こんにちはー♪( ´▽`)
最近暑いですね(´Д` )知らない間に梅雨終わったのかなって感じですねww
さて2週間前にエアセパレートタンクの破損のため走行不能だったFDですが、今日退院しました>_<
原因はわかっていたんですけど意外と酷い。
これが大元の原因?こんなパッカリと、割れるもんなんですかね?
キャップのゴムも変形して楕円形になってたしどっちが原因かはわかりませんが二つの要因で純正品は使い物にならなくなりました(´Д` )
そしてパイプが汚いのはクーラントが吹いたせいです。拭いても落ちません∑(゚Д゚)後で磨かなくちゃ!
新しくつけたのがこれ↓
どこのだっけwwアルミのが割れる心配はないだろうと思って付けてみました(^^)
効果はまだわかりません。
ついでにETC付けたりオイル交換したりエアコンガス補充したりでなかなかの出費をしましたorz
破綻の危機です。後、税金と保険とその他(・・;)
なんかラジエターの色も怪しいんですけど。
なんか怖いなー…
今年は初めてFDで夏場を迎えるんですが熱対策とか必要なのかな〜
ただでさえインタークーラー前置きだし風入らないので冷えが悪いと思うし。
ラジエターの怪しい色が不安だし。
ボンネット浮かしちゃう?とも考えたけど効果あるのかわからないしなー
ミッションオイルもミッションのシールあたりから漏れてるから効果したいしどうせミッション降ろすならクラッチも変えたいなーとか思ってみたりε-(´∀`; )
話しずれましたけど、なんか熱対策してる方はアドバイスしてもらえませんかねm(_ _)m
じゃないとビビって夜しか乗らなくなっちゃうんでww
Posted at 2013/05/26 15:16:09 | |
トラックバック(0) | 日記