• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

ご近所様に顔向け出来ません<m(__)m>

ご近所様に顔向け出来ません&lt;m(__)m&gt; バイクの話なんですが、今回マフラーを社外品
に交換してみました。
ヤフオク中古品ですけど、USヨシムラ RS-2。

USタイプは音が大きいよ!と聞いてたので候補外でしたが
消音加工済みと謳っている商品がお手頃価格で出てたので
落札してみました・・・


甘かったです。いざ取り付けてエンジンをかけてみると、その爆音に思わずKeyOff!
音質的には嫌いではありませんが、オッサンが乗るバイクの音とは思えず、
コースは兎も角、住宅街ではXXです。

動画に撮ってみたのでちょっと聞いてみてください。
実際にはもっと大きく感じます。。。


中をバラしてみると、消音用のグラスファイバーが焦げて殆ど無くなってました。
取り敢えずは消音材を買ってきて巻き直せば、少しは静かになるでしょうが、
多分大幅な変化は望めないでしょう。


排気干渉で消音するタイプに替えてみようかとも思いましたが効果がよく解らず('_')

吹け上がりは格段に良くなってるんで、音の問題さえ解決すれば文句ないのですが、
両立は難しいのでしょうね!?  非常に悩むところです。

ブログ一覧 | WR250R | 日記
Posted at 2014/09/09 00:18:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

夕暮空
KUMAMONさん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2014年9月9日 1:36
ヨシムラ管のサウンドにおカネを出す人がいるの納得なんですよね(*^^*)

に、しても何デシベルくらいなんでしょうね~


ヨシムラさんの有償サービスで直すって手段も???
コメントへの返答
2014年9月9日 1:53
確か96dbだったと思います。
嘘か本当か5-10%のパワーアップ?

有償サービスもあるんですか?
それも候補に色々やってみます。

ご近所さんさえ気にしなければ、この音は気に入っているんですけどね(・・;)
2014年9月9日 3:22
おお!エエ音ですがな・・・さすがUS 
うちのはフ○オさん設計なので個人的に気に入らない音がします。

自分もオッサンですがバイクはヨシムラついてます。買ったときは20代だったから許されるのかしら?

ノーマルにすると耕運機みたいな音になるので、そのまま現役で付けて走っております。
コメントへの返答
2014年9月9日 9:47
耕運機って! 思わず笑ってしまいました。
私のもノーマルは似たような音です。

私はオッサンも卒業しそうな歳なんで
あまり大きいと疲れちゃいます(+_+)

もう少し音量下げるべく頑張ります。
2014年9月9日 6:50
フェラーリの排気音最高です♪
しかし、車に興味の無い人が聞いたらうるさいだけふらふら

バイクも同じですよね~好きな方ならたまらない良い音が、下手をすれば暴走族exclamation×2exclamation×2
ここはヤッパリ修理するか、元のマフラーに戻すかですね?
どうされますか(笑)
コメントへの返答
2014年9月9日 9:50
この吹け上がり感を経験してしまうと
もうノーマルには戻れません。

でも、いい歳こいて暴走族! と思われるのも
何なんで、妥協点を探しますよ!!
2014年9月9日 7:29
『回さずゆっくり出ていく事にして、このままでいく・・・』

に、1票~(^^)
コメントへの返答
2014年9月9日 9:54
それもありなんですが・・・
隣に違った意味で五月蠅いオバチャンが
おりまして、こちらに気を使っておかないと
近所中に触れ回られてしまいます(T_T)
2014年9月9日 7:33
ご近所過ぎるまで押していくとか・・・・^^;;
帰りはエンジン切って惰性で戻るとか・・・(笑
コメントへの返答
2014年9月9日 10:07
前が坂なんで今それやってるんですけど、
それでも家の皆から帰ってきたのがすぐに解る!
と非難を浴びてます(+o+)

それと↑のオバチャンも怖いし・・
2014年9月9日 9:34
↑100mくらい先までおしてからエンジンかければ大丈夫(≧∇≦)


ままが奥さんなら、
そのバイクに乗るρ( ^o^)♪
コメントへの返答
2014年9月9日 10:18
もう歳なんで、て100mもバイクを押して歩けませんです(+_+) 坂道を惰性で20mが限界。



え~! 奥様がこれに乗るんですか。
千葉のままりん♪になっちゃう~

なんか違いますか?($・・)/~~~
2014年9月9日 10:22
全然大丈夫と思いますよ。
私も以前はアプリリアに乗っていましたが、その時はレオビンチのチャンバーを付けていて、レーシングマシンの様な音がしていました。
その時はバイクを押して幹線道路まで出てからエンジンをかけてましたけどね(爆笑)

消音材はスチールウールが変化なくて良いと思います。
今日朝から柿本マフラーのサイレンサーを改造して排気ガスの流量を確保しつつ、流れを変える事で純正並みの音になりました。 これは車検用で置いておきます。
コメントへの返答
2014年9月9日 10:47
柿本、上手くいきましたか! 良かったです!(^^)!

田舎なんで幹線道路まで200mはあるんです。
押してたら、冗談では無く本当に心臓麻痺に
なっちゃいそうです。

排気干渉型は意外と高回転が伸びない
と聞いてたので悩んでたんですが、
ヤッパリ、スチールウールですかね!
2014年9月9日 10:58
はじめまして~
ヨシムラいいね~
いい音しびれます

近所の目もあるし悩みますね
自分のランクルも同じです
マフラーやらを交換してて特に重低音なので近日中に響きますので
早朝なんかは気を使い
乗らないようにしております
コメントへの返答
2014年9月9日 11:44
コメント有難うございます!

ナントカこの音質を変えないで音量下げたいんですけど、難しそうです(+_+)

ランクルもそうでしょうが、林道やらダートコース
に行くには早朝出発なんで苦労しますね!
2014年9月9日 13:56
ハルンちゃん、やっぱカワユスですね~(*^▽^*)

色柄はミルとそっくり、
顔立ちと性格はパンナに似てる(笑)

足して2で割った感じで、より可愛く思えます♪♪♪
コメントへの返答
2014年9月9日 14:32
どーもです!
ハルンは、昨日悪戯で私に怒られて、しょんぼり
してます(^^)

この色合いは写真上手く撮るの難しいですよね。
上の写真もピンボケです< m(__)m >
2014年9月9日 17:02
んちゃ(^^)/
ナンダも5本交換し、
一番音気に入ったのが一番煩くて、
出口に自作はめ込み式ミニサイレンサーを。
家の近所に来たら差し込む。
スロットル上げ過ぎると抜けて飛んできます
折角気に入ったいい音を変えるの邪道かと。
40歳台後半でもブイブイいわせてました。
今は亡きバイクの話ですが、、^^;
コメントへの返答
2014年9月9日 18:14
こんちは!

近所だけバッフル付けるアイデア、イイです!

付けてるのを忘れてぶっ飛ばさないように
しなければなりませんけどね(^・^)
2014年9月9日 17:56
おじゃまします。

まあまあまあ!
オッサンなんて言わずに、ガンガン回してください!
\(^o^)/

ワンコが心配そうに、見てますね。
(^o^;)
コメントへの返答
2014年9月9日 18:19
これに替えてから、つい回してしまって
燃費が悪くなっちゃいました(+_+)

ハルンは、これを撮ってるのを見て
お股の間に尻尾を入れて、めちゃくちゃ
ビビってましたです。
2014年9月9日 18:50
こんばんは!

クルマがアレなのに、何をいまさら・・・(笑)

たしかに、近所に住んでる人のうるさい音は気に障りますね~。
たぶん、私もそう思われてるんでしょうけど・・・^^;

もう割り切って特攻服を着る!ということでいかがでしょうか!?
コメントへの返答
2014年9月9日 18:53
え~! クルマ五月蠅いなんて思った事ないんですけど、マジで・・・(+_+)

特攻服なんて着たら10代に戻っちゃいます。。


2014年9月9日 19:51
ハルン様の画像ありがとうございます!!
ハルン様相変ず「凛」としてますね!!

あ!!マフラーの報告でしたね!!
爆音は・・・・

って・・・俺の車も走行時は、爆音?らしいです。(笑)
乗ってる本人が認識してません。
コメントへの返答
2014年9月9日 20:11
私たちのジュークってそんなに爆音??
ノーマルに比べたらチョットだけ大きい
気がしますけど(*_*)

以前、パーツレビューで静かです❗
って書いちゃいました( ・∇・)

整備手帳にジェントルで奥多摩も気付かないって書いてました。怖くて嫁には聞けませんけど
2014年9月9日 21:50
こんばんは♪

うちは車ですけど、柿本時代の時は、近所の方に気ぃ使いました(笑)
夜中は、まず踏めません(ー ー;)
冠婚葬祭も、踏めません(笑)

ATなら、クリープでなんとか行けるんですが、MTだとなかなか(;_;)

今は、HKSなんで余裕ですが、柿本のファンファン音が恋しくなる時があります(笑)
コメントへの返答
2014年9月9日 22:49
こんばんは☆

冠婚葬祭! 考えたことなかったですけど
特にお葬式の場合は、赤い車でマフラー
変えてると目立っちゃいますね('◇')

若い頃(約30年前ですけど)、HKSマフラー付けてました! 当時は車検対応なんて
少なくて、どれも迫力のある音でしたよ。

2014年9月9日 23:07
連コメ失礼します( ̄▽ ̄)

冠婚葬祭踏めないじゃん(ー ー;)は、うちのじい様の葬式の時にきづいたんですが(笑)

ちょいと踏んだだけで、火葬場で、まぁ響く( ̄▽ ̄)

半クラ、トロトロで凌いでました(;^_^A

今の、排気音量制限だったら、マフラー変えてても全然(^^)

赤い車でお葬式......確かに(笑)
親戚のおっちゃん、赤い車で目立ってました♪

でも、大丈夫ですよ(^^)

ラリーレプリカみたいな車で、お葬式の喪主やった人知ってますから♪
コメントへの返答
2014年9月9日 23:19
どーもです!

ラリーレプリカの人、喪服がレーシング
スーツだったりして(・・;)

オッサンギャグ失礼しました<(_ _)>
2014年9月9日 23:53
なかなかイイ音してますね!

しかしご近所さんは敵に回したくない…わーかーりーまーす!!

僕も今ではドノーマルですが、以前シルビア乗ってた時は深夜には帰らない…もし帰るなら、少し離れたトコにクルマ置いて帰る…てなコトをしてました。

上手い着地点、見つかるといいですね
コメントへの返答
2014年9月10日 0:11
皆さん色々苦労されてるんですね(^^)

まぁ、弄りがいがあって楽しいと考えればOK!

先ずは、消音用のグラスウール、良さそうなのを探して来ます。



プロフィール

「@南田太郎 お疲れ様でした。大変でしたね。次回ゆっくりとお話できるのを楽しみにしてます」
何シテル?   06/08 21:51
jinchanと呼んでください。 2輪、4輪とも大好きなオジサンです。 どちらもあまり詳しくないですけど・・ 間抜けなタイミングでのコメント・イイね!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

13. インターナビ交換 Part 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 13:37:50
浮気したものの( ̄▽ ̄;)元のさやに戻りま~す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 10:08:57
先行投資その2(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 16:12:10

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) YAMAHA FZ-1 (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
たまに走行会に参加しています。
日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
山遊び

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation