皆さんこんばんは。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
長期連休前夜、皆様はいかがお過ごしでしょうか。?
すでに、連休に入っていらっしゃる方々も多々おられると思いますが。
私は、今日やっとこさ各取引先とのスケジュールの
すり合わせが出来ました。!! ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ
予定としましては、5/1より5/5までの間、毎日、中九州のどこかに出没しようと思っていますが、赤川温泉には必ず行く予定です。
今のところ出没しそうな日時は、5/2の12時~14時の間ですので、suehirogariくさいな~と思われた方は、(温泉を出た後は硫黄臭いですが・・・あっ!普段は、オヤジ臭いです。)お気軽に声を掛けてください。m(_ _)m
(天候次第ですが、晴れていれば必ず行くと思います。)
ヒント、今回は奥さんのクルマです。
駐車場は一箇所しかないので、すぐに分かると思いますよ。
もうすでに、「ここに心あらず」ですが、最悪のGWを過ごす人達の事がちょっと心配です。 (この人達)↓
この人達は、病院に宿泊予定です。(一番手前が、モク、 真ん中にいるのが、ライ、そして一番奥が、リラン)
病院のおね~さん達にイッパイ遊んでもらうんだよ~
多分ライは、十円ハゲを作って帰ってくるな。( ̄_ ̄|||) どよ~ん
皆様もどうか、無事故、無違反で、楽しい休日が過ごせます様に、私達夫婦共々、心よりお祈り申し上げます。 (*- -)(*_ _)ペコリ
あっしたは、楽しい~新学期~っと
前回からチョット巻き戻して、26年前。
明日から高校2年生!!
もう今日は、早く寝るもんね~。
おやすみなさい。m(* ̄~ ̄)moOO グゥグゥ
ん~やっぱりチョット興奮ぎみで良く寝付けない。
数十分布団の中で、「うだうだ」してたでしょうか。?
その当時、自宅で飼っていた、わんこが妙に吠え立て始めました。
また、ノラちゃんが来てんだな。 も~寝れないじゃん。!!
私の部屋のすぐ外に犬小屋があったので、私は窓を開けて、「こら!!静かにせんか。!!」と言うと、わんこは、庭の外を見ながら、クゥ~ン、クゥ~ンと甘えた声で鳴き始めました。
誰かいる。!!
私が「誰だ!!」と叫ぶより前に向こうから、「オレじゃ、オレ!!」と声がきこえてきました。
あ~N君か~、って言うより、玄関から入って来れんのかっ!!お前はっ!!
N君は、私の顔を見るなり、「お前、クラス割り見た?」と尋ねてきました。
う~んにゃ「見ちょらん」と私が言うと、
N君は、「これが来ちょったやろ?」と、私にクラス割の紙を渡してくれました。
私はざっと目を通して、「お~!!またN君と一緒のクラスじゃん。!!腐れ縁じゃね~明日も早く起きんといかんけん、また明日。」と言うと、N君は、
「オレが言いてんは、そげな事じゃね~んぞっ!! 下から見てみ~や」と言って
下のほうを指差して、私にクラス割の紙を差し出してきました。
o(@.@)o ナンジャコリャ!!
お・と・こ 32人 に お・ん・な・の・こ 4人 !!
suehirogari人生初の挫折であります。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
私は、その日以来「不登校」になり、くら~い高校2年生を送るのでした。
次回へ続く・・・
で、その当時よく聴いていたアーティストの方はこの人↓
今は亡き青木さんのベースは、いつ見ても楽しそうで・・・ (涙)
suehirogariよ~いっ!! suehirogariよ~いっ!!
イカいらんか?
知り合いの漁師さんから(以下Uさん)、1本の電話が、・・・・・
頂いていいんですか~?と私。(もらえる物は、何でももらいますけどね~)
やるっち、言いよんのじゃけん、早よ取りに来んかっ!!
了解です。!! 今すぐ飛んでいきます。!
おうっ! 20分以内で来いよっ!
急いで仕度をして、1台目の180SXでUさん宅へGO~
もう頭の中は、今晩の晩御飯の事でいっぱいです。
今日の晩御飯は、「イカ尽くし」じゃね~♪♪ ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
Uさん宅に着くと、Uさんが玄関先でトロ箱を洗っていました。
イカを頂きに来ましたっ。(敬礼)!!!!
おうっ 来たか。 チョット待っちょれ。
Uさんは、そう言うと倉庫のほうへゆっくりと向かっていきました。
あの~そんなに沢山はいりませんからね~ この袋に入る位でいいですよ~
(この袋と言っても、ちゃっかりスーパーのLサイズの袋を持っていった私です。)
と袋をUさんに掲げて見せます。
そげな、袋じゃ足りんわいっ! 売るしこやるけん。!!
と言って、Uさんが、倉庫から持ってきた物は・・・
キレイにたたまれた「網」でした。
あの~イカはどこでしょう?
これ見て分からんのかっ! 今から捕りに行くんじゃわいっ。!
それじゃ私、Uさんが漁から戻ったらまた来ますので、戻ったら呼んでくださいね~。
チャオ~ (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
アホかっ お前は~っ! わし一人じゃ網を打てんけん、お前を呼んだんじゃろが~
だ・ま・さ・れ・た!?( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ちょっと待って下さいよ~。 2月ですよ。!! 私のこの格好見てくださいよ。!!
とても船に乗れる格好じゃないし~
(ジーパンにセーター、そしてお気に入りの革ジャンです。)
それに海荒れてるし漁は無理でしょ。
ああ、あげなんは凪じゃ、凪。 それに、この間マグロあげたじゃろ。
まぁ、一時間位で戻るけんチョット付きあっちくり~
イカの為だ、しょうがない一時間位なら付き合いますか!?
Uさんの船は、遠洋だからデカイし、なんとかなるでしょ。
Uさんの家の前はすぐ遠洋漁業の母港で、デカイ船が沢山停泊しています。
そんで、どの船かな~((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク
でも、イカ捕りに行くのに網っておかしくね~ (o・ω・o)?ホエ?
それに、一人で持って来れる網って、
チョット船の大きさに釣り合わないんじゃね~? (o・ω・o)?ホエ?
で、Uさんが手繰り寄せるロープに腰が入ってない。 (o・ω・o)?ホエ?
もっと、もっと、おかしくね~ (o・ω・o)?ホエ?
で、手繰り寄せられた船は・・・・・(; ̄ー ̄)...ン?
それは、小さな、小さな、船外機付きの船。と言うよりも、
ボート。!! o(@.@)o ナンジャコリャ!!
Uさんは、ボートに「網」を投げ入れると、早よ乗らんかっ!!と、そのボートに私を突き落とします。
網を載せると、私の座る場所は、網の上しかありません。それ位小さな船です。
あの~Uさん、あのデカイので行かないんですか~?
イカごときに、あれを出しとったら、おおけん大赤字じゃわいっ!!
仰る通りでございます。m(_ _"m)ペコリ
それじゃいくぞっ!!
ギャ~死゛ぬ゛~ (」 ̄x ̄)」ショッ!? (/||  ̄□ ̄)/ショエェェーーーッ!!
舳先に座っている私に、容赦なく波が襲い掛かってきてもう全身びしょ濡れです。
で、船を出してからすぐ、入り江の半ばまで船を進めた位でしょうか?
Uさんは、船のエンジンを止めて私に網を入れろ!!と言って来ました。
私は、沖を指差して、「Uさん、もっと沖に出なくていいんですか~?」と尋ねると、
アホか~お前は!!これ以上沖に出ると、ホントに死ぬぞ!!
仰る通りでございます。m(_ _"m)ペコリ
でも、イカは? (o・ω・o)?ホエ?
ああ、わしは、藻イカ(甲イカ)が、食いて~んじゃ。
じゃけん今日は藻イカ捕りじゃ。!!
(結局、自分が食べたいのねん。)
そして、私が網を入れ始めると、Uさんは再び船のエンジンをかけて、私の網入れに合わせて、船を操ります。(やっぱプロですね~)
網入れが終わると、私に竹ざおを渡して、「追え、追え」と言いながら、腕を振り上げて、海面を叩く仕草をしています。
見よう見まねで、海面を竹ざおで叩き始めると、Uさんが私に「お前、今何しちょるんね。」と尋ねてきました。
自分ですか~? 「愛知で働いとったんじゃけんど、リストラされて失業保険が降りるまでの一ヶ月半、路上生活と車中泊繰り返しながら、こっちに戻って来たんよ~で、今はプータロー!」 言葉が戻っちゃった。(・・。)ゞ テヘ
次のアテはあるんね?
「ん~無いね~。雇ってくれる所があれば、どこでもいい。」
そうか。じゃ~お前、船に乗らんね?
あさって、出港するんじゃけど、人が足りんのじゃ!乗らんか?
「乗らんか?って言われてもねぇ~ 最低でも3ヶ月は帰って来れないんでしょ!」
それがな~ 次は6ヶ月なんじゃな~ (6 ̄  ̄)ポリポリ
「無理です。!!」 即答
やっぱり無理か。(当たり前です。)
まぁ、しょうがないな、お前も今時の若者、ちゅー事じゃな。!!
(いや、それ以前の問題です。)
もう、さみーけん網上げて帰ろうや。(こっちはず~っと寒いんですけど・・・)
気になる釣果は・・・・
藻イカ2匹とコアジがバケツ2ハイでした。⊂( TT __ TT )⊃ウルウル
今日は潮が悪かったのう、すまんかったな。
じゃけんど、あさって出港じゃろ。 あしたは出港の準備で、イカ捕りに行かれんし、
いつも出港前は、これが最後かもしれんと思うんよ。
だから、出港前は、いつも悔いのない様にしときたいんよ。
仰る通りでございます。m(_ _"m)ペコリ
でも、そんな事聞いたら、イカ貰って帰れないじゃん。!!
で、コアジを「売るしこ」貰って帰って、その日の晩御飯は、アジ尽くしの晩御飯となりました。
これは、20年前の話です。
ですが、20年前の私が、また愛知に戻り、今の仕事に就いているなんて事は、想像さえしてなかったでしょう。 と言うか、頭の片隅にも無かったと思います。
Uさんのお誘いに乗っていたら、私はマグロ漁師になっていたかもしれません。
最近、現在に至るまでの経緯を思い返してみると、結構、面白い人生を経験しているんだなぁ~と思いまして・・・ 少しずつですが、(クルマのSNSですから、クルマの回顧録も含めて)書いて行きたいなぁ~と思った次第であります。
まだまだ、人生のどん底から這い上がりきった訳ではありませんが、興味のある方は、どうか、お付き合い下さいませ。m(_ _"m)ペコリ
![]() |
ロド之助 (マツダ ロードスター) リーマンショックにより維持費のかさむRX-8を泣く泣く手放して 偶然出会ったクルマがこれ ... |
![]() |
日産 180SX 初めて新車で購入→バブル崩壊であえなくリストラ→180SXは ドナドナ |
![]() |
日産 180SX 180SX→180SXと乗り継いでまわりの連中からはバカにされましたが、私の中の選択肢に ... |
![]() |
マツダ RX-8 NAロータリー、すごく楽しいエンジンでした。 |