2013年06月25日
おはようございます。
ちょっと最近気になる事があるのでお聞きしますヽ(´o`;
最近暑くなっていますね。FDを乗り始めてから初めての夏を迎えるわけなんですけど。
最近ミッション周りが(室内)熱を持ちます。
前まであんまり気にならなかったのですが、エアコン付けないで乗っていると熱気を感じるんですよ。
シフトブーツとかもあったかいし、センターコンソール?も触ると熱持っているのがわかりますorz
僕はメタリットのスポーツキャタライザー?を付けているんですがそのせいでミッションに熱が伝わってそれが室内にまできているのでしょうか?
純正触媒は遮熱板があるのでそれの違いかな?って思っています。
バンテージ巻けば少しは違うのでしょうか?
そもそもそんな感じなのですかね?
熱持つとなんか不安なんですよねー。熱だけならまだしも、熱害でシールとかからのオイル漏れのほうが心配です。ただでさえステーショナリーギア付近からのオイル漏れが悪化しないか不安。汗
クラッチ入れるまで我慢と思っていますけど心配症のぼくには精神的ダメージがww
誰かわかりますか?
無知な僕に教えてくださーいm(_ _)m
Posted at 2013/06/25 09:57:10 | |
トラックバック(0) | 日記