皆さん、こんばんは。(^^)
最近、スタミナドリンクの効き目が実感出来る様になりました。(涙)
1月中旬から続いた、お仕事ラッシュも今日やっとこさ、一段落がつきました。(〃´o`)=3 フゥ
三重県の某メーカーの仕事に始まり、神奈川県の某メーカーの仕事に続いて、
群馬県の某メーカーの仕事と続いたわけですが、
(有難い事です。)
群馬県の某メーカーの仕事に関しては、1ライン丸ごと引き受けて頂けませんか?
との事でしたが、何分、1人でコツコツと描いている身ですので、
到底自分1人では、こなす事が出来るはずがありません。(涙)
非常に有難い話ではありましたが、そこは丁重にお断りして、2台口分の仕事だけ頂きました。・・・・・・・・・・・
が、・・・・・・「出来る所まででいいですから」と、うまく言いくるめられまして・・・
結局、5台口分の仕事となりました。⊂( TT __ TT )⊃ウルウル
そして、今日何とか、4台口の承認用のデータを提出することが出来ました!!
ヽ(= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=)ノ
あれ? 「スー」さん、「スー」さん? もう1台口は?
( ̄_ ̄ i)タラー「ス、スイマセン!! まだ影も形もありませんっ!!」(≧≦) ゴメンヨー
まぁ、納期が、5月末なんで何とかなるでしょう。(これは、デッカイからね~)
明日からまた頑張りますので、もう今日は勘弁して~ ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
じゃぁ、タイトルと違うじゃん!!
いえいえ、ちゃんと終わった物もあるんですよ!!
それは・・・・・・・確定申告!・・・・・3/17期限ギリギリでしたが、・・・・ヾ(・ε・。)ォィォィ
今年から、復興特別所得税なんていうのが増えていまして、ご自分で、確定申告を
出された方は、少し戸惑ったのでは無いでしょうか?
4月からの消費税アップもそうですが、「金が無ければ、捕ればいい」と言う様な国の考えには、少しクエスチョンマークですが、復興特別所得税に関しては、税金の透明性と、本当の復興支援に行き届く事を、願うばかりです。m(_ _"m)ペコリ
少し前置きが長くなってすいません。
本当に終わった物・・・・それは・・・・・
3/26をもちまして、 ロードスターのロ~ンからの呪縛が解けました。!!!
v(=∩_∩=) ブイブイ!!
リーマンショックの一番苦しい時にロードスターの購入を許してくれた、奥様には、本当に感謝、感謝です。
奥様、本当に 〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
皆様こんにちは。(^^)
前回のブログでは、新年早々不快な記事をUPしてしまい、大変申し訳ございませんでした。m(。_。;))m ペコペコ…
ですが、私の「みん友」の皆々様方や、お会い出来た皆様方、また、コメント等で励まして下さった皆様方には、本当に勇気を頂きまして、心より感謝しております。
m(_ _"m)ペコリ
またまた、私のチョ~不定期なブログにお付き合い頂ければ幸いです。
皆様方に頂いた勇気により、私のブログUPへのモチベーションも
大いに上がって来た所です。
ネタは沢山あるのですが・・・・「何書けばいいんでしょう?」ヾ(・ε・。)ォィォィ
大いに悩んだ結果、ヤッパリこれを書いておかないと
「次には進めないでしょう」と言う事で・・・・・・・・・・・・
私が、サボっていた ちが~う 自粛していた空白の2ヶ月のネタを一挙にUPしたいと思いますので、暫しお付き合いお願いします。m(_ _"m)ペコリ
まずは、2013年11月3日,4日
ロードスターにて島根へ一泊二日の小旅行。
奥様は、長距離ドライブの楽なBRZでの出陣を所望しちょりましたが、
私の「島根県をオープンで走りたい!!」の一存でロードスターにて出陣!!
が・・・・晴れていたのは、初日だけで次の日からは、終日 雨、雨、雨(涙)
まぁ、「さすがオレ」と言う感じでしたが、島根の「みん友」さんと「みん友」さんの
「みん友」さん(なんのこっちゃ)お二人に最高の「お・も・て・な・し」でお出迎えをして頂きまして、私たちにとっては、最高の旅行となりました。
島根の皆様、本当に 〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
島根、最高!!お酒も魚も美味しかったし←(そこかいっっ!!!)
島根旅行はsuehirogari家の恒例行事になりそうです。ヽ(=´▽`=)ノ
次回もまたよろしくお願いしますね~。m(_ _"m)ペコリ
↓↓↓出雲大社
↓↓↓雨で霞んでいる御本殿
↓↓↓足立美術館の日本庭園
↓↓↓足立美術館の中庭?
次は、 2013年11月7日にロド之助4年と8ヶ月にてようやく4万Km達成の
「キリ番っ!!!♪(* ̄ー ̄)v」
2014年1月26日現在で、41000Kmチョイでして・・・・・・・・・・・・・
3ヶ月で1000Kmチョイしか走ってない訳でして・・・・・・・・
今年中に5万キロ達成はムリでしょうね~(;^_^A アセアセ・・・
で、お次は、 2013年11月17日の「おはくら」参加
こちらは、残念ながら、画像ありません。m(_ _;)m ゴメン!!
当日ご参加された皆様、お疲れ様でした。←(今更かいっっっ!!!)
まだまだ、ありますっ!!!
2013年11月24日 「岐阜基地エアフェスタ」
来場者数が過去最高の15万人と言う事で、行きたくても行けなかった方は、
大正解です。何てったって人ごみの中で「死の恐怖」を味わったのは、人生初の事でしたから・・・・
(山の手線の通勤ラッシュを経験した事がありますが、それよりもひどかったです。)
↓↓↓私の余力の全開①
↓↓↓私の余力の全開②
いや~2013年の11月は、忙しかった~ A=´、`=)ゞ
私事で、ですが・・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
2013年の12月は、仕事が忙しかったんで余りネタはありませんが、
何といってもうちの奥様のBRZ(リーちゃん)が、
2013年12月15日に納車1周年を迎えましたっ!!!
↓↓↓2013年12月30日某所にて(笑)
おっと、いけない、最後に 2013年12月22日には、TRG参加と言う大イベントが残っていました。2~3台と言うTRGは何度か経験した事がありましたが、参加台数
が10台と言うTRGには初参加でした。
↓↓↓2013年12月22日伊良湖岬にて
最初は、ついて行けるか不安でしたが、皆さん手馴れたもので、
皆さんのすばらしいチームワークにより、はぐれる事もなく無事、目的地まで
やさし~くエスコートして頂きました。ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ
ご参加された皆様、本当にお疲れ様でした。←(また今更かいっっっ!!!)
私、普段は引きこもりがち(ホントに?)ですので、また誘って下さいね~♪
と、まぁ、たまっていたネタは、こんなもんですかね~ ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
小さくまとめすぎてすいません。(≧≦) ゴメンヨー
これで、やっと次回へ進めそうです。←(いつのことやら?)
と・・・とにかく、ま~た、今年もみんなで楽しく行きましょうね~!!
皆様、明けましておめでとうございます。
本年も、皆々様にとって幸多き年でありますように、心よりお祈り申し上げます。
タイトル画像は、伊良湖岬よりの初日の出です。
朝4時に奥様にたたき起こされました。
さて、本題に入ります。
昨年の話になりますが、極々一部のユーザーの方から規約違反だとか通報した等と言うありがた~いメッセージを頂きました。それ以来私は、ブログのUP、コメントの投稿等を控えさせて頂いていました。(本当に私の「みん友」の皆様には大変申し訳ないと思っています。)
ですが、そんなメッセージを送付してきた方達は、平気で何事も無かったかの様に自分のブログをUPしているんですよね。
中には「イイね」を付けただけで、嫌がらせの「イイね」だとか訳の分からん事を言ってくる輩もいました。(イイね付けられるのが嫌なら登録するなっつーの!!)
私は通報したことは無いのですが、あの「通報する」と言うコマンドはワンクリックで済むんですかね~?
せめて通報者の署名と通報した理由がスレ主に届く様にして頂きたいものですね。
私は、確かに自動車の設備設計を生業としていまして、
皆様の誤解を招く表現もあったかもしれませんが、
こんなの↓を自宅にて設計しています。
(YOUTUBEってなんでもあり?)
私の描いたもの↓ (古い設備なんでUPしてもOKでしょう多分)
↑これがPC上で動きます。
私が、このSNSに登録したきっかけはただの車好き&猫バカであるからに過ぎませんし、ましてや悪用しようなど滅相もございませんので、何卒ご理解の程よろしく
お願い致します。m(_ _"m)ペコリ
今後は、一部の不貞な輩の影に怯える事無く、自分に非が無い限りは堂々としていきたいと思いますので、私の「みん友」の皆々様におきましては、今年もどうかよろしくお願い致します。m(_ _"m)ペコリ
少し暗い話題でしたが、これで、お正月気分を取り戻して下さいね。♪
タイトル長っ!!!
ですが、タイトル通りでございます。m(。_。;))m ペコペコ…
2013軽井沢ミーティングは、初参加と言う事もあり、多くの反省点を残す結果となりました。
早いもので、もう1週間が経ってしまいましたね。
2013軽井沢ミーティングについては、
「もはや、何も語るまい」
2013軽井沢ミーティングの楽しかった思い出よ、〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
と、胸の内に秘めておくつもりでしたが、5月の仕事の穴埋めも終わり、今は通常営業で、の~んびり仕事しています。ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ
と言う事で、か~な~り~時間の余裕が出来ましたので、この場をお借りして、今回の反省点を、振り返ってみたいと思います。
まずは、前日の準備から・・・
名刺を作って~
洗車に行って~
この『お方』の画像を拾ってきて~↓↓↓ カラーコピーして~
後は、この『お方』には申し訳ないですが(ファンの方には、もっと申し訳ないです。)、厚紙に貼って~ 顔の部分だけ切り抜いて~
お面を作ろうと思い、夜な夜なジャスコへ、厚紙とのり(しわになりにくいやつ)を買いに行って~と、ここまでは良かったのですが、自宅に帰りついた時点で、PM10:30
翌日の事を考えると、もう風呂に入って寝なければと思い、後10分程度で終わるであろう作業を怠ってしまいました。(明日、会場で作ればいいさっ)
で、PM11:00就寝
翌日は、AM3:00起床 お誘い頂いた「すしたろう」さんとの待ち合わせが、中央道
の屏風山PAにてAM4:00 屏風山PAまでPCのナビで40分と言う事は、遅くてもAM3:20までには、自宅を出なくては・・・
が、しか~し、やらかしちゃいました。(T△T)
「すしたろう」さんとの待ち合わせに、大遅刻、本当にすいませんでした。(m。_ _)/ ハンセイ(決して、寝坊したのでは、ありません。!!)
で、遅れる旨を連絡して、先行して頂きまして、何とか屏風山PAの、ひとつ先の恵那峡SAにて、無事合流出来ました。
私もチョット、一安心、後は「すしたろう」さんの先導で、前泊組の皆さんと合流するだけ~(〃´o`)=3 フゥ
「 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」( ̄Д ̄;;
あっ、あの『お方』↑↑↑がいない・・・・<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
慌てて、自宅を飛び出したので、あの『お方』↑↑↑に同乗して頂くのを忘れてたみたひ(T△T) (まぁ、何とかなるさっ)
ここまでの、反省点は、2つ
① 時間には、余裕を持って行動する事。
② 準備は、前もって、コツコツと。
年に一度のお祭りです。今から来年の準備しても全然遅くはありませんっ!!
v( ̄ー ̄)v
で、「すしたろう」さんのハイペースな先導にて、前泊組の方々とも無事合流できました。
「すしたろう」さん、どうも、有難う御座いました。m(_ _"m)ペコリ
そして、お疲れ様でした。
タイヤとクラッチの焼けたニオイを久しぶりに嗅がせて貰いましたよ。=*^-^*=
そして、ロードスター10台による隊列走行にて、会場入り。詳しくはこちら(あまり詳しくないですが・・・)
いや~、これには、感動しました。!!! 皆様とは、一言、二言位の会話しか出来ませんでしたが、また今度、ご一緒させてくださいね。
皆様、どうも、有難う御座いました。m(_ _"m)ペコリ
そして、お疲れ様でした。
で、会場前で隊列を離れ、第2駐車場にクルマを止めて会場入りしたのですが、
いや~何ともなりませんでしたね。(涙)
お会いしたい方の、愛車の特定は、容易なのですが、一旦、愛車を離れてしまったオーナーさんを、特定することは、容易ではありませんでした。(T△T)
しかも、会場の雰囲気に飲まれてしまい、声が出なくなってしまいました。
3つ目の反省点は、
③ 変なオジサンと思われても、構わないので、「一期一会」と自分に言い聞かせて
オーナーさんの愛車の前で粘る事。(だけど、結構ニアミスしてたみたい・・・)
と言うか、次回は、スマホ等のモバイルを持って参加したいと思います。
当日の、私の服装↓ (決して失踪時の服装ではありません。!!)
話の種になればと、チョイスした色でしたが、何の役にも立ちませんでした。
そして、4つ目の反省点は、このブログや、「フォトギャラ」にお寄り頂いた方は、お気づきかもしれませんが、・・・会場の全体の画像が、な~い。!!
④ 会場が見渡せる画像は、必ず撮る。!!
後、この軽井沢ミーティングは、個性派のロドを見て回るだけでも十分楽しめますが、自分でテーマを決めて参加すると、もっと楽しめたんだろ~な~と、チョット後悔しています。で、5つ目の反省点は、
⑤ 自分でテーマを決めて参加して、それを実践する。
今年は、行き当たりばったりのテーマとなりましたが、来年は、歴代の限定車にしましょうかね~? ♪(* ̄ー ̄)v (NC型、最後の限定車は、あるのかっ?)
私は残念ながら、次の日の仕事の段取りがあったため、閉会式まで残る事が出来ませんでしたが、参加された皆様は無事、帰宅された様で何よりです。V(○⌒∇⌒○)
あっ!! 6つ目の反省点は、
⑥ 仕事は、計画的に。(また、何かのCM?)
来年は、以上6つの反省点を生かして、悔いのない大会にしたいと思いますので、
皆様、よろしくお願いしますね。m(_ _"m)ペコリ
本当に、参加された皆様、お疲れ様でした。
スタッフの皆様も、お疲れ様でした。
スタッフの方達と、お話出来た事が今回、唯一の救いです。
また、どこかでお会いできましたら、よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ
来年は、この曲で「声だし」をして、会場の雰囲気に飲まれない様にします。(笑)
ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
追記
5月の遊び疲れを6月に繰り越してしまい現在、タイトル画像のライの様な状態です。( ̄◇ ̄)ポケー
皆様は、5月の「遊び疲れ」は、もう癒えましたでしょうか。?
2007年の夏までは、順風満帆だった私ですが、
少しずつ、歯車が狂い始めます。
何か仕事の入り方が、変だ。
今までの仕事の入り方は、取引先各社様からスケジュール表を頂いて、自分で、
仕事の都合を付けていたのですが、そのスケジュール表が来ない。
仕事は来るのですが、突発の仕事ばかり。
本当に何かが、変だ。
仕事はあるが、次の仕事はあるのか?
本職の仕事のスケジュールが分からなくなったからには、これ以上自分の進めているプロジェクトを続けることは、非常に危険だ。!!
そう判断した私は、自分の夢であった、自分のブランドをあきらめることにしました。
その旨を某輸入代理店様に告げると、「これから掛かる費用は、すべてこちらで持つので続けてほしい。」とのこと。
しかし、多大なご迷惑をお掛けするといけませんし、それにこのプロジェクトは、私の全責任においてやってみたいのです。と丁重にお断りして、その場を去りました。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
OさんTさん私の夢にお付き合いいただき、
本当に有難う御座いました。!!
そして、2008年、ついにやって来ましたよ。!!
リーマンショック!!!!
2007年暮に仕事の依頼が無かったsuehirogariさん、
奥様に来年の(2008年)の正月は、ゆ~くり過ごせるね~とのんきな事をのたもうた、suehirogariさん。
2008年は、ず~と 正月でしたね。皆様、明けましておめでとう御座います。
仕事が、ないっ!!!!
取引先各社様ご尽力、尽くしていただきましたが、とにかく
仕事が、ないっ!!!!
特にI社様には深く御礼申し上げます。
小さな仕事ですが、仕事を見つけてきては、私に振って頂いていたI社様、
もうRX-8売るしかないね~とボヤク私に、もうチョットの辛抱だから、売っちゃダメよ。といってくれた、I社様、どうも有難うございました。
そして、4月、I社様からの入金がいつもより早かったので、その旨を伝えようと電話したところ、もうその電話に出る人は誰もいませんでした。
本当に有難う御座いました。!!
そして私も事務所を引き払い トホホ な毎日。今日は何して遊ぼうかな~
も~ダメ、も~限界、RX-8売るしかないっ!
な~んて思っていると、ポロッと仕事が入る。というか、もう真綿で首を絞められている状態。中途半端に入ってくる仕事のせいでバイトも出来ない。
そして、2008年12月、ついにRX-8を売る事を決意します。よく12月まで持ちこたえたもんだ。
まぁ最後に喉を潤して(オイル交換のこと)おまえの美声をきかせておくれ。とDラーへ
そこには、なんとなく様子の違うNCが、 なんか変わった?( ̄へ ̄|||) ウーム
どうも、マイナーチェンジしてNC2になったらしい。
ここが違う、あそこが変わったと力説してくれる担当さん。
まぁ、あっしには関係ないことでござんす。!
でも、オイル交換を待っている間、暇をもて遊ぶのも何なので、見積もりでもしちゃう?
グレードは、? RSでお願いします。
ボディータイプはどうしましょう? 男としてRHTのルーフ開閉ボタンは捨てがたいが、買うなら幌車と決めていた私、買わないけど、 幌車でお願いします。
色は?マーブルホワイトで、お願いします。
メーカーオプションは、どうしましょう? 何もいりません。キッパリ あっ、フォグは標準装備ですか?
え~と、Dラーオプションになりますね。
じゃあ、フォグだけ付けてもらえますか。?あっれ~(o・ω・o)? なんか買う気満々なんですけど~
それから、納期はどれくらいでしょうか?
今ですと、一ヶ月半ほどで納車できますが。
そうですか。検討させていただきます。 20年後にまたお会いしましょう
帰りの道すがら、ちょっと逆算してみる私、RX-8の車検が来年3月末、ほんで、ほんで、納期が一ヶ月半ということは、2月の上旬までに仕事取れれば、買えるかもしんない。
そして、年が明け2009年2月、タイムリミット。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
は~い、ガ〇バーサン、カモ~ン
査定額の方なんですが、40万円になります。もう一回Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
中古車市場が、大暴落したことは事前に調べて知ってはいましたが、これほどまでとは。・・・・ さらに、Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
馬鹿言ってんじゃないよ!!! 顔を洗って出直して来やがれぃ!
そうですか、他社様にご依頼されても結構ですが、それほど変わらないと思いますし、この査定額の有効期限は7日間となります。
また、連絡いたしますので、ご検討よろしくお願いします。いたって強気なガ〇バーさん
む~背に腹は変えられん!!条件を飲むか。いや、まだ7日あるチョット悪あがきをしてみますか?
・・・確かにどこも似たり寄ったりだ。
ガ〇バーさんからは、毎日のように電話が掛かってくる。
また知らない番号からの着信だ。どうせ、ガ〇バーさんでしょう。と思いながら電話をとる。
もしもし、suehirogariさんですか? はい、そうですけども。
Mですけども、私のこと覚えていますか?
ん~なんとなく覚えているようないないような。
もしかして、K社のMさん?過去に一度だけ私の仕事の担当者をやって頂いた方です。
はい、K社は退社して今はO社で営業やっています。
それで、私に何の御用でしょうか?何か未納のものでもあったでしょうか?
実はsuehirogariさんにやっていただきたい、仕事があるんですけども、やっていただけませんか?
それはうれしいお話ですが、一度だけ仕事させといて後はさよならね。ではお受けできませんが、と私。
その事は大丈夫です。かなり大きなプロジェクトで今年いっぱいまでは、続く予定ですし、この仕事が終わっても仕事を出し続けるつもりでいますので、安心してください。
分かりました。謹んでお受けさせていただきます。表面では、冷静な応対ですが、内心ではもう舞い上がっていて、魂は、おそらく地球を飛び越えて火星あたりに飛んでいったと思います。
良かった~suehirogariさんに断られたら、このプロジェクトは流れるところでした。
これで、suehirogariさんも、ロードスター買えますね。!
はい、!!有難うございます。って、 ナ・ン・デ・シ・ッ・テ・ル・ノ? (o・ω・o)?ホエ?
実はこの業界はすご~く狭い。
どこで何をしているかは、結構筒抜けらしい。確かに同業者の方にチョットばかり話しましたが、
そして、2月上旬にメデタク、ロードスター契約。3月14日納車。
グレード、色、オプションは、最初の見積もりどおり、そして8君はというと、80万円で
ロードスターの足げになり、次のオーナーさんのもとへと旅立っていきました。
このクルマを購入できた事は、本当に皆様のご尽力のおかげです。
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。
そして、長文にもかかわらず、最後まで目を通していただいた、皆様、有難う御座いました。
![]() |
ロド之助 (マツダ ロードスター) リーマンショックにより維持費のかさむRX-8を泣く泣く手放して 偶然出会ったクルマがこれ ... |
![]() |
日産 180SX 初めて新車で購入→バブル崩壊であえなくリストラ→180SXは ドナドナ |
![]() |
日産 180SX 180SX→180SXと乗り継いでまわりの連中からはバカにされましたが、私の中の選択肢に ... |
![]() |
マツダ RX-8 NAロータリー、すごく楽しいエンジンでした。 |