• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

自分でやってみました!

こんにちは、こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
最近午後から雨だったり夜少し雨降ったりと嫌がらせのような雨で嫌になります(´Д` )


さて今日は休みだったんですが、いつものごとく昼過ぎまで寝ていましたorz
起きたら雷と豪雨であーあっテンション(-_-)

でも暇だったのでちょっと車イタズラしちゃいます‼

ボーナスパワーでまとめ買いした物をつけてみましょう( ´ ▽ ` )ノ

まずはコレを頑張ってみます!


HKSのSQVⅣ
以前ブローオフバルブはロータリーと相性が悪いとゆう記事を見たことがありましたが、付けてる人もいるし不具合が出るわけでもなそうなので買って見ました。

詳しくは整備手帳に書く予定です。

とりあえずつきましたヽ(´o`;


説明書には前期型と後期型の説明がしてあったので最初は前期型の方で組み立てたんですがいざ着けるときⅣ型のエンジンは後期型なんだと初めて知りました(~_~;)
バンパーの形が変わったら後期かと思ってたwww
今回の作業での発見はリターンホースの付け根の角度が前期と後期で違うという事。

まぁ付け替えてあげれば普通に着きました。当たり前かっ!

しかし問題が最後に待っていましたorz
大概説明書は純正エアクリーナーでの説明です。
僕の場合は社外品でサクションパイプも純正とは形状が違います。
なのでせっかく付けたブローオフが邪魔でパイプがつかない。汗
おい!嘘だろ〜。って嘆いていたら、うちの親父登場‼わら
僕がなんかしてると必ず現れる親父w
二人であーだこーだ言いながら作業してなんとか付く角度を発見♪( ´▽`)

かなり無理やりな感じですがホースバンドで思いきり閉めて漏れがない事を確認!

蚊に刺されまくりましたT^T

親父も風呂入ったのに手が真っ黒(´・Д・)」ざまぁww
でも手伝ってくれた事に感謝‼


そんでとどめにストラットタワーバーの取り付け。
これは誰でもできる簡単な作業( ´ ▽ ` )ノ
ボルト外して→はめ込んで→ボルトを締める→完了



見栄えが少しカッコよくなったかな?

そしてガソリンがなかったので試運転がてら行ってきました。

ブーストがかかるとパシューッッって高い音(o^^o)
乗っていてターボ車〜って感じがものすごく伝わって来ます。低いブーストだとバックタービンみたいな音がする(-.-;)y-~~~

タワーバーで剛性が上がったかと聞かれるとうーん(。-_-。)わかんないっε-(´∀`; )
まぁドレスアップですよww

でも運転するのがまた楽しくなりました。
後自負で作業して無事完了したときの達成感はいいものですね(≧∇≦)
基本ショップ任せですけどたまには自分でやってみるのもいいですね‼

後はラジエターと3連メーターだな‼
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/23 00:59:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2013年6月23日 1:56
タワーバーはコーナーを攻めれば、
あった時と無かった時の差が・・・。

自分でいじれるとさらに楽しくなりま
すよね。(#^.^#)
コメントへの返答
2013年6月23日 2:01
今度峠で試して来ますww
確かに街乗りで体感はあまり出来ませんよね(´・Д・)」わら


さらに愛着湧いちゃいましたよ(≧∇≦)
2013年6月23日 8:05
車いじりする時、家族がいると何かと便利ですよね。
私も親父(76才)の手を借りることがあります。

自分で車いじれるようになると車の構造が解ってくるので面白いです。
トラブルがある度にFDの設計思想はメンテナンスを全く考慮されていないなぁとか(笑)。
コメントへの返答
2013年6月23日 8:51
一人じゃちょっとキツイなって時は大変助かりますよねww
76歳でも手伝ってくれるいいお父さんですね♪( ´▽`)


イタズラしてると毎回新しい発見したり構造とかわかるので楽しいですよね(^^)
プラグにしろいろいろと腰に負担が…
作業性が悪くてたまにいじやけますorz
2013年6月23日 8:13
お疲れさまです。

FDはDジェトロなんでブローオフと相性はいいと思うなぁ
FCはLジェトロだからアレですが。

タワーバー、コーナーで舵角が少なくなったりタイヤの感覚が分かりやすくなるよー。
コメントへの返答
2013年6月23日 8:53
FCが相性悪いって書いてあったのかなー(~_~;)?
結果オーライと言うことでww


ブローオフに気を取られててわからなかったです(´・Д・)」わら
こんど山行って実証してきます‼
2013年6月23日 12:45
同じブローオフ(^^)/\(^^)
コメントへの返答
2013年6月23日 21:39
気持ちのいい音しますよね(o^^o)

プロフィール

「予約してたので日付け変わって速攻ww
仕事遅番でタイミング良かった!」
何シテル?   10/19 03:14
最近セダンからRX-7に乗り換えました! 初めてのジャンルで色々勉強しながら乗ってます。 後、父親が乗っていたNAロードスターをもらったのでFD3Sとロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
父親がもう乗らないとの事なのでツインと交換しました!通過メインで乗ってます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょこちょこ改造してます。 どノーマルからなんでまだまだですorz
ハーレーダビッドソン FXWG ワイドグライド ハーレーダビッドソン FXWG ワイドグライド
格安だったので買っちゃった(^O^)
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
大型自動二輪を取って最初に買ったバイク! 距離もそこそこ乗ってますがまだまだ

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation