180SX→180SXと乗り継いでまわりの連中からはバカにされましたが、私の中の選択肢に ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
NAロータリー、すごく楽しいエンジンでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation