どうもでーす。
うちの会社ではインフルが大流行してますが皆さんは無事ですかヽ(´o`;
さてさて、この前の土日の事ですが暇なんでupしたいと思います。
ザクレロのFDにはFRPのリップスポイラーを白ゲルのままつけていたんですが、これがなかなか薄い物でして、段差で割れてしまったんですよ^_^;
しばらくは気にせずそのままにしていたんですが、知り合いの板金やってる人が独立したので遊びに行ったら『教えてやるから直してみ』って言われたんで挑戦しました(^o^)‼︎
まずはFRPで割れた箇所を補強、それと余ったので全体的に補強。

FRPをくっつけるだけなら思っていたより簡単にできました。
そして乾いたら表面!
バリ取りとパテを乗せるために全体を軽く研いで、パテ盛り^_^
が、その前にパテと硬化剤を混ぜる作業が意外と苦戦しましたorz
まずは硬化剤を入れないでひたすら混ぜる練習w

慣れない作業で手首がやられました…
まぁ不安だったのとパテの乗せ方の見本として始めは結局やってもらいましたσ(^_^;)
そして最初のパテ研ぎ(o^^o)

ちょっとこの作業は前からやってみたかったんですよねー( ^ω^ )
面白かったんですが、指先で微妙な凹凸を確認して削り過ぎないように削っての繰り返しで要領が悪くて神経使いました。
僕の時間の都合で、進みが遅いですけど今度の土日でパテのスポットを埋めてサフェまで行きたいと思ってます(^^;;
できれば色も入れたいですが…ミラーもスタンばってるのでww
と、いうわけでただいま板金塗装の修行中です!
趣味の一線超えるかな?
とりあえずFRPの物は自分でできるよう頑張ってみます!
Posted at 2014/01/31 01:57:25 | |
トラックバック(0) | 日記