• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jinchan8575のブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

SUGOでダイエット? サーキット走行会!

SUGOでダイエット? サーキット走行会!皆様こんばんは!

参加してきました走行会。
二輪ですが、2年ぶりのSUGOサーキット。
相変わらずのカメさん走行ですが、今回は↓の
動画も撮ってきました。
ツナギにぎりぎり収まった私のお腹の方は、
当日迄のプチダイエットで△2kgが限界(*_*;


走行枠は慣熟走行を含め30分x4本と、オジサンにはかなりお腹一杯なスケジュール。


乗り手もですが、バイクの方も8年目を迎えるご老体。
 お店の試乗車のR1に乗らせてもらったんですが、最新型SSはとても乗り易かったです('_')


台風18号襲来の前日でしたが、お天気は何とかもってくれました。
昨年路面が全面補修されたとの事で、食いつき感はバッチリです。


全身にチカラが入ってる私は変な汗を掻きまくり。
おっかなビックリで終始 "ブレーキはより早く"、"アクセルはより遅く"ですよ。


お陰で、宿のお風呂の体重計では当日だけで更に△1kgを達成。

だったんですが、夜の宴会で翌日には+1Kgとなり、振出しに戻ってます (+_+)


各クールでオーバーテイクされまくり!
上級な方々からは20秒近く(以上?)のビハインド。

おじさんガンバルの様子↓
念の為言っておきますが、決して慣熟走行ではなく本気で走ってます。


タイム??
いいんです! コケないで楽しく走れれば!(^^)! 


それではまた!
Posted at 2014/10/14 23:03:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | FZ1 | 日記
2014年09月30日 イイね!

整備はカンペキなんですけど  (*_*; ・・・・

整備はカンペキなんですけど  (*_*; ・・・・今週末はショップが主催するサーキット走行会に
参加する予定なんです!

これに備えて、先日の日曜日には、
こいつを入念に整備しておりました。



オイル交換、チェーンのグリスアップ、バックステップの位置調整から、
クラッチの調整までバイクの方は完璧です!!







ところがですよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
















続いて、サーキットに送る荷物を造ってたんですが

一番恐れていた、約1年ぶりのこれがかなりマズイ事に!!













自分では薄々乍ら?気付いてはいたんですが、

チャックを5cmぐらい上げたこの位置で、何故だか?一旦停止してしまいます(・・;)

無理やり閉めると、ライディングに集中できないくらい、とっても苦しいです。

普段のスーツのズボンではお肉がベルトの上に乗っ かって
何とか誤魔化せてたんですが、ツナギでは逃げ場がないようです・・・・

お腹の方は、数日でどうにかなる気がしません、

なので、    今週は帰宅してから、    ツナギを着て過ごして   

革を伸ばしてます   (T_T)(T_T)(T_T)

うちのワンコが異常に興味を持ってツナギをくんくん しに来る今日この頃です。。

それではまた(゜o゜)
Posted at 2014/09/30 15:03:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | FZ1 | 日記
2013年11月08日 イイね!

ヘソ曲げられちゃいました。

ヘソ曲げられちゃいました。みなさま、ごぶさたしております。

Jukeの方は、ここのところコストコ買い物仕様となっており、
動きはありませんです。

先日、栃木の林道(舗装)にバイクでツーリングに行ったんですが、
小休止しようとしたところ、
落ち葉の上でブレーキミス⇒⇒⇒転倒!!(^O^)!!

所謂握りゴケってやつです。 
今日は乗れてるな~! と調子に乗ったのが失敗です。


幸い、ほぼ止まる寸前の状態だったので車体に大きな損傷はありませんでしたが、
お気に入りのアルミクラッチレバーにそっぽを向かれてしまいました(*_*)

無理に戻すと折れてしまうと思うので、折れ曲がった所で切断&研磨して、
ThreeFinger用に無理やり方向転換します。

作業は後日ですが、もともとクラッチは2本指で操作してるので、
暫くはこれで使ってみます。

新しいのが買えないだけです。。。 (*_*)

殆ど立ちゴケ状態だったんですが、全く支えられませんでした。 
オジサンからオジイサンに成長したので、足腰が弱ってしまったと思われます。。
握りゴケとWで情けないです。

*こんなところを走りたがる、変なおじさんたちのツーリング紹介をフォトギャラに
 載せましたので、宜しければ観てやってください。 ↓↓↓

それではまた!
Posted at 2013/11/08 07:00:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | FZ1 | 日記
2013年03月10日 イイね!

今年初ツーリングのはずが(T_T)!

今年初ツーリングのはずが(T_T)!またまたバイクネタ(T_T)

ショップ主催のツーリングだ!!
ということで土曜日は冬眠中だったFZ1を
引っ張り出して洗車!(^^)!


&バッテリーも満タンに?!
   充電ゲージは75%だけど、気にしないで('_')
これで明日の準備はカンペキ だわ 

 そういえばこの充電器、サルフェージョンからの回復効果がある。 
 との謳い文句で数年前に購入しましたが、サルフェージョン除去は
 ともかく、冬場のバイクのバッテリー管理に欠かせない存在になってます。
 勿論、車のバッテリーもこれで何度か復活してます。



それでもって、本日の図 

 ここ数日の花粉や黄砂やらで、私のほうが涙&鼻水が止まらず、花粉症MAX! 
 ヘルメットなど被れる状態ではありません!!
 急遽、ショップに断りの電話を入れ、家から一歩も出れず。。。。。
 
奥に見えるのは黄砂除けを施したうちのJuke。 &5段変速通勤快速号

Jukeはカバーを通して砂が入り込んでました(*_*)
Posted at 2013/03/10 18:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FZ1 | 日記

プロフィール

「@南田太郎 お疲れ様でした。大変でしたね。次回ゆっくりとお話できるのを楽しみにしてます」
何シテル?   06/08 21:51
jinchanと呼んでください。 2輪、4輪とも大好きなオジサンです。 どちらもあまり詳しくないですけど・・ 間抜けなタイミングでのコメント・イイね!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

13. インターナビ交換 Part 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 13:37:50
浮気したものの( ̄▽ ̄;)元のさやに戻りま~す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 10:08:57
先行投資その2(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 16:12:10

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) YAMAHA FZ-1 (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
たまに走行会に参加しています。
日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
山遊び

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation